- ジャンル
- オセアニア
- 管理者
- K-man
開設日 | 2010 / 8 / 17 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員のみ公開 |
コメント | fimo会員のみ許可 |
メンバー | 30人 |
地球の7割を占める海
釣り糸を垂れてる海のその先をず〜っと辿って行けば
”気候も風土も魚も異なり、話す言葉も文化も違う人達の暮らす外国へたどり着く”
なんて想像した人もいるはず
むしろ海に暮らす魚達にとって、人間の事情で引いた国境なんか凄く滑稽なものかもしれません
釣りという道楽と出会い、そして一度でも海外で釣りをする幸運に恵まれる人も多いでしょう
人それぞれが色んな理由や事情を抱えてまだ見ぬかの地へ赴いたり、あるいは かの地へ赴くことを密かに計画中の人もいるかと思います
例えば
色んな下調べをして、はたまた色んなやりくりをして 長年夢見てきたあこがれの地へ
”いざ 向かわん!”
という人
こんどある国にしばらく滞在することになり
釣りが結構楽しめる国って訊いたけど、現地の釣り具市場が ?????
持って行く荷物の量を考えながら マイ釣り具を日本から持ってた方がいいのか、それとも現地調達の方がいいのか、、、
誰かアドバイスちょうだい〜
という人 はたまた
新婚旅行で海外のさるところに行くんだけど、嫁さんの手前そんな本気で釣り出来ない だけど以前に誰かから
”そこ、わりと釣りで有名だよ”
って訊いたことがある う〜ん滞在所の近場にライトタックルで遊べるところがあるといいんだけどな〜 ならば荷物にちょっと忍ばせて朝マズメだけ ちょろっと
なんて人もいるかと思います
釣り人の数だけその悩みも 千差万別
ここのコミュでは 日本を飛び出し 海外で釣りをする機会に恵まれた 幸せ者達 あるいはそれを計画中の人達にとって有意義な情報交換の場を目指したいと思います
以前 海外のこういうところに行ってこんな面白い釣りをした。
前に海外のこんなとこに行って滞在場所近辺にこんな魚がわんさか、釣り具を持って行ってなかったので指をくわえて見てました。
等の情報も大歓迎
カテゴリーで海外という欄が無いので とりあえず
オセアニア登録しています
参加希望者にオープンとしますが、マナーはしっかり守って下さい 誹謗中傷、その他不適切と思われる書き込み等は削除させて頂く場合があります
ちなみに管理人は現在オーストラリアのゴールドコースト在住10年目です。
当地での釣りに関してならばある程度情報を提供出来るかと思います。
さあ、みなさん短い人生 日本を飛び出し 世界を釣る なんていかがでしょうか?