ジャンル
釣り仲間
管理者
あいだ
開設日2010 / 12 / 3
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントネット上の誰でも許可
メンバー42人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

釣果報告(シーバス)


シーバスの報告は こちらでお願いします♪
サイズを問わず、釣れたらジャンジャン書いちゃいましょう~!

みんなからのコメント コメントする

おっと、みなさん盛り上がってますネ♪

関係ないけど悩みの種が。。。
ここ数年視力はまだ良いんだけど目はみえまへん。
だから、ちょっと先にいる知り合いを良く無視して叱られます。
困るのは会社で頭を下げられても距離によっては誰だか全然わからなくて。。。
そんなことが1日に何度もあります。
視力は悪くないけど見えない、、、そんなこと想像もつかなかったけど悲しい現実です。
外観の輪郭や雰囲気で判断するなんてありえないと思ってましたよ。
良く会ってる人でさえ目の前に居るのに携帯しちゃったこともあるし。。。
ふざけてると思ったらしいけど、マジでした ・ ・ ・ 凹
特に夕方から夜にかけては屋外屋内問わず見え難いです。
歳はとりたくねっす。。。てか、元々鳥目だったんすけどね。

みなさん、もし釣り場で見かけたら声掛けて下さい。
目が合ってもシカト状態かも知れませんから~♪
よろしくお願いします。
  • あいだ
  • 2011年5月7日
>池ポンさん
>金ちゃんさん

 おいら、今日の温泉の実地踏査をしようとしたきっかけは、池ポンさんの5月4日の釣果報告でした。「〇○」で14ヒット11ゲットって出てたので、ここを調査せねばと思った次第。池ポンさんのおかげもあったワケ。両人様ありがとうございました。
  • mottchi
  • 2011年5月7日
>mottchiさん

ってことは、おとなりは金ちゃんさんってことですよね。
こりゃまた ビックリ&×2ですね~。
今度は必ず気付きま~す(^-^)/
  • 池ポン
  • 2011年5月7日
池ポンさんでしたかぁ。
顔は見たことあるんだけど、誰だったかな〜って。
記憶を辿れなくてごめんなさい。

しっかりと覚えておきます。
    金ちゃん
  • 2011年5月7日
>池ポンさん

 やっぱ、そうでしたか!!!
 池ポンさんにちょっと似た方と話をしたと書こうとしてためらってました。
ログのお写真より日焼けされていたので、違うんだろうなとも思って・・・。こんな感じで出会っちゃうんですね!今回はしっかり現認させていただいたので、次回からはご挨拶させて頂きます。たくさんお話聞かせてください。お声かけしてよぉーかった!今日は思い出に残る一日でした。
  • mottchi
  • 2011年5月7日
ぅ~ん、mottchiさんは。。。

近頃テンションMAXみたいですネ♪

目一杯人生を楽しんでるなぁ って感じが伝わってきます。

きっと周囲の方々も含めて、みんなハッピ~なんでしょうネ!


なにはともあれ、温泉デビュー&シーバスゲット、おめでと~ございま~す♪
  • あいだ
  • 2011年5月7日
>mottchiさん

 ひょっとして今日、温泉の駐車場で私に声をかけていただきました?
間違いだったらごめんなさい。  池ポンです。
バチげろの話してましたよね。私もここ2、3日通ってました。
温泉ってあそこのことでしたか。
  • 池ポン
  • 2011年5月7日
>あいださん・皆さん

 今日お昼に金ちゃんさんが温泉をガイドしてくれましたぁ!!!
そいで、おいら3本捕っちゃいました。前日、金ちゃんのログ見て、TBに2個売ってた金緑IPを1個購入してて、それ1本投げ倒し。エイの洗礼も見事に陸揚げでクリアー。見た目もハートも太っ腹な金ちゃんさんにお土産まで貰っちゃったもんね。こんなの3本ね!口からバチのげろ出ているのね、これ。
  • mottchi
  • 2011年5月7日
>mottchiさん

食べれる野草とかもお分かりでしたら釣行会の時の楽しみが増えますね♪

皆で釣った魚を野草と一緒に料理して
…もしボーズなら野草サラダかなんかで
…そんな食べれる野草もなければ、そこはひとつ思い切って趣向を変えて、断食の行の会にしちゃいましょ(笑)


    もっち
  • 2011年5月6日
>mottchiさん、あいださん

やっぱり親は大切にしなきゃですよね!

僕の釣りのルーツもやはりオヤジなんですよね。
ガキの頃、堺にある親戚んチに泊まりに行っては近所の池で釣りして…、てのがスタートでした。

釣りだけにとどまらず、山登りに連れて行ってくれたり、キャンプに行ったりと、自然に触れ合う為にホントよく連れ回してくれました!

今、大人になって花粉症や虚弱な体質にならなかったのはそんなこんなお蔭だと、ただただ感謝してます。

でもやはり時間が経てば老いていくもので、磯場を躓きながら、よたつきながら歩くオヤジをみてると胸がグッとくる時があるんですよね。

ですから最近釣りに関してはかなり僕の方から誘いますし、現場で気を使われるのは嫌がるのでオヤジより楽しむようにしてますし、実際のところかなり楽しんでます(笑)

しかし、うちのオヤジも '植木鉢' って言い出したら、植木鉢だとぉ?と思ってしまうかもしれません(笑)



    もっち
  • 2011年5月6日
>もっちさん・あいださん

 おいらは、植物栽培のノウハウも父から教えてもらいました。父は、バラ、サボテン、東洋ラン、さつきなどなど、いろいろやってました。おいらは、庭のない一軒家に住んでるので鉢物を育てます。今咲いているのは君子ラン、オダマキ、パンジー、ノースポール、オキザリス、ユリオプシデージーの類。水仙は終わりジャスミン、紫蘭、ユリがこれからです。ハーブも好きで、調理用としてバジル、イタリアンパセリ、山椒は欠かせません。ミニトマト等の夏野菜、シソなどは植えつけたばかりです。苗植えや鉢物の植え替え等の土いじりも癒しになります。おかげで草木類や植物の名は、家内より詳しいです。しかし、おいらの3人の子ども(娘と息子2)は、釣りもバイクも植物栽培もまるで無関心です。
  • mottchi
  • 2011年5月5日
> もっちさん
ご家族、仲がイイんですネ♪

楽しそ~!

お父さんが、また釣りに積極的でメチャンコ羨ましいです。

うちのオヤジは。。。

GW中に植木鉢を見に行くの付き合えと!?

まぁ行ってきましたがね、昔は一緒に釣りしてたんすよ。

色々教わりました。

わたしの釣りのルーツはオヤジから始まってます。

なのに今じゃ、植木鉢っすよ、植木鉢!


おっと、失礼しやした。

ついボヤいてしまった。。。

ごめんなさいネ~♪
  • あいだ
  • 2011年5月5日
>もっちさん

 両親を大切にすることは当たり前です。今年86歳の親父がおいらの釣りの先生でした。多摩川でのハヤ・ヤマベ釣りからキス、クロダイ、メジナなどの海釣りまで教えてもらいました。この頃は、飯蛸、キス、メバルなどの遊漁船釣りや近場のハゼ釣りなど親子でやります。親孝行は当然すべきことで、おいらがワンボックスカーを買ったのは、家族5人とおいらの両親とで一緒の旅行をするためでした。今は、釣り道具やカヤック道具の物置と化してますが・・・
  • mottchi
  • 2011年5月5日
>mottchiさん

ありがとうございます♪
今回家族旅行だったんですよ…。
とは言っても、僕自身バツなし・金ナシ・子供ナシのバリバリ独身なので結婚している兄貴を除いてのオヤジとオフクロの3人で(苦笑)
で、足摺キャンプ行きの言いだしっぺはオヤジで、当日の雨のせいで釣りから戻るとテントは浸水し寝るに寝れない状態で全員シラけムード全開(笑)
オフクロが気をまわして、兵庫県某所だったらオヤジも気を持ち直して楽しめるだろう…と言うことで急遽決定しまして。
移動は我が家が誇るスーパーカー…、ではなく、スーパー軽(笑)
夜に家を出てほぼ寝ずで足摺に朝方到着→ごたごたとテント張ったり雑用→釣り→またほぼ寝ず移動(着替えまでビショビショになっていたのでウェットスーツのまま運転/苦笑)で兵庫県某所に朝方到着。
キツかたッス!

いつものポイントは、オヤジがチヌ釣りで通っていたポイントで何故かルアーマンがいないんですよね。
そのぶんプレッシャーも低く釣果につながっているんだと思います。
    もっち
  • 2011年5月5日
>もっちさんの行動範囲の広さに驚いています。釣果も素晴らしぃーい!
  • mottchi
  • 2011年5月5日
>あいださん

死んだフリ 是非試してみてください♪

ただ、柳の下に2匹目のシーバスはいませんでした(笑)
    もっち
  • 2011年5月5日
> もっちさん

なんと、いろんな所へ行かれたようで羨ましいです。

死んだフリメソッド、頂きました~♪
  • あいだ
  • 2011年5月5日
皆様こんにちは!
5月3日の釣行会の様子と釣果が気になって早速S.A.C.F.を開いたのですが雨天中止で残念でしたね。

では、自分の釣果報告をさせていただきます。

5月3日(1日目)
■足摺岬 結果→BO・U・ZU
1ヒットあったもののスズキ様の華麗なジャンプ2連発で鮮やかにフックアウト…。
その後1バイトあったものののらず。
ロストした2本のsasuke140裂波は今でも写真左赤丸部のサラシ下の岩場にガッシリとしがみついてくれているはずです…。

5月4日(2日目)
■兵庫県某所 結果→ヒラスズキ1、マルorタイリクスズキ1
最初の第1投、足下で 'パクッ' !
写真中央60cm前後のヒラスズキ!

写真右、ルアーが着水して糸フケを取り→かなり長めのあいだ死んだフリ!
超デッドスローで巻いて→かなり長めのあいだ死んだフリ!
また超デッドスローで巻いてきて→またかなり長めのあいだ死んだフリ♪
そしてまたも超デッドスローで巻いてきて死んだフリに入る時に 'パクッ!'
60cm越えのマルorタイリクスズキ。

こんな感じでした♪
    もっち
  • 2011年5月5日
みなさん、ありがとうございました。

今日はイワシ入ってるかなぁ。。。
  • あいだ
  • 2011年4月23日
えーと…

ヒコ鰯

ある意味笑って流してくださいませ(^^;)

実況を申しすと、私が捕らえた鰯なら画像撮りました
でもね 仲間が捕らえたベイト
写真撮らせて!
なんて言えなくて自分なりに頑張りましたよ

すいません!

近々 私が捕らえた画像を張り付けたいと頑張ります♪

ちなみに鰯に間違いなく
ふなっ子の鰯ユッケが喰いたくなります!!(笑)


  • ヒコ
  • 2011年4月20日