またも鯛ラバ。そして良型を・・・

  • ジャンル:日記/一般

この間磯に行き「やっぱショアジギングは楽しい!!!」っと痛感したんですが
今回はゴムボで鯛ラバ(笑)

この節操のなさがいいですね><

今回はマダイリベンジに燃えるやまねこさんと一緒。よろしくお願い致しま~す。

暗闇が抜けてきたころにドンブラコ。
まずは沖に出ずにボートエギングをやることにして浅場でエギをキャスト。
20分くらい経過したときだったか、背後から景気の良いドラグ音が!!!

「来ましたか!?」「来ましたよ!」

なかなかラインを引っ張っていく様子だったのでサイズを問うと
小さいですよ、っとのことでしたが、寄せてきてネットイン、・・・大きいし(笑)


65jiuj85asyrw467ywkv-ec23d24e.jpg


検量993g、墨袋取ったので推定1キロのナイスサイズでした。




さて、ずいぶん明るくなったので沖に出て鯛ラバスタート。
シーズン終盤に入っているからか、アタリがなく忍耐の時間が流れます。

2時間ほど経過したとき、ボトムから10mちょい巻き上げたとこで
ゴツ、ゴツとそれっぽいアタリのあとにギュルギュルとドラグが逆回転して
ラインを持っていったので「ヨシ来た!!」っとアワセた瞬間にリーダー破断・・・><

こういう渋い日のこういうのはもったいない・・・

っと思いながらやっていると今度はボトム着底前のサミング中にゴン!と違和感。
そしてラインが急速に持っていかれたので親指でスプールを押さえてアワセ!!

ソイツは猛ダッシュを始めてなかなかの勢い!!
10mくらい走られて止まったけど、首を振らないのでマダイじゃなさそう。
セカンドダッシュが始まり、また10mくらいラインを出される。

親指ドラグをしながら止めて巻き上げますがドラグが滑って巻けない。
あの勢いだと下手にドラグ締めると危険だな、っと時間を掛けることにする。

止めて数m走られ、数m巻いてまた同じ量を出され・・・かなり強い。
その間、全然首振りがないので「青物ですね~」っとほぼ確信しつつやりとりを
しているとようやく出される時間より寄ってくる時間が長くなってきた。ふぅ。。。

「3~4キロのヤズですかね~?」などと言いながらも
ポンピングしてリフトするときの重量感がハンパないのでもう少しサイズあるかな?
っと心の中で思う(笑)寄生虫いなきゃいいけどな~、とも(笑)

あと30m、20m、10mと徐々に寄ってきて勝利も確信したころに
ラインがずいぶん斜めになりヤツが浮いてくる感じ。

ん???青物にしては変な浮き方をするな・・・???


5mほど沖に浮上したのは・・マダイ><
正直、青物と思っていたのでガッカリ感がハンパない(笑)

なんとかネットインして御用。


4xxoibc5kfvx2zbbekpu-176ad7ba.jpg




オスの立派なマダイ。ナナマルは楽に超えてそう。
タイの特徴の首振りを1回もしなかったな・・・こういう個体もいるんだ。。。


その後、また2時間ほどアタリのないときが経過。
一度はティップランエギングをやろうと30mラインまで戻りますが
なんだか釣れる気がしないのとまだやまねこさんがマダイを釣ってないので
やはり鯛ラバでしょう!!っと再び沖に。

んで鯛ラバをやっているとほとんど鳴らなかった魚探に反応が。
見るとボトム付近でタイっぽい感じ。

チャンスタイムですよ~、っとやまねこさんに声を掛ける。
ワタシはちょうどフォール中でボトム着底前。
やまねこさんはまだボトムにはまだまだ遠そう。
ワタシの鯛ラバがボトム着底。ドキドキしつつハンドルを1回転2回転3回転・・・

ゴッゴッ!ギュルルル~~~!

キャ~、ホントにキタ!!!(笑)
さっきのとすると全くサイズが違う。そして首振り堪能^^


nro45hracf8bhc72k2bd-e85281f7.jpg


ede77v87pz5k7vcg5g2f-eb271e59.jpg



とりあえず2枚確保。。。

その後、突っ込んで首振りをするけど、全然引かない時間が長く重いだけの
サカナを掛けて何かと思ったらメーサー・・・(笑)

そしてやまねこさんにもようやくヒット!!
アレ、クラゲかなぁ?っと海中を覗きこんでいるとロッドが海に突き刺さる新たな釣法(笑)

んが、やりとり開始直後にスッポ抜けてしましました・・・残念><


予報通り午後になると西風が吹いてきたのでやまねこさんには
申し訳ないのですが、13時過ぎに終了。


マダイをあげますよ~と申しますと「んじゃイカと交換」ということになり
そしてお土産持ってきましたっと猪肉とトコブシ味噌漬けを頂戴してしまったので
タイはインパクトのある大きい方をどうぞ!っとマダイ贈呈。


やまねこさん、お疲れ様でした!
時期的にまだ釣れると思いますので必ずやまた行きましょう!!
なんとしてでも1枚釣ってもらいたい。。。


さて、贈呈したマダイはやまねこさんがFimoメジャーで測って下さいました。


ovujyyzrbb6byasbnn48_480_480-1d991e5e.jpg


生きてたときは多分85近かったかもな~。良いサイズと言っていいかな(笑)


さ、次は何釣りに行こう♪
ボートエギングがアツそうな気もするな・・・

コメントを見る