ジャンル
釣り仲間
管理者
あいだ
開設日2010 / 12 / 3
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントネット上の誰でも許可
メンバー42人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

釣果報告(メバル様~青物様~その他)

メバル~青物~何でも釣った魚の報告です♪

みんなからのコメント コメントする

〉 ヒコさん
お疲れ様でした。
最近あちら方面まで通ってるんですか?
わたしもたまには頑張って行こうと思いつつ、一人じゃ面倒で止めちゃいます。
それにしても富津が渋いとなると、辛いっすね。
今週末はこの辺かなぁ。。。
  • あいだ
  • 2011年9月13日
>ヒコさん

アタクシも、昨日館山メジャー堤防にソーダ狙いで行きやしたが、ノーバイト。。。

ベイトは沢山いるのにね(T_T)

周りも釣れてませんでした。
  • SHIN
  • 2011年9月13日
ヒコさん、大変ご無沙汰してます!
もっちです~。
おはようございます♪

結構渋い状況だったんですね。
本命のシーバスはダメでしたが、コチと猫のハートはガッチリキャッチですね♪

しかし富津~の、気付いけば館山とはかなりの距離ですね(笑)

あっ!
11月の2日~6日、千葉に再度お邪魔いたしますので是非釣りご一緒させて下さ~い♪

    もっち
  • 2011年9月13日
9月13日

富津辺りの有名河川
PM5時頃です

コチちゃんキャッチです
ブレードに喰いました。

小さくて恥ずかしいですが笑いネタに♪

本命はシーバスですがアタリすら取れなく、悔しくて気付けば館山!(笑)

初めての小港で堤防のエントリーを調査中に

あまえてきた猫です
足に絡み‥
しまいには腹を上にして

触って♪みたいな。
(*^.^*)

犬も猫も好きな私は猫と会話して 帰宅しました。
  • ヒコ
  • 2011年9月13日
>あいださん

 早朝5時につぶやいた後、今まで寝てたの?
釣りにでも出かけないと正常な時間に眠れなくなりますよぉ〜ん♫
  • mottchi
  • 2011年9月11日
> SHINさん

おっ!

エロいなぁ。。。。

既にコメントが脱線してね?


> mottchiさん

ぷっ、ぷっ、ぷっ、、、

日々のおかずのペタペタはココでは勘弁してくらはい。

場所が違いますヨ~♪

って、わかっとるわい! ってか !!
  • あいだ
  • 2011年9月11日
>mottchiさん

やっと正統派な、報告ができやした(*^^)v

脱線しないように頑張ります♪
  • SHIN
  • 2011年9月11日
>SHINさん

 こいだけ出されると、おいらも何か貼りたくなるなぁ・・・。夕方に御腰(神興?)をあげるかぁ〜・・・なんて考えちゃうでしょ!
  • mottchi
  • 2011年9月11日
エロエロ釣ってきました♪

  • SHIN
  • 2011年9月10日
>mottchiさん

気になさぬように。

工業地帯なので

復興は早いと思います。

    あきら。
  • 2011年9月8日
>あきら。さん

 安直なコメント書いてごめんなさい!
この夏、義兄のお誘いで彼が命からがら避難した南三陸町を訪ねてきました。漁港が1.5mも地盤沈下していて復興の見通しがまだまだのようでした。チリ産の銀鮭が有名ですが、ここ南三陸町でも養殖してして、それがみんな逃げてしまったそうです。が、漁港内で漁船が近づくと餌を求めて船際に寄ってくるそうです。一時、その銀鮭釣りに湧いたとか。・・・。義兄は定年後の釣りのベース基地をここ南三陸町に設立中でした。今度は、少し山側の林を切り開いて再設置すると意気込んでおりました。茨城の港湾の復興も大事ですね!
  • mottchi
  • 2011年9月8日
>mottchiさん

こちらは震災で派手に港がやられたので

釣る場所が激減しましたよ・・・・。

震災の影響のない

外房あたりの小さな漁港でやりたい気分です。
    あきら。
  • 2011年9月8日
 メバルにソイ、そしてアジ・・・って、うーん!うめぇーお魚ばっかですなぁ。
今度、そちら方面遠征したいです。どんどん場所の開拓をお願い致しま~す。
  • mottchi
  • 2011年9月8日
>あいださん

こちらはシーバス・黒鯛の魚影は薄ーいです・・・。

低水温なのでメバルはたくさんいる模様ですよ。

あ、昨夜はアジングに興じてみました。

まだまだ、苦行は続きます・・・w

    あきら。
  • 2011年9月7日
> あきらさん
ナイスサイズ!

東京湾ではメバルはもちろんシーバス、クロダイなどの魚影は濃い方だと思います。

でも、このサイズのメバルは陸ッパリだとあんまし出まへんがな~♪
  • あいだ
  • 2011年9月7日
>もっちさん

ありがとうごさいます。

私が食べる前に

親達の胃袋を満たすでしょうねw
    あきら。
  • 2011年9月7日
>あきら。さん

はじめまして、こんばんは!
もっちと申します。

煮付け良いッスね~♪
大好きです!
料理されたらまた写真アップして下さいね。

    もっち
  • 2011年9月7日
>YASUさん

ありがとうございます。

たぶん東京湾のほうが

大きいメバルはいるんじゃないでしょうか?

きっといますよ。
    あきら。
  • 2011年9月7日
>mottchi さん

ありがとうございます。

ソイも釣れたので

煮付け用に冷凍保存となりましたw
    あきら。
  • 2011年9月7日
あきらさん、初コメさせていただきます。

それにしても見事なメバルですねぇ。
ミニメバルしか釣ったことない自分には、もう十分尺サイズです。

羨ましい・・・
  • YASU
  • 2011年9月7日