検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ コブダイ釣り初挑戦! (Fishman)
<p><span style="font-size:16px;">なんとか1匹キャッチできた。</span><br /><br />  </p> <p style="text-align:center;"><img alt="コブダイ" height="720" src="https://fishmanrod.com/wp/wp-content/uploads…

釣行記 [2021年5月31日] 続きを見る

釣りログ (Fishman)
大規模から小規模まで、場所によってその様相を大きく変える。<br /><br /> またシーバスをはじめトラウトなどそのターゲットも幅広く、地域、季節ごとに実に様々なパターンがある。そのフィールド「河川」。<br />…

日記/一般 [2023年5月30日] 続きを見る

釣りログ ショアからのロックゲームで使いたいロッドは? (Fishman)
こんにちは、静岡の渡辺です。<br /><br /> 静岡といえば、サーフでの釣りのイメージがあるかもしれませんが、伊豆半島での磯釣りも大変人気があります。<br /><br /> 伊豆縦貫道ができて都心からのアクセスもしや…

日記/一般 [2023年10月11日] 続きを見る

釣りログ 今夏最後…?の大一番勝負 (Fishman)
ほんと今年は雨が多かった。<br /><br /> ゲリラ豪雨ほどにはならなかったけど、ずーーーっとハイウォーターが続いた。その間に、川の様子もじわじわと変わっていった。マイクロベイト、稚鮎で始めた川鱸も、ハク、…

日記/一般 [2024年9月2日] 続きを見る

釣りログ 【リバーシーバス秋の陣】落ち鮎パターン終盤戦 (Fishman)
こんにちは!秋田AUXの伊藤です!<br /><br /> 10月中旬、リバーシーバスも終盤戦ですが相変わらず気温の高い日が続き、水温は例年に比べ高く推移。<br /><br /> なかなか鮎が落ちてくれない状況の中…こんも日はや…

日記/一般 [2024年11月18日] 続きを見る

釣りログ 年明けの衝撃。2023年早々の高知遠征は幸先良すぎるスタート (Fishman)
<p>みなさんお久しぶりです! 広島のほせおです!<br /><br /> さてさて…2022年も終わりを迎え2023年へ。バタバタな年の瀬を終え新年を迎えたならばやる事は1つですね<br /><br /><strong>「高知遠征」</strong><…

日記/一般 [2023年1月30日] 続きを見る

釣りログ (Fishman)
<p>皆様こんにちは。大分の梶原です。<br /><br /> 最近は大分県も朝夜は比較的涼しく、少し秋の足音も感じるようになってきました。気温が下がるにつれて、これからハイシーズンを迎える地域も多いのではないでし…

日記/一般 [2022年9月20日] 続きを見る

釣りログ すんげぇ捕食音の主。「梅雨の名残のランカー狩り」【後編】 (Fishman)
前回の釣行で聞いた、そりゃすんげえ捕食音。<br /><br /> 何十年も鱸を狙ってれば、その音のこだまで判る、絶対でっけえ…間違ぇねぇ…それを狙ったエクスパンでの釣り回でキャッチしたのは、予想外のサイズだった、…

日記/一般 [2023年8月15日] 続きを見る

釣りログ (Fishman)
<p>ため池を見ると、そろそろリリーパッドが顔をのぞかせる晩春のタイミング。<br /><br /> うずうずしますよね?心待ちにしていた方、多いですよね?そう!いよいよ開幕です!ライギョゲーム!<br /><br /> そんな…

日記/一般 [2022年5月23日] 続きを見る

釣りログ 【シーバスデイゲーム開幕】出るか?!シーズン最初の1匹 (Fishman)
<p>皆様こんにちは。大分県の梶原です。<br /><br /> 水温の上昇と共に河川も先月以上にベイトの姿を見る機会が増加し、シーバスも比較的狙いやすいシーズンとなっているように思います。<br /><br /> 今回は先日の…

日記/一般 [2022年5月25日] 続きを見る