ジャンル
その他
管理者
青★P
開設日2010 / 6 / 1
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントfimo会員のみ許可
メンバー169人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

タックル@ロッド

お決まりですw

みんなからのコメント (ログインが必要です)

>>BOKさん
ね、いいでしょ852ってw
いや、普通にいいよあれ。BOKさんはシイラ来るんでしたっけ?
持っていこうか?
  • 青★P
  • 2010年6月8日
うがっ(-_-;)
そんなベイトは持ってない・・・
しばらくは、スピニングで我慢する(笑)
  • 内田依孝
  • 2010年6月8日
ということで
もう一度見てきました

■NAME:Adbantage TYPE-R
■LENGTH:7’0’’
■LURE WEIGHT:3/8oz~2oz
■LINE:10lb~25lb
■ACTION:MEDIUM FAST
■メガバス
定価¥46,725(店頭で¥27,000くらい)
これならシイラでもいけそう?(爆

あとは管理人お勧め??
のブラレ852・・・いいっすね!!
店員さんにも勧められちゃいました(^^;

う~ん
どっちにしようかな~
つうか買えるのか!???
  • 板さん
  • 2010年6月7日
タックルベリーで物色してきました(w

70DGS? OROCHI? あれ?それでスラントブリッジ??
そんなんあったか???(ーー;

ちょっと調べてみよー
  • 板さん
  • 2010年6月6日
短めっつっても7ftねw
最低66以上って事で・・・
  • 青★P
  • 2010年6月6日
やっぱり短め?
短めで良いのんて見たことないんよね~(笑)
一応短いの(63でMH(爆))があるから、試してみま~(笑)
〉寺元さん
メガバスなら使いますよ~(笑)
リップルは僕にはオーバーパワー(笑)
て、投げに行こうと誘えない距離が
  • 内田依孝
  • 2010年6月6日
>>うっちー
ヤルキとか投げるなら、ベイトでも短めがお勧め。

>>寺本さん
出番ないですか!?
引き取ります(爆)
  • 青★P
  • 2010年6月5日
ひょんなことから、とうとうオイラも
「RIPPLE FISHER 962R Evolution モンスターインパクト」
のオーナーになってしまいました!

「メガバス・川鱸スペシャル」さえもここ最近使ってないのに、出番はあるのか・・・

  • てらもん
  • 2010年6月5日
僕の専売特許的な竿「カワスペシャルⅡ」(笑)
陸っぱりで飛距離を優先しないなら、意外とMクラスのバス竿でも何とかなるけどな~
ヤルキスチックぐらいのレンジと動きで、もう少しベイトで飛ばしやすいシンペンてないのかな~?
投げれなくはないんやけど…ちょっと扱いづらい(笑)
  • 内田依孝
  • 2010年6月5日
>青Pさん
8ftになるとスピニングロッドの出番になってくるので
8ft未満すかね~。

>こないだでた7ftシリーズ
う~ん店頭に並んでますかね~(--;
府中のフィッシャーマンまで行けばありそうだけど、
昼間は行くまで激混みだからな~

色々アドバイスありがとうございます。
ボーナスにに余裕があったら購入~♪

しかし その前に折れてる3本直さなきゃ・・。
  • 板さん
  • 2010年6月5日
うーん・・・
そーするとSWATかなぁ・・・
長さが7ftでいいなら、何気に今だと中古になっちゃうと思いますが、EGのストライクマスターがお勧め。
ブラレもいいと思うけど、852だと少し硬めになっちゃうから、こないだ出たシリーズの7ftクラスが良いかも。
8ftになると、SWATになっちゃうなぁ・・・
  • 青★P
  • 2010年6月5日
う~ん

ベイトだけってタックルじゃないので
ここはベイトだよね~って所で使ってます。

どうしてもフォールでアタリ獲りたいとき。
後は村上釣法のときとかに
特に投入してます。

そーんなにティップは入らなくてもよくて、わりかしパリっとしててもいいのです。
ベリーが意外とソフトでバイトをはじきにくいものが好みっす。


ってそんなの無いか・・・。
  • 板さん
  • 2010年6月4日
BOKさん
うーんと・・・場所によるとしか・・・
ちなみに、おれは↓な感じです。

磯周り=ブランジ96MLB か リップルの96
川1(荒川とか距離必要な場所)= 96MLB(ナイト) ブラレ852
川2(運河系)=スワット82(ナイト&デイ)
港湾=ブランジ962MLBかスワット82

こんな感じです。
スピニングと違って、場所のルアーセレクトでタックルバランスを変えなきゃ行けないのが辛いとこですなこりゃ・・・
  • 青★P
  • 2010年6月4日
おかっぱシーバスで
これは!って竿ないすか?

前はDay's702H使ってましたが
あげちゃったんですよね・・・・
  • 板さん
  • 2010年6月3日
カルコン200DC
アンタレスDC7LV
05 メタニウムXT
スピードマスター200
ベイトリールは全部シマノ製

DC化が一気に進んだのは、コミュ主青pさんの影響w。

ロッドは、相変わらずの
スミス インターボロン トラウティスピン TRBXー93 93ftよ。
トラウトロッド ネ申
    タッキ-(瀧)
  • 2010年6月3日