ジャンル
日本全国
管理者
松浦宏紀
開設日2011 / 6 / 7
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントfimo会員のみ許可
メンバー48人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

ラインについて

ラインについてダベリング♪

みんなからのコメント (ログインが必要です)

松浦宏紀さん
ご回答ありがとうございますm(__)m

思っていたよりも結構長い間使えるんですね☆

益々虜になってしまいました。
  • kimkim
  • 2012年1月5日
kimkimさん
ご質問ありがとうございます。
私の場合は、2か月に1度のサイクルです。
釣行回数が多いので目安になるかどうかは、わかりませんが・・・。
ちなみに、いつも使用した後は、水洗いして塩抜きいています。
そうすることで、長持ちすると思いますよ!

あともう一つは、やはり細ラインですので、長期間使用するとライントラブルが多くなります。

そうなった場合は、少しラインを切りながら使用していきます。
ラインが、半分くらいになったところで、巻き替えのタイミングかと思います。
  • 松浦宏紀
  • 2012年1月5日
初めましてm(__)m
KimKimと申します。
先週よりジョーカーの0.3号を使い始めたのですが、新しいラインに巻き替える場合の目安はどれぐらいになりますか?
宜しくお願いしますm(__)m
  • kimkim
  • 2012年1月5日
また何かありましたら、いつでも言ってくださいね!
  • 松浦宏紀
  • 2011年11月23日
色々御応えいただいてありがとうございますm(__)m
  • たけやん
  • 2011年11月22日
ゆるゆるにして少し締めたくらいですが、言葉では難しいですね。
アワした時に、ジーって少しいうくらいに調整して下さい。
  • 松浦宏紀
  • 2011年11月22日
ドラグはやっぱりゆるゆるですかね?
  • たけやん
  • 2011年11月22日
キャストと合わせを入れるときに気を付けてやれば、問題ありませんので、
是非(笑)
  • 松浦宏紀
  • 2011年11月22日
ありがとうございます。

なるほど(^○^)

色々試してみます!

03かぁ(^^;
未知の世界です。。。
  • たけやん
  • 2011年11月22日
ご相談ありがとうございます。
まず、リールの問題も多少はあるかと思いますが、
おそらく、巻き方と投げ方かと思います。
まず、ジョーカー0.2号以外は、テンションを強めにかけて巻きます。
そして、2日間くらい馴染ませてから、使用することでライントラブルが少なくなります。
また、何回か投げてくると、ラインが緩んできますので、10回に1回はキャストした後で
テンションを掛けながら巻き取ってください。
私は、そういうのが面倒なので、スラッグを取る前に、一回激しくシャクリます。
そうすると、テンションが一気にかかるので、テンションを掛けながら巻き上げるよりも
やや、信頼性に欠けますが、十分トラブルは無くなります。

次は投げ方。
ラインをたらす長さは短くないですか、私の場合は、大体40㎝くらいはたらして投げます。
また、キャスト時に投げる時のラインを押さえる位置は、リールフットを持って指でラインを引っかけています。
これは、余分なラインを出さないようにすることで、キャスト時のトラブル軽減にも役立ちます。

エステル系のラインは固いので、太ければ太いほどトラブルが増えるようにも思います。
それでもだめなら、0.3号使ってみてください!
  • 松浦宏紀
  • 2011年11月22日
joker05をこないだから使用しているのですが、キャスト時のライントラブルが絶えません(>_<)

ラインが一気に出て団子になるパターンです。

JHが軽いせいかリールが悪いのかキャストが悪いのか腕が悪いのか。。。

アドバイスくださいm(__)m
  • たけやん
  • 2011年11月22日
イカサマあおちゃんさん

ジョーカーは使い方をきっちりすれば、相当なメリットがありますからね!
また使ってください!(●^o^●)
  • 松浦宏紀
  • 2011年10月11日
ここらへんは爆風の日がほとんどなんでジョーカーが有利ですね・・・
買うなら0,5号にします


0,3号はMキャロ9.5g用にします!

ジョーカーはミニMキャロから単体まで兼用出来ちゃうんで万能です!


ジョーカーはブログで「伸びん」と人気ですね!
  • イカサマあおちゃん
  • 2011年10月10日
イカサマあおちゃんさん

風が無ければPEです。
単純に0.3号の方が細いので・・・。
風があれば、PEよりも比重の高いラインが有利になります。

ミニMキャロでジョーカー使用の場合3.5gまでかと思います。
私は、0.3号を使用しています。
  • 松浦宏紀
  • 2011年10月8日
ミニMキャロって
ジョーカーの0,4とPEの03だとどっちが飛びますかね?


やっぱミニMキャロはジョーカーですかね?
  • イカサマあおちゃん
  • 2011年10月8日
れっぱさん
こちらこそ、よろしくです♪
  • 松浦宏紀
  • 2011年10月8日
松浦宏紀さん

ありがとうございました

これからもアドバイスよろしくです

    れっぱ
  • 2011年10月7日
リーダは長めにとって、そこにMキャロとジグヘッドつけます!
Mキャロと言っても、ミニですよ!
  • 松浦宏紀
  • 2011年10月6日
ジョーカーでMキャロ使う時は、リーダー組んでからリグ作る感じでよかったですかね?f^_^;
    れっぱ
  • 2011年10月5日
私が一番使用しているのが0.3号です。
ショートリーダーは0.8号~1号を付けて使用すれば問題ありません。
また、0.5号と違って、飛距離・感度ともに最高です!
ドラグは緩めにしていれば問題ありませんよ!
  • 松浦宏紀
  • 2011年9月19日