検索

広島駅近くの川で時々みる警戒船
何を警戒しとるんだろう?




元工事屋のおいちゃん

広島県

河川工事の監視の警戒船ですね。
護岸工事、浚渫、橋脚の修繕なんかする場合上流と下流に泊まってます。
通行する船舶を誘導するのだと思います。
付近工事してる様子がなかったらまだ調査段階か準備段階かもしれませんね。
夕方になったらどこかに帰っていきますよ。 (2023年11月13日)

カイコウタケシ

広島県

>元工事屋のおいちゃんさん
なるほどそうなんですね。ありがとうございます。時々いるので何なんかなあとずっと思ってました。この辺りを走っている船ってあんまりみかけないですが橋をよく見ると航路っていう表示があっておそらくいちばん深い本流筋を示してるんだと思うんですがその船のための水上警備員みたいたものなんです
ね。 (2023年11月14日)

レコメンド

  • 初投稿 うらさん さん
    icon_nice 6
  • カネヒラ釣り。 マグ さん
    icon_nice 9
  • ラムタラジャイアントフィッシ… ダリアン さん
    icon_nice 0 0
  • 今夜はシャローウィンで釣る ポ… 菊地 量久 さん
    icon_nice 5
  • 前回に入った場所はさすがに解… VAT69 さん
    icon_nice 0 0
  • 淡水小魚たちの唐揚。 マグ さん
    icon_nice 8
  • 上には、出ないので レンジを入… 湾奥のぺてん師 さん
    icon_nice 2
  • スーパーレア。 黄色い店で… かずぅ さん
    icon_nice 0 0
  • 目指せ正調ミノーバイブ 『メ… フミニイ さん
    icon_nice 1 0
  • 自分にとっては初尺アジ36cmは… ふぐ さん
    icon_nice 2