プロフィール

uraraka
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:152698
QRコード
▼ 超カンタン自作ジグケース DIY
- ジャンル:釣行記
- (ショアジギング、ジギング, 自作、DIY)
ショアキャスティングやサーフゲームされる方でジグの携行方法にしっくりくるやり方が見つからない方、是非!
私も磯ヒラしにいく時などに
万が一の御守り
的にジグを少し持っていたい!
けど、ルアーケースにジグ混ぜるのもなー?なんて思っていました。
なので格安?で作ってみました。
制作時間2分。
材料費140円くらい?アイス食べたかったので、実質タダ。
材料
①森永アイスボックス濃い果実水
マスカット果実80パーセント
これ、マスカットオブアレキサンドリアが効いてますから!

②ウレタンフォーム
薄めクッション用。家にあったもので使えそうな裏側に両面テープがはってあったもの。

③お気に入りのステッカー
今回はフィッシングショーでゲットしたブルーブルーの。
以上。
作り方
①先ずはラベルを剥がす。
なんなら、ウケ狙いでそのままで勝負するのもあり?

②嬉しさのあまりにソッコーステッカーを貼ってみる!

③キャップでウレタンフォームに痕を付けてハサミで内径に合うようにカット。

底も同じ要領でカット。

④キャップと底の内側に緩衝材として貼り付ける。底は僅かに上げ底担っていて、まっすぐ、平らに貼るのに少し工夫してくださいm(_ _)m
⑤まさかの完成

めっちゃ、カンタン。
激投ジグ105グラム(約155mm)まで入ります。ジグの数も15本くらいは入りそうです(^_^)v
そして、意外にもジグを入れていれば坂でも転げて行かないですよ。目一杯詰め込むとキケンかも。
カンタンなので試して見てください!!
- 2016年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
urarakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 10 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント