プロフィール

遊歩人

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:11683

QRコード

2015.04.29京丹後ランガンエギング

前回のエギングで狙いをつけていたポイントに、今回は向かう事にしました。

ポイントの漁港に到着^o^
前回夜中から夕間詰めまでとりあえず一通りのフィールド状態は調査済みなので、とりあえずコウイカの産卵場に餌木を落としてみることにした。

気温は寒くもなく、暑くもなく、なかなか好みの気温でした。
天候も月明かりが良く海面を照らしており、かなりベストコンディション!
前回も似たコンディションだったが気温だけがかなり夜寒かったです(^^;;
でもコウイカ11杯の釣果が出た^o^
今回はそれよりも良いコンディションだったので、コウイカはもちろん、春アオリの期待度もかなり高まった。
キャストして早々にコウイカくんが誘いに乗ってくれて、抱きついて来てくれた^o^
直ぐに引き上げて、この時季はコウイカの産卵シーズンなので、かなりの確率で同じ場所に相方が居る、だからどこら辺とどのラインで釣れたかを覚えておくのが、釣果アップの肝となる。
すかさず同じポイントにキャスト^o^
狙い通り直ぐさま相方が抱きついて来た^o^
こりゃ今回は20杯はいけるかなと淡い期待をしたが、途中から潮がピタっと止まり、新規さんの入場が無く、漁港無いアオリ、コウイカ産卵ポイントをランガンして、とりあえず既に入って来ているイカを1日狙いまくり、なんとかコウイカ14杯の釣果に終わりました。
本当はアオリくんに会いたかったですが、お土産たくさん釣れて良かったです。
あと一つコウイカくんは、上で書いた釣れたポイントを覚えておく、に付け加えて、再度1時間ぐらいしたら、まったく同じポイントに落とすと、同じ場所に違うコウイカが居る場合がけっこうあります。^o^
おそらくそこに、産卵したいな〜って何かがあるんだと思います。
次回はゴールデンウィーク中に一回行きます^o^
次回は春アオリ釣ります^o^
わかりませんが(^^;;
今回のヒット餌木はYAMASHITAのエギ王Kのナチュラルカラー アジが一番ヒットしました^o^





コメントを見る

遊歩人さんのあわせて読みたい関連釣りログ