- ジャンル
- 釣り具メーカー
- 管理者
- 坊主
開設日 | 2012 / 4 / 7 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | fimo会員のみ許可 |
メンバー | 14人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
インプレ
ステマっぽいのも嫌なので、ここは良い、ここは悪い、もっとこうして欲しいなんて言う事も書いて頂ければと思います。
こんな場所では使いやすかった、なんて報告もお待ちしています。
こんな場所では使いやすかった、なんて報告もお待ちしています。
- 坊主
- 2012年4月7日
- コメント(4)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
初めまして。
Molix製品はブリガンテしか持ってないんですけど、スギさんのおっしゃるように飛距離が出ないので広島河川では厳しく、サミングでラインを張りながら流したりで使ってました。最近は鉛プレート張って、テールフックをフェザーフックに変更して使ってます。
まだ1本しか釣ったことがないですが、リトリーブよりナチュラルにドリフトさせて明暗やストラクチャーに流し込む釣りの方がいいイメージです。
ただ、センターのブレード(?)が気づいたらなくなってました…。
Molix製品はブリガンテしか持ってないんですけど、スギさんのおっしゃるように飛距離が出ないので広島河川では厳しく、サミングでラインを張りながら流したりで使ってました。最近は鉛プレート張って、テールフックをフェザーフックに変更して使ってます。
まだ1本しか釣ったことがないですが、リトリーブよりナチュラルにドリフトさせて明暗やストラクチャーに流し込む釣りの方がいいイメージです。
ただ、センターのブレード(?)が気づいたらなくなってました…。
- sanpei
- 2012年4月25日
をチヌマウス-S パッションで使用してみました。
アクションは特に工夫も無く、底をズル引きでキビレを捕獲しました。
爪がおおきく、アピールは大きいと思います。
メインは、バス用?なのでしょう。
チヌのトレーラーには、少し胴体が大きいので
真ん中を切って使用しました。
カラーもナチュラル系が多く、
アピール系があればうれしいです。