プロフィール
zas
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:6005
QRコード
▼ 駿河湾遠征 (5/16土曜日)
- ジャンル:釣行記
5月16日土曜日、駿河湾遠征に行ってきました。
朝4時、千本浜でスタートです。 ほどなく雨が降りますが、
モンスターを求めてジグを投げ続けます。4時半ごろ右隣りのアングラーの竿が曲がってます。相当なモンスターのようで格闘していましたが、フックアウトしてました。その後、自分にも来い!と信じて2時間ほど投げましたが雨が激しくなり、濁りもきつくなり納竿となりました。その後、仮眠を取った後にシーバス求めて清水港へ移動しますが、濁りがひどく、三保に移動することにしました。
15時から浜インし、釣りをスタート。
ほどなくすると異常なくらいの鳥山が沖に出現!
段々、岸によってきます!

ジグを投げまくりますが、魚がいないのかまったく反応ありません。ほどなくい大量のカタクチイワシが打ち上げられ、釣り人は一斉にイワシを拾い始めました。(もちろん自分もですが(笑))
その後、プリンセスクルーズが通過するとのことで多くのカメラを持った客船目当ての方々が浜インし、彼らのイワシ拾いを手伝う為、釣りを一旦中断してました(笑)

船が通過後に隣の方が約50cmイナダを釣り上げてました。 大量のイワシを食べてるのか、身がブリブリでした^^
その後、ヒットを信じて投げ続けようやく何かがヒット!でも何か軽い。。 巻き続けて上がってきたのが、30cmくらいのソゲでした(何故かジェット天秤もおまけについてました^^)。

サイズ的に海にお帰り頂きました。
その後は特に何も起きず、暗くなったので納竿となりました。
とりあえず、大量のイワシをゲットできたので良しとします。
イワシは前からやりたかったアンチョビ作りに挑戦することにしました。

完成が楽しみです^^
朝4時、千本浜でスタートです。 ほどなく雨が降りますが、
モンスターを求めてジグを投げ続けます。4時半ごろ右隣りのアングラーの竿が曲がってます。相当なモンスターのようで格闘していましたが、フックアウトしてました。その後、自分にも来い!と信じて2時間ほど投げましたが雨が激しくなり、濁りもきつくなり納竿となりました。その後、仮眠を取った後にシーバス求めて清水港へ移動しますが、濁りがひどく、三保に移動することにしました。
15時から浜インし、釣りをスタート。
ほどなくすると異常なくらいの鳥山が沖に出現!
段々、岸によってきます!

ジグを投げまくりますが、魚がいないのかまったく反応ありません。ほどなくい大量のカタクチイワシが打ち上げられ、釣り人は一斉にイワシを拾い始めました。(もちろん自分もですが(笑))
その後、プリンセスクルーズが通過するとのことで多くのカメラを持った客船目当ての方々が浜インし、彼らのイワシ拾いを手伝う為、釣りを一旦中断してました(笑)

船が通過後に隣の方が約50cmイナダを釣り上げてました。 大量のイワシを食べてるのか、身がブリブリでした^^
その後、ヒットを信じて投げ続けようやく何かがヒット!でも何か軽い。。 巻き続けて上がってきたのが、30cmくらいのソゲでした(何故かジェット天秤もおまけについてました^^)。

サイズ的に海にお帰り頂きました。
その後は特に何も起きず、暗くなったので納竿となりました。
とりあえず、大量のイワシをゲットできたので良しとします。
イワシは前からやりたかったアンチョビ作りに挑戦することにしました。

完成が楽しみです^^
- 2015年5月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
10月17日 | fimoオリカラの秋2025キャンペーン開催 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント