検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 6. 悩ましいハイシーズンの…
- 7. 『志向思考』 その2 村…
- 8. 『ヤマツリフィッシング…
- 9. オオニベチャレンジ
- 10. シーバスフェスタ2025Blu…
タグで検索
- 釣りログ 2018/11/29淡路島ライトショアジギ (メバラー)
- 家族旅行で久しぶりに洲本温泉島花へ<div>到着後の夕マズメは雨の為釣り出来ず</div><div>朝マズメに早起きしてホテル前の波止へ</div><div>しかし他の釣り人は内向きでサビキのオッチャン一人</div><div>間違いな…
釣行記 [2018年11月29日] 続きを見る
- 釣りログ 20/3/17淡路島メバル (メバラー)
- 今週も連休で火曜の夕方出発で佐野へ<br /> いつもの南で8時半スタート<br /> 幸い風もなく釣り易いが潮が低くどうなる事か・・・<br /> 先端に先行者がおられたのでコーナーでスタートし、まずはワンダーで<br />…
釣行記 [2020年3月17日] 続きを見る
- 釣りログ 19/12/24淡路島アジ、ライトショアジギ (メバラー)
- 年末も押し迫って水曜単休で火曜の夜から淡路へ<br /> まずは東風を避けて久しぶりの富島へアジかメバルを探しに0時半スタート<br /> すでに潮位も下がっていて期待は薄いが埋立地北面へ<br /> ジグ単であれこれ投…
釣行記 [2019年12月25日] 続きを見る
- 釣りログ 19/6/11淡路島アジ (メバラー)
- 今週も夕マズメのアジ狙いに7時ごろ岩屋へ<br /> 先週よりもちょっと早めに到着し幸い先行者のいない港内の波止へ<br /> しかし先週は追い風でやりやすかったが今週は完全な向かい風<br /> 潮の流れも小潮とあって…
釣行記 [2019年6月12日] 続きを見る
- 釣りログ 13/1/23淡路島メバル (メバラー)
- 今週は連休で休み前の夜から朝まで雨だったので夕方から出撃<br /> まずはギリギリ夕マズメの6時半ごろから岩屋海水浴場の石積みへ<br /> 今回は初めから真ん中の堤防に入ったが潮は引きの六分で南流れ。<br /> …
釣行記 [2013年1月23日] 続きを見る
- 釣りログ 15/5/19淡路島メバル (メバラー)
- 今週も岩屋へ<br /> いつもの通り日付が変わる頃到着するとなんと南の石積に先行者あり<br /> しかたがないので真ん中へ<br /> この日は新月大潮で潮位が高いので真ん中は水没かと思ったら意外と大丈夫。<br /> …
釣行記 [2015年5月20日] 続きを見る
- 釣りログ 25/10/17淡路島アオリイカ、アジ (メバラー)
- 散歩後の釣行で今回は南風なので佐野へ<br /> なんとかアオリも釣りたいがあかんかった時の保険にアジも狙えるかな?と。<br /> で、北の波止は人も多いやろうと久しぶりにハシゴを使って埋め立て地中ほどにイン<br…
釣行記 [10月17日 00:00] 続きを見る
- 釣りログ 17/1/17淡路島メバル (メバラー)
- 久しぶりの東風で富島へ<br /> ちょっと遅めの出発でスタートは日付も変わって1時から<br /> 時間も限られるのでフロロタックル一本で。<br /> 今シーズン最高の寒波到来にもかかわらず埋立地角に先行者が<br /…
釣行記 [2017年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ 25/1/16淡路島アジ (メバラー)
- 今週もアジを求めて佐野の北波止へ<br /> 早めに出発できたが微妙に遅れて6時前スタート<br /> まずはジグ単で探る<br /> 流れは思ったたよりもあるので期待したがなかなか反応を得られず<br /> ジグヘッドの重さ…
釣行記 [2025年1月16日] 続きを見る
- 釣りログ 16/7/19淡路島アジ、ショアジギ (メバラー)
- 今週は遅めの出発で淡路へ<br /> 現地到着は1時過ぎでまずはアジを探して富島へ<br /> 豆でもいいからと思って港内から探るが小メバっぽいアタリのみで外海へ<br /> ちょうど引きの東流れが勢いよく流れていた…
釣行記 [2016年7月20日] 続きを見る



