検索

広島駅近くの川で時々みる警戒船
何を警戒しとるんだろう?




元工事屋のおいちゃん

広島県

河川工事の監視の警戒船ですね。
護岸工事、浚渫、橋脚の修繕なんかする場合上流と下流に泊まってます。
通行する船舶を誘導するのだと思います。
付近工事してる様子がなかったらまだ調査段階か準備段階かもしれませんね。
夕方になったらどこかに帰っていきますよ。 (2023年11月13日)

カイコウタケシ

広島県

>元工事屋のおいちゃんさん
なるほどそうなんですね。ありがとうございます。時々いるので何なんかなあとずっと思ってました。この辺りを走っている船ってあんまりみかけないですが橋をよく見ると航路っていう表示があっておそらくいちばん深い本流筋を示してるんだと思うんですがその船のための水上警備員みたいたものなんです
ね。 (2023年11月14日)

レコメンド

  • いいサイズ(゚∀゚) ともやなぎ さん
    icon_nice 8 2
  • 雨天で、色々と予定変更の大分… マグ さん
    icon_nice 5
  • 鳥取東郷池1時間一本勝負 完封… 泣き虫土龍@ビルダー さん
    icon_nice 3 0
  • ヒゴタイの花。 マグ さん
    icon_nice 5
  • 別府。 マグ さん
    icon_nice 10
  • 暑い日が続き夏バテ+夏風邪を引… クニ さん
    icon_nice 4 0
  • 部屋の中にコクワ。 マグ さん
    icon_nice 10
  • ストロールアーをテスト! 他の… カワウソ さん
    icon_nice 6 0
  • 大分でかぼす胡椒を買いました。 マグ さん
    icon_nice 10
  • 久しぶりに日田で鮎。 マグ さん
    icon_nice 7