検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ タイFS初日終了 (赤塚ケンイチ-KEN)
タイインターナショナルタックルショー2015<br /> 看板には9時から<br /> と書いてあったが10時に開始w<br /> 肝心の人の入りは結構入っていたと思われます。<br /> 日本のメーカーも多く、有名プロもチラホラ。並…

日記/一般 [2015年5月2日] 続きを見る

釣りログ 馬国⑤朝食はこんな感じ (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <strong>ボルネオ島3日目<br /> <br /> 去年アマゾンキャンプでは奇跡的に虫さされゼロを記録<br /> <br /> その前のパプアでも。<br /> <br /> <br /> 今回の虫たちはどうでしょうかね<br /> <br …

日記/一般 [2014年8月15日] 続きを見る

釣りログ タイ入国 (赤塚ケンイチ-KEN)
昨夜蒸し蒸しのタイに入国しました。<br /> 今回はタイのインターナショナルタックルショーへ出展のためなので釣旅ではないのが少し残念。<br /> <br /> 出品はゴーテンメイン。<br /> ついでに8.9も。<br /> 日本…

日記/一般 [2015年4月29日] 続きを見る

釣りログ Fishmanより merry Christmas! (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <br /> <br /> <img style="width: 480px; height: 358px;" height="585" width="784" src="/p/w5jzrd7953wkw8myfefv_480_480-af870016.jpg" /><br /> <br /> <br /> <span style="font-size:22px;"><…

日記/一般 [2014年12月24日] 続きを見る

釣りログ 最近の衝動買い (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <br /> <strong>CANON </strong><br /> <h1> <strong>iVIS HF G20</strong></h1> <strong>プロ用に搭載されているCMOSセンサーやレンズがかなり気に入り、今までのSONYからcanonに。<br /> <br /> …

日記/一般 [2013年3月25日] 続きを見る

釣りログ 京都~郡山~千葉トレイル (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <br /> <br /> <strong>11月の下旬に、アウトドアグッズと釣り具販売で全国展開しているwild-1さん3店でFishmanイベントがあり、行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> <img height="630" src…

日記/一般 [2016年12月10日] 続きを見る

釣りログ 週末はフィッシングショーin四国 (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <br /> <strong>今週末はいよいよフィッシングショーin四国ですね<br /> <br /> <br /> 3/10(日)am9:30-pm4:00<br /> <br /> 高知ぢばさんセンター大ホール<br /> <br /> <a href="http://www.t…

日記/一般 [2013年3月6日] 続きを見る

釣りログ 香港・中国釣旅③ (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <strong><a href="http://www.fimosw.com/u/fishman/d52ucu7ig5rfmt">①はこちら</a><br /> <br /> <br /> ②夕方から<br /> <br /> リュウさんのオフィスへ行き、みんなでディナーへ<br /> <br /> <b…

釣行記 [2013年5月25日] 続きを見る

釣りログ 報告がございます (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <br /> <strong>4月下旬納品予定でした、<br /> <br /> ・Beams5ftUL<br /> <br /> ・Beams7L<br /> <br /> ・Beams7.6L<br /> <br /> ですが・・・・<br /> <br /> <br /> <br /> 工場から連…

日記/一般 [2013年4月25日] 続きを見る

釣りログ リバーシーバス by Beams in 九州 (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <br /> <br /> <strong>連休に九州は鹿児島へロッドのテストをしてきました。<br /> <br /> そのロッドは8.9ftのベイトロッド。<br /> <br /> <br /> <br /> おあつらえ向きの爆風。<br /> <br />…

釣行記 [2013年9月24日] 続きを見る