プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:491638
▼ 一晩頑張ってみました。
- ジャンル:日記/一般
11月23日 湘南砂~湘南陸
休み前の今夜は朝まで長丁場の釣り、仕事が長引き18時半位にやっと家を出る事が出来た。
ウェーダーにエイガードを着けて陸っぱりからサーフ、ウェーディングまでカバー出来る装備とルアーを持ってスクーターで出撃した。
今夜のプランニングは、まずはサーフエリア、潮が引くまで粘ってどれだけ反応を引き出せるか、少しでもキャッチを伸ばしてサイズを出したい。
・・・で次は、深夜干潮時にこれから開拓したいと思っているウェーディングポイントの下見。
そして最後は、朝まで陸っぱりポイントで回遊待ち。
湘南サーフ
今夜の釣行は意外な獲物から始まった・・・
開始直後に波裏直ぐのバイトを拾い、ラン出来たのは、以外にもシーバスでは無くヒラメ。
54cmとまずまずのサイズ。
本命では無いとは言え、うれしい外道。
ありがたくキープしてシーバス探索を続行した。
大潮後の中潮で潮が厚かった。
日没直後の回遊は終わった後だったので、良い状況に成るには潮が少し薄く成るまで待つ事と成った。
沖のブレイクで波が割れる様に成った頃から反応が出る様に成った。
ファーストヒットは沖合い40m付近、激しいエラ洗いに元気の良いファイトだったが意外に小さい魚体だった。
55cm程度のスリムな魚体では考えられない様なファイトだった。
2ヒット目は60m程沖合でのヒット。
エラ洗いが彼方に見えロッドから伝わる重量感は其れなりのサイズを予感させたが、70cmには届かなかった。
3ヒット目は潮位26cm、すっかり水が無く成った波打ち際から僅か10m程度の距離でヒットした。
潮が薄く、引けるルアーは限りが有る、こんな時用に買っておいた新型のコモモ。
コモモスリム以外での釣果は過去に上げた事が無かったが、名作と言われているルアーのポテンシャルを何時か感じる事が出来るだろうと何度もチャレンジして来た。
サイズは60cm程度だったが、やっと結果が残せた。
その後、最大干潮まで投げたが反応無くなったので移動。
この先やってみたいと思う新しい湘南でのウェーディングポイント。
この処の釣果で新しい可能性を見出せた気がする。
すっかり干上がった海をライトオンで彼方此方歩き回り底地形を確認してサーフエリアでの釣りは終了とした。
湘南陸
一度帰宅、食事と僅かな休憩を取って次の陸っぱりポイントへ。
湘南で産卵前の個体を今シーズン最後に捕獲できる地。
水温の低下に伴って徐々に上向いて来て居るが、本番はまだまだこれから、おそらく12月半ばまでにはピークを迎える事が出来るのではと思っている。
今夜は北風が冷たく朝が遠かった。
明るく成り切ってからのかろうじてのワンチャンスを拾う事が出来た。
今朝も明けの時合いのみの回遊。
やはり本格的な開幕はもう少し先の様だ。
- 2010年11月24日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
08:00 | 相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント