- ジャンル
- シーバス
- 管理者
- 木曽三川シーバス増井
開設日 | 2010 / 7 / 30 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | fimo会員のみ許可 |
メンバー | 380人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
その他の小物
その他の小物(フック、スナップ、ルアーケースなど)についてはこちらへお願いいたします。
- 木曽三川シーバス増井
- 2010年8月6日
- コメント(4)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
がまかつの超防錆だったかが書いてあるフックはあまり錆びないです。カルティバのフック、特に赤いフックは手入れをしないと直ぐに錆びる気がします。
僕は帰りにケースを開いて車の足元に置いて、風を送って乾かしてます。塩っ気よりまず、水気を飛ばすようにしてます。
僕は帰りにケースを開いて車の足元に置いて、風を送って乾かしてます。塩っ気よりまず、水気を飛ばすようにしてます。
- imd
- 2010年10月21日
>シーバスくん
フックは錆びるもんと諦めています(^^;)
一度錆びるともうどうしようもないので、釣行後は必ず水洗いし乾燥させています
それでも当然錆びてしまいますが・・・
ティムコからフックコート(名前が違っていたらごめんなさい)というコーティング剤が販売されておりますが、1本1,000円位するので未だに使ったことがありません(^^;)
よろしければ人柱をお願いします(^^;)
フックは錆びるもんと諦めています(^^;)
一度錆びるともうどうしようもないので、釣行後は必ず水洗いし乾燥させています
それでも当然錆びてしまいますが・・・
ティムコからフックコート(名前が違っていたらごめんなさい)というコーティング剤が販売されておりますが、1本1,000円位するので未だに使ったことがありません(^^;)
よろしければ人柱をお願いします(^^;)
- フクちゃん
- 2010年10月3日
洗った後も乾かしてシュッ!てすればほとんど錆びないです。
でも豆な人向き。
とりあえず使う前に一吹きするだけでもかなり違いますよ。
値段気になる人はシリコンスプレーでシュッ!てやればOKです。