ジャンル
その他
管理者
fimo本部
開設日2014 / 2 / 6
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントfimo会員のみ許可
メンバー242人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

釣り実況番組のプレゼント応募先

こちらは主に番組内でプレゼントを応募する際に、利用するトピックスです。

番組のご感想を締め切りまでにコメントされた方の中から抽選で番組プレゼントをお送り致します。



※ タイムシフト視聴では先送りした場合に、プレゼント応募先のご案内する運営コメントが正しく表示されない問題が起きる事があります。




番組名 バチシ-ズン開幕!東京湾 初春のシーバス釣り/釣り人 吉田隆 杉本親重

応募締め切り タイムシフト公開日まで

内容 番組にて紹介



当選発表 こちらにて行います


※ fimo会員では無い方はコメント(応募)が出来ません。

番組で紹介の応募フォームをご利用ください。

みんなからのコメント (ログインが必要です)

濱本さん、村岡さん、平林さん、スタッフの皆様お疲れ様でした。

楽しい放送ありがとうございました。
釣りの場面より反省会の方が見入ってしまうのは私だけでしょうか・・・
  • fuji
  • 2014年4月15日
濱本さんの釣りをみれただけで
価値ある生放送でした!
釣れる釣れないはタイミングがありますし
仕方ないですよね
次回、ファイトシーンがみれることを願って!

めちゃくちゃおもしろかったです^ ^
あっという間の5時間でした
毎日こんな放送が見れたらいいのに...
釣りしながらみてると思います(笑)
  • ヤマノ
  • 2014年4月15日
濱本さん、村岡さん、平林さん、
お疲れ様です
濱本さん、村岡さんのブログをいつも 楽しみに拝見させて頂いてます

異常気象のせいか
釣れる時期が ズレてと 聞いています
これに 懲りずに また リベンジしてくれるかな?
  • 釣りロマン
  • 2014年4月15日
今夜みたいな感じだと移動したくなりますね、いつか釣りチャンネル放送中にフィールド移動できるとおもしろそうですね!
料理美味しそうでしたね!八丁堀、近所なので今度行ってみます。
次回も楽しみにしています♪
  • 松本秀浩
  • 2014年4月15日
濱本さん、村岡さん、平林さん及びスタッフの皆さんお疲れ様でした!!

そしてついに来場者数1万人突破

      ┃   ┏━┃               ┃┃
    ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
    ━┏┛ ┛  ┃               ┛┛
      ┛       ┛               ┛┛


 おめでとうございます♪

釣果の方は残念でしたが、それでも楽しかったです(゚▽゚*)ニパッ♪

反省会でもマターリと楽しませていただきました!

これからもさらなる釣果を期待し、楽しみにしています。


    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ     プレゼント
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク         当たります
  oノ∧ つ⊂)
  ( ( ・∀・) ニヤニヤ            ように m9( ゚ω゚)  
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
  • 俺は釣りの才能がない
  • 2014年4月15日
お疲れ様でした。
やっぱり今年は厳しいですねー。
それでもみなさんのお話は面白かったです。
次回、楽しみにしております。
    KKK
  • 2014年4月15日
RTFの第一回放送からほぼかかさず見てきたけどとうとう来場者1万人突破ですね~
第一回のRTFのコンセプトとしてサラリーマンが昼休みの1時間でスズキが釣れるのか!?だった気がします。
それから回を重ねるごとに進化をつづけてとうとう1万人、凄いっすね。
なかなか魚の姿は見れませんが。。。。見れませんが。。
この放送の好きなところはルアーを作った人の意図がダイレクトで理解できるところ、なんとなく釣りっていう閉鎖的な?(表現が難しいですが地元だと挨拶をしても一方通行だったりとか?)ものをなんとなくオープンな気持ちになれること、
なんといっても1万人で共有できるってすばらしいです。
運営やたまの心無いコメントなど大変な部分もあると思いますがこれからも楽しみにしてます。

最後にハッキリ言わせてもらいますが アイリス82Lほしいっスw
  • ももきんじ
  • 2014年4月15日
放送お疲れ様でした。

5年ほど前まで住んでいた仙台では年200回ぐらい釣行してたのですが、関東に引っ越してからはまったく行っていませんでした。
しかし、放送を視聴してまたシーバスフィッシングに行きたいなぁと思いました。

情報、知識が5年前でほぼ止まっているので、新しいタックルの勉強から始めないといけないかもですが(笑)

釣果はありませんでしたが、こんな風に思わせてくれるいい放送だったと思います。
次の機会を楽しみにしていますね。
  • aresith
  • 2014年4月14日
お疲れ様でした。
濱さん、平林さん、村岡さんのトーク楽しかったです。
来場者も一万越えおめでとうございます。
  • またやん
  • 2014年4月14日
釣果は残念でしたが、色々と楽しめました!
閲覧10000オーバー素晴らしいです!
次回も楽しみにしています♪( ´▽`)
  • ぶらぴ
  • 2014年4月14日
平林さん・・・昨日現場でお会いした者ですが・・・

「ココ最近ダメっすよお台場のほうが良いっすよ」

って言ったじゃないですかー(笑)

濱本さん次回また頑張ってください。
  • ナオ
  • 2014年4月14日
今日は、残念な結果で太刀魚とアオリだけでしたね。次は、必ず釣って下さい期待してますよ

  • もっちん
  • 2014年4月14日
皆さんお疲れさまでした
生放送はなかなか厳しいですな
でもそこもまた楽しい
  • karei
  • 2014年4月14日
お疲れ様でした。

1本出せればよかったですが
反省会のトークが面白くて、これはこれでよいかと思います。

こちらも週1で東京の運河を攻めていて、厳しい状況ですが
「それでも釣りに行く」
ですね!

また5月にきてリベンジ待ってます!
  • kiriko
  • 2014年4月14日
出演者の皆様及びスタッフの方々、大変お疲れ様でした。

今回も楽しい時間をありがとうございました。

釣れなくても見所満載の放送だといつも思うのですが、心無いコメントが多いのがとても残念でなりません。

次回の放送も楽しみにしております。

濱さん、いつも面白くてええわ~^^
    げんた
  • 2014年4月14日
釣れないのも釣りです。プロの人も釣れないことが当然あって、どう楽しむか、生かすかということなんだと思いました。

勉強になりました。
  • くろすけ
  • 2014年4月14日
お疲れ様でした

やっぱり今年は不調なんですかね?

次回期待しております!!!


スーサン欲しいです
  • はるゆう
  • 2014年4月14日
釣れないのも釣りです。プロの人も釣れないことが当然あって、どう楽しむか、生かすかということなんだと思いました。

勉強になりました。
  • くろすけ
  • 2014年4月14日
長時間お疲れ様でした。

濱本さん、返り討ちにあってしまいましたが
アウェーでの短時間勝負は厳しいですよね。
次回こそは、期待しています。

今回、実験的にされた移動中の中継も
村岡さんと濱本さんのトークが楽しかったので大丈夫です。
トイレタイムなどにせず、視聴し続けますよ(笑)
  • ぼた
  • 2014年4月14日
寒い中お疲れ様でした!トークも楽しくあっというまの5時間でした!

次回の放送も楽しみです!

今日は本当にお疲れ様でした!
  • ガル憎
  • 2014年4月14日