ジャンル
日本全国
管理者
吉田 隆(ヨッシー)
開設日2011 / 5 / 31
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントネット上の誰でも許可
メンバー295人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

釣果報告&攻略

・ヒットルアー
・ベイト
・水深

などをコメントに加えて頂けますと、読者に喜ばれます。

みんなからのコメント コメントする

>浜五郎さん

ラパラジャパンカップにご参加頂きありがとうございます。
写真投稿の件ですが、『ラパラジャパンカップ』というトピックスがありますので、お手数をおかけしますが、こちらに投稿をよろしくお願い致します。

既に数名の方々がウェインして頂いているのでそちらを参考にしてみて下さい。
写真を拝見させて頂きましたが、プロポーションも良くイイ魚ですね

また良い魚のお写真お待ちしております
    山内 (kattu)
  • 2011年7月4日
こんばんは(*゚▽゚)ノ
先ほど捕れました。
ラパラジャパンカップの画像はここに貼り付ければいいのでしょうか?

HITルアー  THUDER BLADE 7センチ ホロオリーブグリーン(TB07 HOG)
中流域のリバーシーバス

ダウンクロスにキャスト、ボトムを取り、3段縦ジャーク後、テンションフォール中にバイト有でした

サイズの割りに目方があり、固めのドラグが出てあせりました(笑)
バイブはバレ易いので、苦手意識がありますが、嬉しい1尾となりました。
友人のいたずらで、物持ちは切れてます(笑)
  • 浜五郎
  • 2011年7月4日
灼熱のディゲーム♪

最初はエイしか釣れませんでした(笑)

まだまだディのシーズンですね!


サンダーブレードのボトムからリフトでマゴチちゃん(^O^)

その後は流芯で60アップのシーバスでした。

イナッコパターンでのナイト釣行でもサンダーで捕りたいかなお~と思っております♪
  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年7月2日
いや~皆様…

流石過ぎます!


ブーツやら、ジグやら…マックスラップ…

難しいルアーでのキャッチ、おめでとう御座います
  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年7月2日
港湾部
岸ジギにて

サンダージグ28グラム

8ヒットでチビのみ5ゲット
姉さんサイズは抜き上げ失敗でした(ToT)
  • さじゅん
  • 2011年7月2日
サーフにて

離岸流で流してトゥイッチで喰いました。

ソゲですが。

ルアー マックスラップ13cm
  • kumasan
  • 2011年7月1日
灼熱のなか、投げてきましたが汗でハンドルが滑りますね…


今回は、全て足元のブレイクで食ってきました。ロッドを立ててボトムに当たらないリトリーブ速度で数匹ヒット。

ただ、ほぼシャローでした。ベイトに着いていたのかも知れません。

ヒットルアー
・サンダーブレード

児マゴチ
  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年6月30日
上流部河川にて、水深、約80センチ、ベイトは鮎、
ヒットルアーは、BOOTS 140 Slim
流れに漂わせたら、水面爆裂!!トップで出てくれました。
  • 浜五郎
  • 2011年6月28日
河川ディゲーム

サンダーブレードはボトムズル引きに最適な形状ですが、水深1メーターほどからブレイクに沿って引いてきました

その他、ムンムンシャッドのスローリトリーブでもフッコがヒットしました。

そろそろホゲそうな渋さでした
  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年6月26日
湾奥河口
クロダイ狙いにて
シャローゴロタ際を攻めてリフトアンドフォールで

外道でシーバス50ぐらい

ベイトは沢山います

ヒットルアー
サンダーブレード
  • さじゅん
  • 2011年6月26日
湾奥河川のどシャローエリアにて

コンディションは可哀想でしたがストーム・ブーツ90をがっぷりと喰ってきました。

イナッコが増えるこれからが楽しみです。
  • kumasan
  • 2011年6月25日
ムンムンシャッドで真剣にマゴチを狙ってみました

馬の背とスリットの間をボトムギリギリに通りした、ヒットしました

サイズは…


言えません(笑)


ムンムンシャッド、結構面白かったです


その他、マイクロセイゴとボーラも食ってきました
  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年6月24日
今日は川でジグを試してきました

飛距離の出るジグは、投げていても気持ち良いですよね~


シンペンと同じ感じで水位2メーター付近からブレイクにフォールさせてヒットしました。

干潟やサーフでは良く使いますが川でもイケそうでした!


ヒットルアー
・サンダージグ28グラム

77センチのスズキ


その他、サンダーブレードでチヌ。
  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年6月20日
お~皆さん凄いですね!

ミノーにジグに…


私は、いつものバイブです(笑)


水深は2メーター弱のボトムからリフト&フォールと…

ブラッシングを入れながらのボトムズル引きが良かったです!


最大74センチ

ヒットルアー
・サンダーブレード70
  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年6月20日
磯で40~50のサバ鬼爆でした。

シコが入ってたんで何でも食いましたが、ナブラが離れてからは、サンダージグの出番!!

ジグの中でもかなり飛ぶんで、ナブラが離れてからも最後まで釣れ続けましたよ!!
  • Gaku
  • 2011年6月19日
湾奥岸壁です。

水深は4Mぐらい。

ルアーはCD7

タダ巻きでは見切られるのでストップ&ゴーでヒットしました。

サイズは50ぐらいです。
  • yoshi
  • 2011年6月19日
外房のサーフですが…

過去に潜った事のある磯絡みのポイントでした

水深は15~20メーターくらいでしょうか…

サンダージグをレンジキープしながら、ただ巻きでヒットしました。


サイズは47センチですが満足の一枚でした

ヒラメ、47センチ
  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年6月17日
淡水魚ですいません(汗)。

CD5でブラックバスです。基本はやはりCDシリーズですね(笑)!
  • 所沢ゴマーズ1号
  • 2011年6月15日
臭いラパラワームで…

アジ少し
鯖少し過ぎる
シーバス少し


釣れました(笑)


アタリは多々あるのですが、なかなか乗せられず

イグジスト2508だったのでリトリーブ速度に翻弄されてました(笑)


スロープ付近なげて、スローに巻くだけですので家族でも楽しめると思います

  • 吉田 隆(ヨッシー)
  • 2011年6月15日
>Kattuさん

初めまして!コメントありがとうございます。

今、ナイロンラインでの近距離戦がメインなので飛距離は問題ないんですが、濁りがある時や荒れてる時などに投入してもイマイチなんです(汗)。

ただ、大きいサイズがあるとは気が付きませんでした。

今度、試してみますね!
  • 所沢ゴマーズ1号
  • 2011年6月12日