Pazdesign STAFF BLOG https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) 【GW期間中の営業及び、Pazdesign倶楽部発送についてのお知らせ】 https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whuiwt2tuy 2025-04-30T10:43:00+09:00 拝啓

平素よりご愛顧いただき誠に有難う御座います。
誠に勝手ながらは弊社のGW期間中における営業に関しましては下記日程通りとさせていただきます。

また併せましてPazdesign倶楽部の発送スケジュールもお知らせいたします。

敬具


【GW期間中休業日】
2025年5月3日(土)~6日(火)まで
※5/2(金)は18:15まで


【Pazdesign倶楽部出荷スケジュール】
2025年5月1日(木)15時までに頂いたご注文
→2025年5月2日(金)出荷予定

2025年5月1日(木)15時以降から2025年5月6日(火)までに頂いたご注文
→2025年5月7日(水)出荷予定


【小売店様・問屋様向け発送スケジュール】
2025年5月6日(金)までに頂いたご注文
→2025年5月7日(水)出荷予定
※連休前の定期出荷は終了しております。


【注意事項】
・商品の発送に関しまして、交通事情や配送便の遅延により遅れが出る可能性が御座います。

・弊社WEBショップでのご注文においては、受注確認、発送日などのメールは
『自動配信』にて返信しておりますが、世界的なWEB上のセキュリティ強化の影響により自動配信メールの受信エラーが発生しております(特にGmailをご利用の方)。
自動配信メールが届かない場合のお問い合わせの際には弊社からの返信メールもエラーになる可能性もございますので、お手数ですが電話番号の記載もお願いいたします。

(詳細はSHOPページのご利用ガイドをご覧ください。)

・休業期間中のお問い合わせに関しましては5/7以降順次対応いたしますので、ご返答にお時間いただく場合も御座います。
※休業期間中に限らずですが、各種SNSのDMでのお問い合わせは対応しておりません。




期間中、何かとご迷惑をおかけしますが何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。


株式会社 ザップ





↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【新製品入荷】この夏イチオシ!涼しくベタつかない『ブレッシングTシャツ』入荷!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whupd78ztb 2025-04-28T16:40:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品入荷のお知らせです!!

zwgs9ar6ephdapss98uz_480_480-b599881d.jpg
PCT-024 ブレッシングTシャツ
価格:5,800円(税込6,380円)
カラー:チャコール、ブルーグレー、オリーブ
本体:ポリエステル88%、スパンデックス12%

サイズ:S、M、L、XL、2XL
製品ページはコチラ

59e82jw86og67cs9jir3_480_480-acc8e456.jpg
チャコール

6maedzuehtud7dikgw5p_480_480-2bbc6c57.jpg
ブルーグレー

7ncptmhh3rwkyxpvwc3v_480_480-d6c848af.jpg
オリーブ



この夏のイチオシ!!
ブレッシングTシャツが入荷いたしました!!


詳しい説明はこちら↓
【新製品】ベタつかない!涼しい!夏に激推し!特殊素材を使用した『ブレッシングTシャツ』!!



製品の詳細は上記の解説ブログを読んでいただくとして、とにかくこのブレッシングTシャツは着ていて快適!!

通気性抜群かつ汗をかいてもベタつきにくい素材を採用し、夏場の蒸れやベタつきを軽減してくれます。

そして何よりデザイン的にも落ち着いた感じで色味もアダルティな印象なので、老若男女、様々なシーンで活躍してくれると思います♪



着用イメージ(鳥取県のテスター・平井さん)

サイズ感としては173㎝・85㎏のコジマでLサイズで縦・横共に余裕があります。
(同じような身長ですがもう少し細身の平井さんはMサイズ)

結構縦長のシルエットですので丈が長く感じられる方は裾のドローコードを絞ってから裾を内側に織り込むようにすると丈の長さが調整できます。

nupptsn6zuv6n5fsn7n2_480_480-fd902afb.jpg
裾部分ドローコード



また、Tシャツにしては珍しく左右にポケットがついていますので、ちょっと出掛ける時に小物やスマホを入れるのにとても便利!!


左右のサイドにポケット付き

薄着でウェアの収納力が減る夏場には嬉しい仕様ですね♪


こんな感じのブレッシングTシャツは出荷開始になっておりますので早いお店様では入荷しているかと思います!!

また、入荷がGW前でしたので5月に入って入荷する店舗様も多くありますので、入荷情報はご利用される小売店のスタッフ様にご確認ください。


といった感じで本日は新製品の入荷のお知らせでした!!


それでは今日はこの辺で。






↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【新製品入荷】ついにキタ!!Akane88F出荷開始です!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whuwg32zcu 2025-04-25T16:15:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品入荷のお知らせです!!

なんと!!

まさかの!!!!

まさかまさかの!!!!!!

Akane88Fが入荷しました!!!!!!


Akane88F(アカネ88F)
length:88㎜ weight:14g
type:トップウォーターペンシル
hook:#5 ring:#4
action:テーブルターン、ドッグウォーク

range:水面~水面直下
全12色
製品ページはこちら


アクション&解説動画はこちら↓
https://youtu.be/LP_KP6NDEYo?si=7FRPC2Fe5all8uRL

解説ブログはこちら↓(まだ短期連載続いてます!!)
【2025新製品】天草生まれのトッププラグ!!『Akane88F』に要注目!!
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道① ~全ての始まり『ホットドッグ』との出会い編~
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道② ~スペック&特徴編~

【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道③ ~魚を寄せるアクションの秘密編~
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道④ ~驚きの飛距離!その秘密とは!?編~



はい、このブログをご覧の皆様はもうご存知ですね!!


熊本・天草のAS(アドバイザリースタッフ)・立石さんプロデュースの『攻めのペンシルベイト』、Akane88Fがいよいよ出荷になります!!


熊本のAS・立石さん


ついに入荷しました!!


想像通り【Akane88F完成への道】が完結を迎える前に発売開始になりましたねw

まだもう少しお話ししたいことがあるので、【Akane88F完成への道】はもう少し続きますのでよろしくお願いします。

まあそれはそうと、ちょうど気温・水温とも上りはじめトップチヌシーズンを間近に控えた今の入荷は、まさにベストとなタイミングではないでしょうか♪



まだ【完成への道】で触れておりませんでしたが、カラーは全12色!!


#001  黒ダイヤ


#002 バナナ


#003 ナスビ


#004 トマト


#005 一撃ベイト


#006 一撃SAKURA


#007 薄いピンク


#008 多分無色


#009 アスパラ


#010 トロピカール


#011 いちごミルク


#012 ゴールドパンチ

中にはファニーな見た目とネーミングのカラーもありますがどれもバチバチに本気のカラー展開ですので、これまた【完成への道】で解説できればな~…と思っております♪



そして改めてですが釣果に関しては自信を持ってお届け出来る仕上がりになっております!!










皆様もAkane88Fのパワー、そしてチヌをはじめフィッシュイーター達からの強烈な反応をご体感ください♪

全国的に本日くらいから店頭に並んでいるかと思いますので、是非ともよろしくお願いいたします!!


それでは今日はこの辺で。






 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道④ ~驚きの飛距離!その秘密とは!?編~ https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whumetsitw 2025-04-22T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道!!


余談ですが、先日出張時に鳥取のテスターの平井さんと山陰トップチヌ調査に出掛けましたところ…


中海シーバス!!


ボッフ!!っと良い音出ました♪


チヌにはまだ早かったようですがシーバスがAkane88Fにアタック!!

前日、当日と日中の気温一桁まで冷え込みましたが魚は元気いっぱいです♪

冷え込みでブレイクの先の少し深みに魚が落ちていましたが、それでも水面まで魚を引っ張ってこれるのはAkane88Fの強みです!!


さてさて、本題に入りましょう!!

前回はAkane88Fの『魚を寄せるアクションの秘密』についてお話ししました。

前回までのブログはこちら↓
【2025新製品】天草生まれのトッププラグ!!『Akane88F』に要注目!!
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道① ~全ての始まり『ホットドッグ』との出会い編~
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道② ~スペック&特徴編~

【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道③ ~魚を寄せるアクションの秘密編~


kguc5e48esud9ypwx6r8_480_480-0e84e693.jpg
Akane88F(アカネ88F)
length:88㎜ weight:14g
type:トップウォーターペンシル
hook:#5 ring:#4
action:テーブルターン、ドッグウォーク

range:水面~水面直下

アクション&解説動画はこちら↓
https://youtu.be/LP_KP6NDEYo?si=IBkVePBWEh_U9Uf5


今回はアカネの特徴の一つである
『飛距離』ついて解説していきましょう。

その①、その②でも書いていますがアカネは固定重心の9㎝クラスとは思えない程にぶっ飛びます。


しかも真っ直ぐぶっ飛びます。

これは今までの話でも出てきましたが、アカネが生まれた天草のフィールド事情的に『飛距離は正義』なんですね。

ゴロタ浜や地磯などのオープンウォーターが主戦場なので飛距離=探れる範囲ですから。

まあ、何mくらい飛んでるかと言われても今っぽく陸地でメジャー引いて計った訳ではないんで正確にはわかりませんが、確実に『飛ぶなコレ!』と感じてもらえると思います(笑)
(上記の解説動画の2:27~あたりを見てもらうと何となく伝わるかも…)

大体投げてもらった人はまず一言目に『めっちゃ飛ぶ!』って言われます。


これもアカネの原型である『ホットドッグ』の頃からのコンセプトで、5~6㎝クラスのルアーでは表現できない部分であり、立石さんがこだわった部分であります。



しかも結構重要なのが『真っ直ぐ飛ぶ』という性能です!!

これ、トップウォーター好きな人は理解しやすいと思いますが、トップウォータールアーって結構キャスト時に変化球になるルアーって多いんです…

藤川球児のストレートのように、伊藤智仁のスライダーのように、小林雅英のシュートのように、佐々木主浩のフォークのように…上下左右に飛行時の軌道が変化してしまうんです。

そうなると当然飛距離にバラツキが出ますし、当然狙ったところに飛んでいかないこともあります。

オープンウォーターはもちろんストラクチャー撃ちの場合はもろにキャストミスに直結し、これがまあまあのストレスです。


アカネは飛行姿勢が抜群に良く、本当に真っ直ぐ飛んでくれます。

キャストのブレが少なく、ほぼ毎キャスト同じフィーリングでキャスト可能です。

そしてそれはラインの放出方法的に飛行姿勢が乱れやすいスピニングタックルでも同様に真っ直ぐ飛んでいきます。



この飛距離&真っ直ぐ飛ぶという特性の秘密は実はコレ!!



そう、貫通ワイヤーの存在です!!

もちろんボディ形状、あと固定ウェイトの位置なども重要な要素なんですが、この貫通ワイヤーの働きが飛距離&真っ直ぐ飛ぶという事に対して大きな役割を担っています。

それは簡単に言うと
『低重心化』です。

貫通ワイヤーのワイヤーをボディー中心を通さず、ボディ下部に沿って通したことによりワイヤーの僅かな重さですがここに重心ができ飛行姿勢がメチャクチャ安定するんです。

ボディ下部にワイヤー、そしてフック・リングの重さが集中することで飛行中のボディの上下左右が決まり、フラついたり回ったりせずに真っ直ぐ飛んで行きます。

なので、この貫通ワイヤーはただ単純に『デカいのきても安心です!』という理由だけではなく色々な面でアカネの特性を表現する為の重要な役割を持っているんです♪



また、先程軽く触れましたが固定ウェイトの位置も重要で、今の位置から前寄りになればなるほどキャスト時にお尻側のブレが大きくなりやすくなります。


現在のウェイト位置

アカネは固定重心かつ、このウェイト一つでバランスを取っている為、このウェイト位置=重心(支点)になるので、ウェイト位置が頭寄りになればなるほどキャスト時にバランスを崩した際のお尻のブレが大きくなります。

お尻のブレが大きくなると当然空気抵抗が大きくなりますし、キャスト時にバランスを崩しやすくなります。

結果飛距離が落ちる、安定しないなどの問題が発生するわけです。
(エギング経験者の方はエギをイメージしていただけるとわかりやすいかと思います)


じゃあ、ウェイト一番後ろにすればいいじゃん?となりそうですが、そうなると完全な垂直浮きになり、アクション的に意図した部分とズレが生じます。


アカネの浮き姿勢


なので、アカネのウェイト位置というのは飛距離とアクションのバランスを取れるベストな位置に配置してあるということなんです!!


チヌ用ペンシルとしては重めの14gあるので『飛んで当然でしょ?』といわれそうですが、真っ直ぐ、爽快に、ストレスなく飛ばすためには重けりゃいいってわけじゃあないんです!!

ウェイトの位置、そして貫通ワイヤーという重心を安定させるためのギミック、それが上手く噛み合ってこそのアカネの爆発的な飛距離となる訳なんです♪


といった感じで今回はアカネの飛距離の秘密について解説してみました。

そんなアカネですが、アクションにせよキャストにせよそのポテンシャルを発揮するためには扱うタックルにちょっとだけ注意が必要です。

この辺についてはまた改めてご説明させていただきますのでお楽しみに!!


一応次回は『チヌ用とは思えないヘビーデューティーな仕様について』の解説をさせていただこうと思います!!

まあ、あくまで予定ですがw


それでは今日はこの辺で。






 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【イベント情報】今週末はキャスティング東松山高坂店様でネイティブトラウトイベントです!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whupc82tmx 2025-04-21T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はイベントのお知らせです!!



【ネイティブトラウトフェス in 東松山高坂店】

開催期間
4月26日(土) 12:00~18:00

開催場所

キャスティング東松山高坂店様 店内にて

詳細はキャスティング様イベントページをご覧ください↓
【キャスティング様イベントページ】




以下、オフィシャルサイトより抜粋↓

《参加メーカー》スミス、ティムコ、パームス、ジャクソン、バリバス、メジャークラフト、天龍、パズデザイン、ダイワ、プレトリー
人気メーカーが一堂に会するネイティブトラウトフェスを開催します!
気になる新製品を触れたり、限定アイテムの販売もあります!ネイティブトラウト好きな方もそうじゃない方もお楽しみに!詳しくは店舗ブログにて!!

〈開催日時〉
2025/4/26(土)12:00~18:00

〈開催場所〉
キャスティング東松山高坂店

抜粋ここまで↑


ようやく気温も安定し、まさに渓流がトップシーズンを迎えるこのタイミング!!

そして折しもGW初日となる4/26に埼玉県のキャスティング東松山高坂店様にて開催されますネイティブトラウトフェスティバルに出展いたします!!

当日は新製品や人気の定番アイテムを展示予定です!!


展示予定新製品例↓
5gz9x7o3w7729xhx8ynr_480_480-e2640ec7.jpg
ラピットウェーディングシューズ

64d3pptmviuwetp32hc9_480_480-3ed978a5.jpg
ブレッシングTシャツ

c6biy75fgr5nwrtaht58_480_480-aae8d14d.jpg
ブロックフーディー

uozryktox8p43txtemcg_480_480-5a4ad43b.jpg
ストレッチショーツⅡ


しかもウェアだけでなくスプーン・CHIDORIシリーズや海晴レイクSPなどのルアーも販売!!

長期欠品中の3.0g、3.7gも在庫あります!!

327vh42mufn59gezpgue_480_480-43d52806.jpg

皆様、是非ご来店ください!!


それでは今日はこの辺で。







↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
良い事だらけの釣り用グローブ 佐藤直樹(神奈川県) https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whut74wvdd 2025-04-17T12:06:00+09:00 こんにちは!神奈川のテスターの佐藤直樹です。

みなさんは釣りで『グローブ』って使ってますか?

釣り場、フィールドで見ていると意外と使ってない人って多いんですよね

そこで、今日はオススメのグローブとその理由を説明しようと思いまます。

もちろん自分はソルトでも渓流でもグローブはしていて、忘れた時は不安?というか手がめちゃめちゃ寂しい(笑)


それくらい必須アイテムです。


これからの季節、特にオススメのグローブがコレ!

PGV-038 5FINGERLESS COOLDRY GLOVE Ⅱ
 5フィンガーレスクールドライグローブ Ⅱ

3シーズンにオススメのグローブです。

甲側は吸汗速乾、抗菌加工素材。掌側にニューパワーグリップを機能的に配置。

ニューパワーグリップが本当に良くて、グリップが濡れていても不安感をまったく感じさせません!

使用の感じはこんな感じです。





グローブをすることのメリットは他にも沢山あります。

例えば、手の保護、ノットの締め込み、そして個人的に重視しているのが、魚へのダメージの軽減です。



渓流では手を濡らして魚をもつのはもちろんですが、それでも直に魚を持つと手の体温で魚は火傷をしてしまう可能性があります。

グローブをして手を濡らして魚を保持すれば、極力魚にダメージを与えずにリリースすることができます。



また、SNS用の魚の写真を撮る方も多いと思います。

魚を持つ際にヒレやエラで手を怪我するのも防ぐことが出来ますし、ヒレやエラを気にしながら恐る恐るやるよりもスピーディーに撮影を終えることができるので、その点でも魚に優しいかと思います。

小型のメバルもこんな風に持ってあげると映えるので、是非『5フィンガーレスクールドライグローブ Ⅱ』使ってみてくださいね!







↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【イベント情報】今週末は上州屋新長岡店様でイベントです!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whuxw2r747 2025-04-16T17:50:00+09:00 みなさんこんにちは!
ヤング志賀です!

今週11日(金)から上州屋郡山店様でイベントです!!




「長岡ライトゲームフェスタ2025」

場 所:上州屋新長岡店様 店内特設会場
開催日時:4月20日(日)10:00~16:00

詳細は上州屋新長岡店様イベントページをご覧ください↓
イベントページ



以下、新長岡店様HPより抜粋↓

4月20日(日)に上州屋新長岡店にて「長岡ライトゲームフェスタ2025」を開催致します!!!!
ライトゲームシーズンど真ん中にイベントの開催です。
今回参加してくれる全メーカー様が担当スタッフが当日来店してくれます!!!
普段なかなかお話が出来ないことをこの機会に是非!!!
イベント限定アイテムの販売もあります!!!
当店考案のイベント限定カラーも販売いたします!!!
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来店ください!!!

抜粋ここまで↑

今週末は上州屋新長岡店様でイベントです!!

まもなくライトゲームシーズンが本格的にはじまりますね!!


40cm越えも狙える新潟ならではのポテンシャル、たのしみです!!

当日は便利グッズの販売やお得なアウトレット品の販売もございますのでぜひお立ち寄りください♪






 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【再入荷】人気アイテム続々再入荷!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whuc6fjpw6 2025-04-11T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は再入荷のお知らせです!!



PAC-332 フォームインルアーケースⅡ
価格:800円(税込880円)
カラー:クリアー
サイズ:W145mm×H100mm×D21mm

※製品ページはこちら



PAC-295 ランディングネットステー
価格:2,400円(税込2,640円)
本体:ステンレス
サイズ:150mm
カラー:シルバー

※製品ページはこちら



PAC-214 PSLプラカラビナ(M)
価格:500円(税込550円)
本体:プラスチック、シリコン(ストッパー)
サイズ:54mm
カラー:グレー、カーキ、ブルー、ブラック

※製品ページはこちら



PAC-215 PSLプラカラビナ(L)
価格:600円(税込660円)
本体:プラスチック、シリコン(ストッパー)
サイズ:75mm
カラー:グレー、カーキ、ブルー、ブラック

※製品ページはこちら



PAC-222 ナイグロー・トリプルテン
価格:1,400円(税込1,540円)
本体:アクリル
サイズ:W12×H50mm
カラー:イエロー、クリアー、オレンジ、グリーン、ブルー

※製品ページはこちら


こんな感じで人気のアクセサリー類が諸々再入荷しました!!

すでに再入荷分の出荷がスタートしておりますでの店頭でお見掛けの際はよろしくお願いいたします♪


それでは今日はこの辺で。






 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
春エギングにもフローティングベスト!! 河野剛志(鹿児島県) https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whur58b9eb 2025-04-10T12:06:00+09:00 みなさんこんにちは
鹿児島のテスター河野です。

桜が満開で暖かく気持ちの良い日が続いていますね!



先日はお花見気分でエギングを楽しんできました。

今年は例年より水温が1~3℃ほど低くて3月までは苦戦していましたが、4月になってキロアップ釣果も増えてきました。

春はデカイカ狙いで磯をランガンすることも多くライフベストを着ることが増えます。

軽くて機動性がよいスーパーライトベストを着用していますので私の使い方をご紹介します。


スーパーライトベスト

まず、メインのポケットにはエギケースのMサイズ(16×21×4㎝)が一つずつはいるので合せて32本のエギを持ちこめます。


右のケースにはノーマルタイプ、左にはシャロータイプとフォール速度の違うエギを分けて入れています。


右手側のDカンにはエギホルダーを5個。これは良く使うメインエギや濡れているエギを掛けています。


そして逆の左手側のDカンにはショートギャフを掛けています。

片手にロッドを持ちながら、エギの交換、イカのギャフ掛けなどスムーズに行えます。

移動中もロッドだけ持てばいいので磯歩きも楽々です。


そして後ろのポケットにはイカを入れるジップロックやデジタルスケール、偏光グラス。


暑い時はストレッチパーカーライトゲームグローブを脱いでコンパクトにまとめて入れています。

ストレッチパーカーは春や秋など朝夕が少し肌寒いときに重宝しますね。


一番下にはペットボトルが入るのでこれから暑くなるシーズンに便利です。



色々と装備を書きましたが、一番気に入ってるのはやはり着心地がよくて体にフィットすることです。



ビーズフロートシステムはもちろん、肩への負担が少ない腰ベルト、そして胸のところまでバックルが3つ付いているのが好きなところでもあります。



上の2つのポケットにスマホやリーダーなど入れていますが、前かがみに座った状態でもベストが体にフィットし、糸を結びやすいのがいいですね。

シーバス、チニング、ライトゲーム、エギングなど色々な釣りで使いやすいライフベストなので、これからの季節に重宝すること間違いなし!!

私のスーパーライトベストの使い方のご紹介でした。


これは先日釣り上げた2.7キロ。
これから3キロも釣れ始めるのでまだまだ楽しみたいと思います♪







 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【イベント情報】今週末から上州屋郡山店様でイベントです!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whue9iryc2 2025-04-09T12:06:00+09:00 みなさんこんにちは!
ヤング志賀です!

今週11日(金)から上州屋郡山店様でイベントです!!




「Pazdesign展示受注会」

場 所:上州屋郡山店様店内
開催日:4月11日(金)~20日(日)

詳細は上州屋郡山店様イベントページをご覧ください↓
イベントページ



以下、郡山店様HPより抜粋↓

2025年4月11日~20日の10日間
リニューアルオープンする郡山店内にて開催!

機能性・デザイン性に優れたパズデザインの用品類を始め、普段なかなか店頭に並ばないルアーなども展示致します。

未知の超大型トラウトが生息する猪苗代湖・・
その広大な猪苗代湖から貴重な1尾を獲るために!!

パズデザイン「海晴」を駆使し中禅寺湖で爆発的な釣果を上げている志賀憲太郎さんが来店します。

また、ウェーダーやシューズのサイズなど、自分にピッタリの一着を探せると思います。

イベント特典もございますので、ぜひこの機会にご来店お待ちしております!


抜粋ここまで↑

人気沸騰中の猪苗代湖に力を入れている上州屋郡山店様にて10日間の長期イベントを開催します!
福島県内の上州屋スタッフ様と開拓を進めた猪苗代湖、解禁と共に多くの釣果がでております!

特に海晴18gは猪苗代湖でのテストにてイワナ、サクラマスと多くの釣果をあげていますので必見ですよ!



4月13日(日)12:00~18:00は私志賀も常駐しておりますので海晴の使い方などお気軽にご質問ください♪


また、ノベルティとして今回のイベントで3300円以上お買い求め又は受注で【ワッペン】。
11000円以上で【スポーツタオル】をプレゼントしますよー!

その他にもお得なアウトレット品の販売もございますのでぜひお立ち寄りください♪







 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【アウトレット追加】アウトレットページに追加アイテム!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whuk9csv3y 2025-04-08T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はアウトレットアイテム追加のお知らせです!!

Pazdesign公式WEBショップのアウトレットページにアイテムが追加されました!!

【OUTLETページはこちら】


※先日アウトレットアイテム追加のブログをアップしましたが掲載内容に変更があったので、改めてアップいいたします。


今回追加されたのはこちら↓

AST-11 ASTRO-11(アストロイレブン)
価格:36,000円(税込39,600円)
アウトレット価格:14,000円(税込15,400円)

本体
レンズ=CR38UVカットクリアー(レンズ平面4カーブ)
リム/ブリッジ/ヨロイ/テンプル=チタン
ノーズパット=シリコン
ジャケット/レンズ=ポラウィングSPX(レンズ平面6カーブ)
ジャケット/フレーム=アセテート
カラー:ドゥーブル、ライトコパー、アストロブルー

販売ページはコチラ
※販売時の本体レンズはデモレンズ(度無しクリアーレンズ)が装着されています。


製品説明↓
スクエアタイプの玉型は度付きレンズ装着時にも薄いリムと相まって、広い視界が期待できます。
快適性と機能性を兼ね備えた本物感を追求した新スタイル偏光グラス。
コンタクトレンズを装着できない方に朗報のモデル。
これまでのような高価なオーダーメイドの度付き偏光グラスと異なり、末永くしかも安価で視力の変化によるレンズ交換に対応できます。

●AST-11とAST-12はベースとなるフレームデザイン※は同じですが、テンプルが異なります。
また、フレームカラーですが偏光カラーがアストロブルーの場合は、マットシルバー。ライトコパーの場合は、ガンメタ。ドゥーブルの場合は、シャインシルバーとなり、こちらは両モデルとも共通です。

※フレームデザインは大きく2種類あります。AST-11,12はレンズ上部の金属の太さが細く、またレンズ縁の金属は鼻の部分に当たる金属プレートと溶接されております。
一方、AST-13,14はレンズ上部の金属の太さが太く、レンズ縁の金属は一体成型されております。



AST-12 ASTRO-12(アストロトゥエルブ)
価格:36,000円(税込39,600円)
アウトレット価格:14,000円(税込15,400円)

本体
レンズ=CR38UVカットクリアー(レンズ平面4カーブ)
リム/ブリッジ/ヨロイ=チタン
テンプル=アセテート
ノーズパット=シリコン
ジャケット/レンズ=ポラウィングSPX(レンズ平面6カーブ)
ジャケット/フレーム=アセテート
カラー:ドゥーブル、ライトコパー、アストロブルー

販売ページはコチラ
※販売時の本体レンズはデモレンズ(度無しクリアーレンズ)が装着されています。


製品説明↓
純チタン+アセテートのフレームが可能にした超軽量タイプ。ジャケット装着時でも驚くほどの軽さを実感できます。
快適性と機能性を兼ね備えた本物感を追求した新スタイル偏光グラス。
コンタクトレンズを装着できない方に朗報のモデル。
これまでのような高価なオーダーメイドの度付き偏光グラスと異なり、末永くしかも安価で視力の変化によるレンズ交換に対応できます。

●AST-11とAST-12はベースとなるフレームデザイン※は同じですが、テンプルが異なります。
また、フレームカラーですが偏光カラーがアストロブルーの場合は、マットシルバー。ライトコパーの場合は、ガンメタ。ドゥーブルの場合は、シャインシルバーとなり、こちらは両モデルとも共通です。

※フレームデザインは大きく2種類あります。AST-11,12はレンズ上部の金属の太さが細く、またレンズ縁の金属は鼻の部分に当たる金属プレートと溶接されております。
一方、AST-13,14はレンズ上部の金属の太さが太く、レンズ縁の金属は一体成型されております。



AST-13 ASTRO-13(アストロサーティーン)
価格:36,000円(税込39,600円)
アウトレット価格:14,000円(税込15,400円)

本体
レンズ=CR38UVカットクリアー(レンズ平面4カーブ)
リム/ブリッジ/ヨロイ/テンプル=チタン
ノーズパット=シリコン
ジャケット/レンズ=ポラウィングSPX(レンズ平面6カーブ)
ジャケット/フレーム=アセテート
カラー:ドゥーブル、ライトコパー、アストロブルー

販売ページはコチラ
※販売時の本体レンズはデモレンズ(度無しクリアーレンズ)が装着されています。


製品説明↓
純チタンをふんだんに使った重厚なデザイン。伝統の七宝焼とハイテク素材を好バランスで融合した意欲作。
快適性と機能性を兼ね備えた本物感を追求した新スタイル偏光グラス。
コンタクトレンズを装着できない方に朗報のモデル。
これまでのような高価なオーダーメイドの度付き偏光グラスと異なり、末永くしかも安価で視力の変化によるレンズ交換に対応できます。

●AST-13とAST-14はベースとなるフレームデザイン※は同じですが、テンプルが異なります。
また、フレームカラーですが偏光カラーがアストロブルーの場合は、マットシルバー。ライトコパーの場合は、ガンメタ。ドゥーブルの場合は、シャインシルバーとなり、こちらは両モデルとも共通です。

※フレームデザインは大きく2種類あります。AST-11,12はレンズ上部の金属の太さが細く、またレンズ縁の金属は鼻の部分に当たる金属プレートと溶接されております。
一方、AST-13,14はレンズ上部の金属の太さが太く、レンズ縁の金属は一体成型されております。



AST-14 ASTRO-14(アストロフォーティーン)
価格:36,000円(税込39,600円)
アウトレット価格:14,000円(税込15,400円)

本体
レンズ=CR38UVカットクリアー(レンズ平面4カーブ)
リム/ブリッジ/ヨロイ=チタン
テンプル=アセテート
ノーズパット=シリコン
ジャケット/レンズ=ポラウィングSPX(レンズ平面6カーブ)
ジャケット/フレーム=アセテート

販売ページはコチラ
※販売時の本体レンズはデモレンズ(度無しクリアーレンズ)が装着されています。


製品説明↓
スポーティーでありながら落着き感をも醸し出す、ジャンルフリーなデザインがあらゆるシーンで活躍します。
快適性と機能性を兼ね備えた本物感を追求した新スタイル偏光グラス。
コンタクトレンズを装着できない方に朗報のモデル。
これまでのような高価なオーダーメイドの度付き偏光グラスと異なり、末永くしかも安価で視力の変化によるレンズ交換に対応できます。

●AST-13とAST-14はベースとなるフレームデザイン※は同じですが、テンプルが異なります。
また、フレームカラーですが偏光カラーがアストロブルーの場合は、マットシルバー。ライトコパーの場合は、ガンメタ。ドゥーブルの場合は、シャインシルバーとなり、こちらは両モデルとも共通です。

※フレームデザインは大きく2種類あります。AST-11,12はレンズ上部の金属の太さが細く、またレンズ縁の金属は鼻の部分に当たる金属プレートと溶接されております。
一方、AST-13,14はレンズ上部の金属の太さが太く、レンズ縁の金属は一体成型されております。



といった感じで、偏光グラスのアストロシリーズの11~14が超特価価格になっております!!

この11~14のシリーズは取り外し可能なジャケットによる跳ね上げ式で、本体自体に眼鏡のレンズを入れる事ができますのでコンタクトレンズの使用が難しい方でも使用可能です。

また、ジャケットを外せばそのまま眼鏡として使用できるのも他の偏光グラスにはない特徴です。

しかも本体は眼鏡専門のデザイナーによるデザイン、そして日本製で掛け心地も抜群です!!


ハッキリ言ってこの価格は超破格!!!!

使った事の無い方も、すでにご使用中の方もどうぞお見逃しなく!!

在庫少量かつ無くなり次第終了ですのでお早めに!!



そして、今回はWEB限定でこのアストロ11~14のデモレンズ仕様(ジャケットに偏光レンズが入っていない仕様)をさらに超特価で販売いたします!!


アストロ11~14 デモレンズ仕様(画像はアストロ11)


今回は超特価10,000円(税込11,000円)での販売になります!!
※こちらの製品はデモレンズ仕様ですので、ジャケットに偏光レンズは入っておりません。
ご購入後、ご自分で眼鏡店などにお持ち込みいただきお好みのレンズを入れていただく形となります


ご自分の好きなレンズを入れることが出来ますので、最近流行のナイトレンズ何かをいれても良いかもですね♪

こちらもどうぞお見逃しなく!!


といった感じでアウトレットアイテム追加のお知らせでした!!

それでは今日はこの辺で。






 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道③ ~魚を寄せるアクションの秘密編~ https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu9p6k48y 2025-04-07T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道!!


先日発見した『ホットドッグ』完全体Ver.!奥の突貫Ver.と比べると見事な仕上がり♪


前回はAkane88Fのスペックと特徴について大まかに触れました。

前回までのブログはこちら↓
【2025新製品】天草生まれのトッププラグ!!『Akane88F』に要注目!!
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道① ~全ての始まり『ホットドッグ』との出会い編~
【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道② ~スペック&特徴編~


kguc5e48esud9ypwx6r8_480_480-0e84e693.jpg
Akane88F(アカネ88F)
length:88㎜ weight:14g
type:トップウォーターペンシル
hook:#5 ring:#4
action:テーブルターン、ドッグウォーク

range:水面~水面直下


アクション&解説動画はこちら↓
https://youtu.be/LP_KP6NDEYo?si=gxbBNBPi_aFcVty4


今回はアカネ88Fの特徴の中でも
『魚を寄せるアクションの秘密』を解説していきたいと思います!!

ちょっと長いですがお付き合いくださいw

まずはアカネ88Fの特徴をおさらいしましょう。


①大場所、荒れた海面でも魚を寄せるパワー
②固定重心9㎝クラスとは思えない抜群の飛距離
③チヌはもちろん他の大型魚でも安心のヘビーデューティー仕様


この3点が大きな特徴になります。

今回はこの中で①の
大場所、荒れた海面でも魚を寄せるパワーについて話していきましょう。


アカネ88Fの最も特徴的な部分と言えるのがアクションのパワーです。

ペンシルなので左右に首を振る、いわゆるドッグウォークアクションなんですが、アカネは『ただ水面を滑っているだけ』のアクションではなく垂直に近い浮き姿勢から水面を叩きながら下(水面下)へ、下へとアクションのパワーを伝えていくドックウォークなんです。

そのパワフルなアクションの要素は


【1】逆三角形のボディ形状と丸みのあるヘッド部
【2】水面を叩く垂直に近い浮き姿勢
【3】しっかりボディーが水中に入るアクション


です。

このアクションや3つの要素はオリジナルの『ホットドッグ』の頃からのコンセプトとしては出来上がっておりました。

そしてアカネ88Fとしてもそれを継承した形になっております。


それでは3つの要素を説明していくにあたり、上に貼ってある水中動画を見ながら進めましょう。



まず【1】に関しては1:09あたりをご覧ください。

アカネのボディはご覧の通り逆三角形になっています。


アカネの特徴である逆三角形ボディ

これによりボディ側面にフラット面ができ、そのフラット面でスライドしながら水を強く押すんです。


水を押すフラットなサイド面と丸みのあるヘッド形状

そして更にヘッド形状に丸みを持たせ敢えて水に対しての抵抗感を増やすことでより大きく水を動かします。

イメージとしては水を切り裂くのではなく『水を掴む』ような感覚です。

この逆三角形ボディと丸みのあるヘッド形状により水を強く大きく動かすんです!!



続いて【2】に関しては0:47あたりをご覧ください。

アカネの浮き姿勢は約15度くらいの傾きの垂直に近い浮き姿勢です。


実際の浮き姿勢

ですので、アクション時にヘッド部で
水を叩くようにして左右にターンします。

それにより水を動かすのはもちろん、フロントにカップが無いにもかかわらずターン時に大きな泡と波紋、音が発生します。

0:55あたりを見ていただくとターンの際にしっかりと泡と波紋は発生しているのがわかるかと思います。



ターンの際に大きな泡が発生!!



【3】に関しては1:20~1:52あたりをご覧ください。
(特に1:26と1:40からのスロー映像が分かりやすいと思います)

この映像を見ていただくとアクション時にしっかり水を叩きながらボディーが水中に入っていることがわかると思います。


前方からの映像


後方からの映像

また、ボディがヒラを打ちながらスライドしているのも特徴です。


ちょっと見づらいですがボディが傾きヒラを打ちながらスライド

これにより水面を滑るだけのアクションでは出来ない、しっかり水を押して水中にパワーを伝えるアクションを実現しています。

しかもしっかりと水中にボディは入っているんですが、頭~背中で水面に引き波が出ておりトップウォーターらしい水面でのアピールも備えています。



泡に加え波紋や引き波も出てますね♪


ボディは水中、でも頭~背中で水面に引き波を作りながらスライド!!

また、アクション時にボディが水中に入る事で
ペンシルが苦手とする風や波による水面の乱れ(いわゆるラフウォーター)に強いのもアカネの特筆すべき特徴です!!

ボディが水中に入ることで
『水面の波の一枚下』をアクションさせられるので、ラフウォーターでもアクションが破綻することなくコントロールでき、さらにアクションのパワーでしっかりチヌにアピールすることが出来ます。

これ、実は結構大事な要素で、基本的に警戒心の強いチヌは多少荒れ気味の方が魚の反応が良くなります。

ただ、5~6㎝の小型プラグだと荒れ気味の時はコントロールしにくく、アピール力的にも荒れた水面に存在が打ち消され負けてしまいます。

なのでせっかく反応が良くなる状況になったのに、逆にルアーの魅力が打ち消されてしまうという勿体ない状況になってしまいます…

そんな状況でもアカネならしっかりチヌにアピールすることが出来るんです♪



という感じで、この【1】、【2】、【3】の要素が上手く噛み合う事でアカネの最大の特徴である
大場所、荒れた海面でも魚を寄せるパワーが生まれるんですね!!

それに加え88mm、14gのボディサイズ。

チヌ用ペンシルでも最強クラスのアピール力だと思います♪

アピール力が強い=活性が高い時がメイン』と思われがちですがそんなこともなくて、渋い時でもフッキングまで至らずともアピール力につられ魚が出てくること多く、そうなると魚がどこから出てくるのか?出てきた魚の様子はどうか?など次の一手への判断材料となります。


つまりその日の状況を見極めやすくなる、つまりサーチベイトととしての役割も担う訳です!!

そして時にはデカくて強いアクションがヤル気の無い魚にスイッチを入れることも!!


これこそが『大型ルアー・強アクションだからこそできること』なんです!!


と、こんな感じで
『魚を寄せるアクションの秘密』を解説させていただきました。

ちょっと余談的な話ですが、ペンシルの首振りアクションはどれも左右に首を振るんですが、ただ首を振っていればいいってもんじゃありません。

個人的にコジマは元トッパー(水面系偏愛主義)なので、ペンシルの首振りアクションについてはちょっとこだわりがあります。

ペンシルと一口に言ってもそのアクションは実に様々で、スライドの足が長いもの(いわゆるスケーティング)・短いのもの、アクションが規則的なもの、不規則に動いたりダイブしたりするもの(パニックアクション)、後ろを向く程ターンするもの(テーブルターン)、前に前に水を切っていくもの…まあまあ色々あります。

アカネ88Fの首振りはスライド幅が大き過ぎない移動距離を抑えたテーブルターンで、浮力が強くアクションレスポンスも良いのに喫水が低くアクション時も水中に入るのでミスバイトも少ない、といったチヌには非常に相性の良いアクションではないかと思います♪


そしてこのアクションを最大限引き出すにはちょっとタックルセッティングやアクションの付け方にコツがいるので、その辺はまた後日解説します。

なんせ癖ツヨなルアーですからね(笑)


といった感じで今日はこの辺で。







 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【新製品入荷】人気のニーガードパンツに新色・ブラックが登場!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whurycn2c4 2025-04-04T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品入荷のお知らせです!!


SPT-017 ニーガードパンツ
価格:8,000円(税込8,800円)
カラー:カーキ、ブラック
本体
表=綿60%、ポリエステル40%
裏=ポリエステル100%

サイズ:S、M、L、XL、3L
製品ページはコチラ



エリアトラウト界隈を中心にスマッシュヒットとなっておりますニーガードパンツに新色のブラックが登場しましたー!!


ブラック(前)


ブラック(後ろ)


改めてですが、ニーガードパンツは膝部分に取り外し可能な膝パッドが入ったワイドシルエットのパンツです。

ubscc3vc2wtrcdb2cnxh_480_480-475cf12d.jpg
膝部分には取り外し可能な膝パット入り

95udzxrdpfiticrbszon_480_480-c0c020a4.jpg
ちゃんと膝パット部分が機能してます♪

製品の詳しい説明はこちら↓

【新製品】エリアトラウトファン必見!!『ニーガードパンツ』!!


このパンツはエリアトラウトファンの方にはお馴染み、吉祥寺『吉や』の伊藤さんからご提案いただいて作ったパンツでして。

t2hk4ia4it5ncr9gp5w9_480_480-2a6c62b9.jpg
吉や・伊藤さん

以前、お店にお邪魔した時に伊藤さんから『ランディングとかリーリングの時に膝ついても痛くないようにパットが入ってて、しかも釣りのあとの飯なんかも普通に行けるようなパンツって作れます?』とお話があり、色々とヒアリングして出来たパンツがこのニーガードパンツです。

だからエリアトラウト界隈でスマッシュヒットとなってるんです♪


そんなニーガードパンツに使い勝手抜群なブラックが登場したんです!!


いやこれ、間違いないですよね♪♪♪

個人的にはカーキが好きでヘビロテ中ですが、ブラックは万能色ですから持ってて損はないです!!


そんなニーガードパンツですが、エリアトラウトだけでなく、バス釣りや堤防で膝をつくことが多いライトゲーム、エギングにもオススメです…
が!!!!

本当にヘビロテしまっくてるコジマ的には子供達とのお出掛けや公共交通機関を使っての出張にめちゃくちゃ重宝しています!!


実際に出張へ出掛けるコジマw

その理由は…


①ファスナー付きポケット含めポケットが多くて収納力抜群!!

荷物や子供達のお世話で手が塞がりがちな場面でも色々とポケットに収納できますし、お尻のポケットはファスナー付きですから収納物の紛失・盗難のリスクを減らしてくれるので安心です。


お尻のポッケは両方ファスナー付き!!


サブポッケとはなんとペットボトルが入る!!


②ワイドシルエットで動きやす!!

ワイドシルエットなパンツですから、ちょっとファットなコジマでも動きやすいんです(笑)

股上もしっかり深いので屈んでもお尻が出にくいのグッドです♪


ワイドなシルエットで動きやすいのが本当に助かります♪

しかもワイドシルエットなお陰でニーガードパンツの下にタイツを穿いてもパツパツにならないので、寒い時期でも体温調節が楽チン!!

外は寒いけどショッピングモール内や空港内、飛行機の機内は暖かい。

そんな時にもタイツの脱ぎ穿きで調整できますので助かっております!!


といった感じのニーガードパンツですが新色のブラック、そしてカーキの欠品サイズも既に入荷し、発送開始となっております!!

皆様どうぞよろしくお願いいたします♪


そんな感じで今日はこの辺で。






 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【今釣れてます!】東京湾奥河川のクロダイゲームが熱い!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whudxoktis 2025-04-03T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。


今日は今まさに激アツの釣りのご紹介です!!


ここ最近の東京湾では川バチが一段落し、港湾バチに向けてアミやハクパターン、場所によってはコノシロが入ってビッグベイトで…なんて感じですが、もう一つ熱い釣りが…

それはクロダイ!!


神奈川県のサポーター・勝田さんが連日好釣果!!


そう!!
今まさに釣れてます!!



特に神奈川県のサポーター・勝田さんのホームである東京湾奥河川では、ボトムを丁寧に探ると…


ほら!!


しかも良型!!


さらには年無しも!!


キビレも登場!!


45オーバー!!これもデカい!!


こんな感じで良型のおチヌ様が釣れてます♪


時期的には産卵を控えたノッコミの時期。
餌釣りでもクロダイ釣りのハイシーズンです!!

水温的に本格シーズンはもう少し先ということで数的に連発は少ないですが、その分良型が多いとのこと。
(産卵絡みは他の魚種もですが大体大型から動き出しますからね♪)

今年はAkane88Fの発売も控えておりますが、クロダイはトップウォーター以外にもボトムチニングと言われるワームの釣り、そしてバイブレーションやシャッド・クランクベイトなどのプラグの釣りと、色々な釣り方が楽しめるのも魅力の一つ!!

そして何より突っ走り系のあのファイト!!

クロダイはグイグイとトルクフルなファイトが、キビレはギューン!と疾走感にあふれるファーストランが本当に魅力的で、個人的にも大好きな魚です♪

それがこんなに身近な場所で釣れるんですから狙わない手はないですよね!!


と、そんな湾奥河川で勝田さんが使用しているルアーは基本的に
【ディブル65S】一択!!


DIBULE65S(ディブル65S)
1,450円(税込1,595円)
length:65㎜ weight:11.5g
type:シンキング
hook:#10 ring:#2
action:ハイピッチショートバイブ range:50cm~
全11色
製品ページはコチラ



ディブル65Sでボトム付近を狙っていくんですが、勝田さん的なその使用法としては…


①底から50㎝くらいをイメージした小刻みなリフト&フォール
②大きなストロークのリフト&フォール
③ボトムからの早巻き
④ボトムにコンタクトさせながらのスロー巻き(砂地限定)


この4つのパターンを試してその日の状況に合うものを見つけるとのことでした。


さて、じゃあ
『何でディブル65Sなのか?』という話ですね。

ディブル65Sはバイブレーションなんですが、『シンペンやシャローランナーのようなイメージで使えるバイブレーション』なんです。

これは凄く感覚的な話なんですが、もちろんバイブレーションはバイブレーションなんですけど、ディブル65Sは流れの感度や水平姿勢、浮き上がりにくい特性、浮力感が普通のバイブレーションとは少し異質なんです。


その要因はディブルの話に度々登場する
『ダウンフォースフィン』です。

ダウンフォースフィンの説明はこちら↓
【2025新製品】ディブル80Sがサクラマス専用カラーで復活!!


これは言葉じゃ中々伝わらないので、是非一度使って体感していただきたいんですが、頭下がりで小気味良くブルブル動くタイプのバイブレーションとは明らかに巻き感や流れに入った時の動きの変化が違います。

このお陰でシンペンやシャローランナーっぽく使えるんです。

しかも水深3~5mラインで。

中々この水深で浮き上がり抑えながらシンペンっぽく使えるルアーってないですよね?


これが出来るからディブルシリーズはデイの早巻きだけじゃなく、ナイトでスローに使っても釣れるんです♪

もちろん65Sじゃ対応出来ないくらい流れが強い場合や水深が深いばあいは65TGでカバーできます。

これがシステムバイブレーションのディブルシリーズの強味でもありますね。


ということでディブル65Sでボトムを丁寧に狙うとクロダイに効く!ってお話でしたが、この流れでいくともちろん…


ええ、もちろん…


シーバスにも当然効きます♪

先日はなんと私、小嶋も!!


デーン!!!!!!


この時期にブリブリの東京湾奥ランカーをキャッチ!!

クロダイはもちろんボトムでハクやハゼ、甲殻類を捕食しているシーバスにもモチのロンで効きます。

あと、ボトムまで沈めずに中層を狙ってももちろんOK!!

それこそラインを流れに取らせてのディブルのドリフトはめちゃくちゃ効きます!!

ディブルのドリフトのお話はこちら↓
【実釣ルポ】 ディブルのボトムドリフトが激アツなんです!!


ですので皆様も港湾バチが始まるまで、そしてバチが抜けない潮回りや場所では是非ディブル65Sでクロダイにシーバスに狙ってみて下さい♪


といった感じで今日はこの辺で。





 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【新製品】効率良くルアーを交換!ローテーションポーチ!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu7vhfifz 2025-04-02T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品ご紹介です!!


PAC-383 ローテーションポーチ
価格:2,000円(税込2,200円)
本体:ポリエステル(裏面PVC)
クッション材:ポリウレタン
サイズ:W100×H120×D40mm

カラー:ブラックカモ
製品ページはコチラ



渓流ルアーなどの小型ルアーを効率良くローテーションするのに便利なローテーションポーチです!!

これが中々の便利アイテム!!

内部はクッションフォームが貼ってあり、そこに使用頻度の高いルアーを配置しておけば度々ベストのポケットにエントリーせずともルアーローテーションが行える、そんなポーチです!!


使用例↓




使用時は本体上部にあるクリップで渓流ベストのポケットのフラップやチェストベルトなどに取り付けが可能。


装着例(これは1stサンプルなんでちょっと作りが甘いですw)


見た目以上に邪魔になりませんし、なにせ手返しの良さが大幅にアップ!!

使用頻度の高いルアーがサッと取り出せるのが良いですね♪

また、使用頻度が高いルアーを収納しておくのもいいんですが、個人的にはBOX内でかさ張りがちな6㎝クラスのミノーを収納するのもオススメ!!

その他にスペアフックの収納なども可能です。


『えっ、それ中身落ちないの?』と思われるかもしれませんが、フォームのホールド力も中々良いのと、蓋との隙間も少ないのでテスト中に中身が落下するといことはありませんでした。
※全く落下する可能性が無いということではないのでご注意下さい。


ベストへの装着だけでなく、バックのベルト部分などにも取り付け可能ですのでバッグスタイルのトラウトアングラーはもちろん、ライトゲームアングラーにもオススメです♪


といった感じのローテーションポーチですが、間も無く入荷予定ですので本格渓流シーズンを迎えるこれからにバッチリですね!!

皆様どうぞよろしくお願いいたします!!


といった感じで今日はこの辺で。





 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【永久保存版】 フローティングベストの正しい着用法 https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu94gzhek 2025-04-01T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。


本日から4月!!


先週末からまた少し冷え込んでますが、桜も咲き始めいよいよ春本番ですね!!

釣りもまさにシーズンスタートといった感じです♪

新年度もスタートしたことですし、改めて身の周りの安全対策を色々と確認しましょう!!

フローティングベストの着用はもちろんですが、自動膨張タイプのボンベ・カートリッジの有効期限の確認、本体の破損の点検などは大丈夫でしょうか?

フローティングベスト以外でもレスキューホイッスル、渓流に行かれる方は熊よけ鈴、クマオドシ、熊スプレーなどの熊対策グッズの準備はオッケーですか?

熊スプレーも使用期限がありますので、必ずチェックしておきましょう!!

新生活がスタートし、新たな環境で『釣りしてみたいんです!!』なんて人に出会うかもしれません。

そんな時には是非とも安全対策についても色々とアドバイスをしてあげれる素敵な先輩アングラーとなってあげてください♪

それでは今月もご安全に!!




【全ての釣り人へ】ライフジャケットの着用を誤ると死の危険性も?落水実験で救命胴衣の必要性を検証してみた
https://www.youtube.com/watch?v=ztq9nscZRiA&t=336s


本流トラウトの釣りの方はこちらの記事をご覧下さい。
安全対策
・トラウト用フローティングベストについて
・レスキューホイッスルについて
・ウェーディングスタッフについて


あとはまだまだ問い合わせの多いこちらも↓
ライフジャケットの着用義務範囲の拡大について。
超重要!!補足です!! ライフジャケットの着用義務範囲の拡大について!!※製品対応非対応一覧有り


ちょっと前置きが長くなりましたが、今月も『フローティングベストの正しい着用法』を『安全への啓蒙として』掲載させていただきます!!

『またかよ…』と思わずどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

他の安全対策関連の記事も是非↓
・手軽な釣りにも安全対策を(ポーチタイプをご紹介)
フローティングベストのお話 その2 『そもそも何故フローティングベストが必要なのか?』

という事で以下本文です。↓

安全対策の第一歩でありますフローティングベスト。
最近では他メーカー様の商品も含め、非常に多くの方が釣行時には着用していただいています。(それでもまだ着用されていない方もいますが…)

しかし、実釣やイベントの際にアングラーの皆様を見ていると正しく着用出来ていない場合が多く見られます。

なのでこの機会に以前アップしましたフローティングベストの着用方法(弊社製品の場合)をfimoでも掲載したいと思いますので、ご覧いただき、参考にしていただければと思います。

また、正しい着用方法は安全対策だけではなくフィット感の向上や負担軽減と言う意味でもメリットが大きいのでそれもポイントです。



ちょっと長いですが、とても大事な事なのでご覧ください↓


2014/12/9掲載記事

今回のテーマは…

『フローティングベストの着用法です』

です!!

まず、何故このテーマになったのか?

それは、京都のエキスパートアングラー(個人情報もあるので、T様とします。)のフェイスブックの投稿がきっかけでございます。


まずは実際のT様の投稿内容と投稿画像をご覧下さい。
※ご本人に許可は頂いております。

ここから↓
『激流に流された経験者は語ります、落水に備えてください〜!

今朝は友人が釣りの最中激流に30mほど流されたそうです、助かりましたが。

私も若い頃は某河口で5回以上流された経験があるのですが洒落になりません。
ま、流されるのを想定しての特殊なスズキ釣りでしたし、ライフジャケットを着て浮力の確認やスイムテストもよくしていました!笑笑笑

ウエアー類の調節でダメージが軽減されるのは事実ですし、舐めてかかりますと泳げません!

ビギナーな方ならベテランに確認してもらうのがベストですが、わたし的にはライフジャケットの腰辺りにあるベルトは締め気味にしてます。
勿論股ヒモベルトはしましょう!

ウェダーの場合は腰のベルトもしっかりして、なるべく浸水しないようにして下さいね〜♪』


T様のベスト画像

この投稿を見まして、私はハッとしましたよ…

『それを伝えるのって、本来メーカーの役目でしょ…』

新商品情報もいいですけど、大事な事も伝えていかなければ!!
ということで、まずはこの2枚の写真をご覧下さい。





この2枚は、オススメできない、というよりも
『救命具として役割を果たさない可能性が高い着用法』です。

何がダメなのかお分かりになりますか?
分からなかった方は、是非、この機会に覚えて下さい!!

ダメなポイントはこちら!!


股ベルトがゆるゆる。


サイドベルトが緩く、体にフィットしていない。


肩ベルトが緩く、フロントが下がり過ぎ。

この3点です。
この、『股ベルト』、『サイドベルト』、『肩ベルト』は一体、何の役割をしているのでしょうか?
そして、ジャストサイズに調整されていないと何が起こるのでしょうか?

『股ベルト』
落水した際、人間の体は沈みます。
ベストは浮力で浮きます。
これが同時に起きると、ベストだけが水面に残り、体は水中に…となります。
それを防止する為の、『股ベルト』です。
※アルティメットV-1(現在ではスーパーライトベストも)のようにウェストベルトが着脱防止になっているものは原理が違うので、後ほど説明します。

時折、『股ベルト』を股に通していない人を見かけますが

言語道断です!!
※コンプリートⅣ、アルティメットシリーズ、スーパーライトベストはウェストベルトがありますので股ヒモ無しでも大丈夫です。
コンプリートシリーズでもⅢ以前、ウェーディングゲームベストV以前のタイプは股ヒモは必須です!!


また、股ベルトをしていても、写真のように緩いと
落水した際に、体とベストが離れてしまい、浮いてはいるけど
水中で思うように身動きがとれず、結果、思わぬ方向に流されてしまいます。

ですので、股ベルトは下の写真のように、股に沿うように、キッチリ締めましょう!!


『サイドベルト』
ここが体にフィットせず緩んでいると、落水及び入水時に写真のような状態になります。


このように、体とベストの間に隙間ができると、水中で身動きをとるのはかなり難しくなります。
陸上では感じにくいかもしれませんが、ベストの浮力はかなりのものです。
落水すれば、当然ベストは自分から見て、上に上に行こうとします。
逆に体は、衣服が水を吸い、下に下に行こうとします。
ましてや、足の着かない所では、いくら水を蹴っても力が伝わらないので浮き上がる事すらままなりません。

この状態でベストを着用しているのであれば『着ていない方がマシだ!!』と思える程、身動きがとれません。
※もちろん、ベストを着ていなければ浮いている時間は、ほんの僅かです。当然、着用時の方が生存率は上がります。

ですので、サイドベルトもキチンと体にフィットするように締めて下さい。



目安は、フロントポケットを手で前に強く押しても、隙間が開かないくらいです。

『肩ベルト』
ポケットへのBOXの出し入れの関係上緩めにしている方もいらっしゃいますが、極度に緩くすると、サイドベルト同様、隙間が開く要因となります。

前から


横から

もちろん、防寒衣料を着たりして、夏と冬とでは着用サイズは変わります。
面倒かもしれませんが、面倒と思わずに、都度調整して下さい。
それでだけ、生存率が大きく変わります。

また、コンプリートシリーズは、胴回り140cm弱くらいの方までは着用可能なように作っています。
細身の方でベルト調節後にベルトの余りが邪魔な方はベルトを切って頂いてもかまいません。
切った後は、先端をライターで炙って頂くと、ほつれ防止になります♪
※炙りすぎに注意!!

そして、先程チラリとお話しましたが、腰ベルト式の場合です。
※弊社ラインナップでいうと、アルティメットV-1、V-2(現在ではアルティメットV-3、スーパーライトベスト)です。

腰ベルト式のベストの肝は、こちら!!↓

腰ベルトと
※V-2を着ているので、股ベルトもあります。



脇のサイドベルト(スーパーライトベストはZ字型じゃありません)

この2つのベルトをキッチリ締めて着用する事で、落水時のすっぽ抜けを防ぎます。
イメージ的には、脇で止める感じですので、『キッチリ』締めて下さい。
特にアルティメットシリーズは、『Z字型』のサイドベルトが脇の下近くまできているので、このおかげで、よりすっぽ抜けにくくなっています。
※スーパーライトベストはインナーベルトとサイドベルトの両方を締めて下さい。

こんな着用はアウトです!!

腰ベルトゆるゆる


サイドベルトゆるゆる

この着用法は、真似しないで下さい!!

という感じで、ちょっと長くなってしまいまして、申し訳ないです。
でも、それでも『これは伝える必要がある!!』と思ったので、書きました。

安全面だけでなく、ちゃんとサイズ調整して、体にフィットさせれば着心地ももっと良くなりますし、体の負担も楽になります。
※体にフィットさせることで、荷重を体全体で分散する形になるので肩への負担が軽減されます。また、体の動きとベストの動きが同調し『ベストに振り回されるような感覚』がなくなり無駄な体力消耗を抑えます。

皆様、是非、これからは『ちゃんとサイズ調整』をして安全快適に釣りを楽しんで下さい!!

あと、最後になりましたが、T様、貴重な書き込み有難うございました!!

それでは今日はこの辺で♪

以上、フローティングベストの正しい着用法でした!!
皆様、是非実践してみてください!!



令和4年2月1日から小型船舶の乗船者全員に国土交通省認可モデル『type A』(条件によってはtype Dも可)のライフジャケットを着用させなかった船長(小型船舶操縦者)には違反点数が付され再講習や免許の停止などの罰則が開始されました。

詳細はこちらのログをご確認ください!

【重要】ライフジャケットの着用義務拡大と違反点数の付与開始について。





 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン
【新製品】リバード90Sのカラーが大幅リニューアル!! https://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whuu65uj2d 2025-03-31T12:06:00+09:00 皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品のお知らせです!!


Rebird90S(リバード90S)
価格:1,800円(税込1,980円)
length:90㎜ weight:12.5g
type:シンキング
hook:RBタイプ#8 ring:#2
action:イレギュラースラローム

range:50~120㎝
製品ページはこちら
※5月頃発売予定



水中動画はこちら↓
https://youtu.be/V6Aiw_60hW8?si=PwRJ-DcMUTy2Oe9q




2013年の発売以来、唯一無二のイレギュラースラロームを武器に実績を出し続けるリバードがカラーを大幅リニューアルします!!


2013年発売ということで発売から今年で12年。

12年の間に新たに採用したい色なども出てくるわけで…

ということで昨年発売のリバード120Sで採用しているカラーを中心に、新採用のカラー2色を加えてリニューアルしました!!




新カラーのラインナップはこちらです↓

#001 ボラ※このカラーのみ継続カラー



#002 ナチュラルベイト



#003 S.G.R



#004 チャートバックフラッシュ



#005 クリアーハルク 



#006 クレイジーチャート



#007 マットハルク



#008 スケパールオレンジベリー



#009 一撃SAKURA



#010 プラチナフラッシュ※新採用カラー



#011 一撃クリアアユ※新採用カラー




こんな感じの11色になっております♪

#001のボラから#009の一撃SAKURAに関してはリバードシリーズや他のルアーでも採用されている実績カラーですが、#010、#011の2色は完全に初採用となるカラーです。


『#011 一撃クリアアユ』は名前の通り熊本のAS(アドバイザリースタッフ)・立石さん考案のカラー。

立石さんがご自分で手持ちのルアーをリペイントして塗っていたカラーです!!

クリアかつ水に馴染む背中のカラーはローインパクトで、クリアウォーターや月夜、明暗狙いなどに効くカラーかと思います♪

鮎だけではなく淡水系のベイト全般に効くカラーだと思いますので、鮎のいない場所でも是非つかってください!!


そして『#010 プラチナフラッシュ』ですが、このカラーは採用に至るまでちょっとしたエピソードがあるのでそれはまた後日♪

簡単に言うと…
釣れるカラーです(笑)


こちらの新色、今のところ5月発売予定で進行しておりますのでもう少しお待ちください!!


…と、もう一つ。

言いにくいんですが…


今回の新色から価格改定により販売価格が100円アップします…

誠に申し訳ありません。

ただ、逆に言えば今店頭に並んでいるリバード90S旧カラーは現在の販売価格で購入できるラストチャンスですのでリバードファンの方は是非お見逃しなく!!

また、今回廃番になるカラーの中にお気に入りカラーがある方も店頭在庫のみですので、こちらもどうぞお早めに!!


といった感じでリバード90S新色のお知らせでした!!


それでは今日はこの辺で。






 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

]]>
パズデザイン