- ジャンル
- シーバス
- 管理者
- 北出弘紀 KD
開設日 | 2011 / 1 / 29 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | ネット上の誰でも許可 |
メンバー | 74人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
★釣果報告。★
BMC&BMコンチネンタルによる釣果をお願いします^-^
釣果に至ったメソッドや、裏技なんかもっ!
宜しくお願いしま~っす(・∀・)
釣果に至ったメソッドや、裏技なんかもっ!
宜しくお願いしま~っす(・∀・)
- 岡崎好伸
- 2011年5月19日
- コメント(40)
みんなからのコメント コメントする
トゥーニオさん!
やりますね~!おめでとうございます(o^^o)
立派な魚体惚れ惚れします!
やりますね~!おめでとうございます(o^^o)
立派な魚体惚れ惚れします!
- 岡崎好伸
- 2011年9月16日
yacchiさん
出るんです(笑)
ダウンリバースも習得して頂くと、さらにバイト倍増ですよ。
出るんです(笑)
ダウンリバースも習得して頂くと、さらにバイト倍増ですよ。
- 北出弘紀 KD
- 2011年9月11日
キョーヘーさん
太っとい魚じゃないですか?
やっぱこの釣りでキャッチする魚はコンディションいいですね〜
太っとい魚じゃないですか?
やっぱこの釣りでキャッチする魚はコンディションいいですね〜
- 北出弘紀 KD
- 2011年9月11日
サーフェイスドリフトなるもの試すために地元の河川中流部に朝レン!
流れのスジへアップから流す
「本当にこんなので釣れるの??」と思いながら1投目
10mぐらい流して糸よれ回収ついでにトゥイッチ2発
バッコーン!
っと出ました まるまる太った80UP!
このサイズが朝からトップに出ちゃーたまりません
流れのスジへアップから流す
「本当にこんなので釣れるの??」と思いながら1投目
10mぐらい流して糸よれ回収ついでにトゥイッチ2発
バッコーン!
っと出ました まるまる太った80UP!
このサイズが朝からトップに出ちゃーたまりません

- yacchi
- 2011年9月11日
雨が上がったので今日も行ってきました(^-^)
ピンクヘッドチャートでアップクロスに投げナチュラルドリフトで一本取りました(^-^)v
ルアー丸のみでした(^-^)
サイズは60位だと思います(^-^)
ピンクヘッドチャートでアップクロスに投げナチュラルドリフトで一本取りました(^-^)v
ルアー丸のみでした(^-^)
サイズは60位だと思います(^-^)


- キョーヘー
- 2011年9月5日
キョーヘーさん
お手数お掛けして申しわけございませんでした!
いい魚です!
お手数お掛けして申しわけございませんでした!
いい魚です!
- 北出弘紀 KD
- 2011年9月4日
伊豆ピンクさん
まさに九頭竜川というフィールドが地元にあり、岡ちゃんのハイレベルなテクニックと経験があってこそ生まれたルアーですね。
コンチネンタルの試作からBMCがデビューするまで3年もかかってしまいましたが、妥協なくいいルアーが作れて超ハッピーです。
これからも面白いルアー作って行きますので、ヨロシクお願いします。
まさに九頭竜川というフィールドが地元にあり、岡ちゃんのハイレベルなテクニックと経験があってこそ生まれたルアーですね。
コンチネンタルの試作からBMCがデビューするまで3年もかかってしまいましたが、妥協なくいいルアーが作れて超ハッピーです。
これからも面白いルアー作って行きますので、ヨロシクお願いします。
- 北出弘紀 KD
- 2011年9月4日
内部君
さくっと釣り過ぎ(笑)
さくっと釣り過ぎ(笑)
- 北出弘紀 KD
- 2011年9月4日
ユリマサさん
早くも新メソッド、マスターですか(笑)
東北のシーバスアングラーさんはレベル高いですね〜
早くも新メソッド、マスターですか(笑)
東北のシーバスアングラーさんはレベル高いですね〜
- 北出弘紀 KD
- 2011年9月4日
コメント未記入だったので今更ですが(笑)
河川上流域での釣りです。
シーバスの特性を理解している方じゃないと作れないルアーだと思いました。
まさにサーフェイスドリフトで出た一本です。
ジャスト80でした。
ベイトタックルでも気持ち良いキャストフィールです。
河川上流域での釣りです。
シーバスの特性を理解している方じゃないと作れないルアーだと思いました。
まさにサーフェイスドリフトで出た一本です。
ジャスト80でした。
ベイトタックルでも気持ち良いキャストフィールです。
- 伊豆ピンク
- 2011年9月2日
子吉川中流域でBMCで小型ですが初めての一本!
瀬を流しても反応がなくそのまま100メートルぐらい流してゆっくり巻いてきたらヒット!
これがダウンリバースメソッドの威力と思わされた一本です!小さいけど(笑)
瀬を流しても反応がなくそのまま100メートルぐらい流してゆっくり巻いてきたらヒット!
これがダウンリバースメソッドの威力と思わされた一本です!小さいけど(笑)

-
ユリマサ
- 2011年9月1日
伊豆ピンクさん
この詳細を聞かせてください!
この詳細を聞かせてください!
- 北出弘紀 KD
- 2011年9月1日
うほぉ~!!でかっ!!
そうなんです!
その浮上途中の揺らぎが喰わせの要因の一つなんですよ!!
エクセレントです(^∇^)