プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:955040
QRコード
▼ 嵐の後はグリグリドカァーン!!
お盆前に接近してきた台風11号。
都内は東京湾花火大会が中止ぐらいで
大きな被害はなかったのが救いでした。
嵐の後の『ド茶濁りの河川ゲーム』を期待し出撃しました。
と、その前に台風直前もちょこっとだけ出撃。
既に南の強風が吹き込み
河川の中でも白波が立っている。
吹き込む風とカレントが逆でかなり釣り辛い。
手前のリップラップ周りを
パワースライト85で叩いていくと

久々に出てくれたグッドサイズのクロダイ。
続けて

もう1枚♪

この歯でガシガシやるわけですね。
更に風が強まってきたし
西の空がかなり暗くなってきたとこで撤収。
台風明け。

通過はしたものの以前強い南風。
空も絵に描いたような青空にはならず
時折晴れ間が出る程度で未だ雲が残っている。
水色も雨の濁りというより

風でかき回された感じの濁り方。
全然ド茶濁りじゃないし…
ベイトは沈んでいるのか
あまり気配が無い感じ。
厳しいかなと思いつつ
とりあえずスタートしてみる。
まずは洲の下にあるスリットをチェックしていく。
向かい風なので
少し辛いけどパワースライト85から。
鉄板だと根掛かりが多くなるので
強風下でラインシステムを組み直すほうが
ストレスになりそうだしね。
撃ちながら徐々に下っていく。
増水はしているけど
ゴミは余り流れていない。
水深がある場所は
トレイシーやコウメ90なんかも使ってしっかり探っていく。
なかなか出ないバイト。
時間だけが過ぎ
弾のロストも増えていく…
潮止まり直前。
増水しているのもあり
普段なら潮位的に撃ちたくない場所がまだ撃てる感じ。
シャロースライトか
ハイビートか迷って
実績のパワースライト85ハイビートを選択。
カラーは濁りに強いサンライズチャート。
瀬の先から入れてヒラキへと流しこんでいく。
キャストして4、5巻き程。
ヒラキに入ったところでドンッ!!とイイ感じにバイトが出た。
ドバァ!っと出たエラ洗いから
一気に上流へ走り出す。
これはかなりイイサイズっぽい♪
ボトムはガチャガチャだし
変に走られるとラインブレイクの可能性が高くなるので
一定の距離をとりながら
徐々に流れの外側に誘導していく。
一旦は出したものの
再び流れの中へ。
今度は流れに乗りつつ
手前のスリットに潜ろうとする魚を
ロッドのパワーでしっかり止めていく。
止まったとこで一気にリフトしてランディング!!

これは結構いったでしょ。

88センチ!!
文句無しのカイジュー級!
6月頭の台風同様
嵐明けに炸裂しましたね♪
90いったかと思ったけど
ちょっと足りなかった(笑)
この1本だけしか出なかったけど大満足なゲームでした♪
前回もそうだけど
ピンに流し込んで出れば
単発ながらサイズはそこそこある感じ。
普通の時もこのサイズは居るんだろうけど
簡単には口を使わないんだろうなぁ。
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:14カルディア3000H
ライン::ECLIPSE・ヴァリアントPE1.5号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・パワースライト85ハイビート(サンライズチャート)
ECLIPSE・パワースライト85(サンライズチャート)
【小物類】

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
都内は東京湾花火大会が中止ぐらいで
大きな被害はなかったのが救いでした。
嵐の後の『ド茶濁りの河川ゲーム』を期待し出撃しました。
と、その前に台風直前もちょこっとだけ出撃。
既に南の強風が吹き込み
河川の中でも白波が立っている。
吹き込む風とカレントが逆でかなり釣り辛い。
手前のリップラップ周りを
パワースライト85で叩いていくと

久々に出てくれたグッドサイズのクロダイ。
続けて

もう1枚♪

この歯でガシガシやるわけですね。
更に風が強まってきたし
西の空がかなり暗くなってきたとこで撤収。
台風明け。

通過はしたものの以前強い南風。
空も絵に描いたような青空にはならず
時折晴れ間が出る程度で未だ雲が残っている。
水色も雨の濁りというより

風でかき回された感じの濁り方。
全然ド茶濁りじゃないし…
ベイトは沈んでいるのか
あまり気配が無い感じ。
厳しいかなと思いつつ
とりあえずスタートしてみる。
まずは洲の下にあるスリットをチェックしていく。
向かい風なので
少し辛いけどパワースライト85から。
鉄板だと根掛かりが多くなるので
強風下でラインシステムを組み直すほうが
ストレスになりそうだしね。
撃ちながら徐々に下っていく。
増水はしているけど
ゴミは余り流れていない。
水深がある場所は
トレイシーやコウメ90なんかも使ってしっかり探っていく。
なかなか出ないバイト。
時間だけが過ぎ
弾のロストも増えていく…
潮止まり直前。
増水しているのもあり
普段なら潮位的に撃ちたくない場所がまだ撃てる感じ。
シャロースライトか
ハイビートか迷って
実績のパワースライト85ハイビートを選択。
カラーは濁りに強いサンライズチャート。
瀬の先から入れてヒラキへと流しこんでいく。
キャストして4、5巻き程。
ヒラキに入ったところでドンッ!!とイイ感じにバイトが出た。
ドバァ!っと出たエラ洗いから
一気に上流へ走り出す。
これはかなりイイサイズっぽい♪
ボトムはガチャガチャだし
変に走られるとラインブレイクの可能性が高くなるので
一定の距離をとりながら
徐々に流れの外側に誘導していく。
一旦は出したものの
再び流れの中へ。
今度は流れに乗りつつ
手前のスリットに潜ろうとする魚を
ロッドのパワーでしっかり止めていく。
止まったとこで一気にリフトしてランディング!!

これは結構いったでしょ。

88センチ!!
文句無しのカイジュー級!
6月頭の台風同様
嵐明けに炸裂しましたね♪
90いったかと思ったけど
ちょっと足りなかった(笑)
この1本だけしか出なかったけど大満足なゲームでした♪
前回もそうだけど
ピンに流し込んで出れば
単発ながらサイズはそこそこある感じ。
普通の時もこのサイズは居るんだろうけど
簡単には口を使わないんだろうなぁ。
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:14カルディア3000H
ライン::ECLIPSE・ヴァリアントPE1.5号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・パワースライト85ハイビート(サンライズチャート)
ECLIPSE・パワースライト85(サンライズチャート)
【小物類】

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
- 2014年8月16日
- コメント(4)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 24 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
さすがです(゜ロ゜)
怪獣です!
もつ煮と生ビールご馳走させてください(笑)
おすぎ
東京都