プロフィール
ありゃ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:420831
QRコード
▼ 「 ヒラメ 」~迷いに迷って吉 ☆
皆様、
こんばんは

ここまでは↓
http://www.fimosw.com/u/ttsjixy8wk/m1gevfv3mk9dhp
迷った結末に、
ドラマは起きました

(大げさでスミマセン、お許しを~)
では、
6月7日(日曜日)
噴火湾へ抜けてきて、
とある駅前で仮眠zzz

お目覚めは、2時にセット
も、汽車の音が気になって、熟睡出来た頃にアラーム

結局30分延長、うーんねむいー

2時30分から準備、
ウェーダー装着して、臨戦態勢♪
まだ、本格化前ですが
有名サーフへlet's go

たぶん一番乗り

長〜いサーフ、その中でも
お気に入りの自分の場所(^^)を確保

3時前からスタート!

グロー系ミノーで、
浮いている「ヒラメ」がいるはず



蓄光

「シーン

そして、
どんどんアングラーが増えてくる

ほぼ無風、凪ている海面、
白み

ジグ、無反応…

そして、今日のシチュエーション&
この遠浅サーフで自分にとって1番可能性が高いのは
「ジグミノー♪」
夜にガサゴソと、ルアーを入れ替えてきました。
ここでアシストつけるか迷いましたが
ここは、泳ぎ優先ですよね

テールフック1本勝負

大切なのは、
「レベルフォール」でしたか

格好いいことは言えません

諸先輩方の技術を盗まなければ

キャスト


ゆる~く、リフト

リトリーブ、ストップ、フォール、
着底させずに、ゆる~く、リフト

またリトリーブを繰り返します。
そして、唯一のバイトが

着水地点から四分の一ほど、
フォール


からのリトリーブに入ってから
「ゴォン‼︎」

ビックリ

何とかのってくれました。
追い合わせ

ロッドは最大限寝かせてファイト

その重量感から、まずまずのサイズかと、
「グングン」と生命反応

「油断するな

「テンション抜くな

とにかく集中、
一生懸命、巻き続けるのみ

前みたいに、キョロキョロなんてしません(笑)
波っ気

ヒラメに暴れさせないように
ティップが地面につくくらいスレスレを保持

(多分、周りの人はファイトを気づかなかったのでは)
時折、バタつくときはリーリングを止めて
やり過ごしつつ、いよいよ寄ってきました

ここで無理しないと言い聞かせて、
さぁ~
最後の攻防

波打ち際を前後しながら、
かわいい寄せ波にあわせて
「ずり上げ!」
引き波後に姿を現した「ヒラメ

「おっ

無事に安全地帯

さぁ、写真


ひっくり返ってしまいました。

この時、3時55分

【ヒットルアー】バードック120S

【カラー】ピンクゴールド

※バイブレーション水平フォールが持ち味です。
(バードックと言えば、
ありゃさんて言われて嬉しかったなぁ(謎))
その後、6時半まで振り続けて、
アングラーも減り、周りも雰囲気なし

もちろん、自分もノーバイト(>_<)
ここで、急に「ヒラメ」の酸素

ストップフィッシング

そして、ここから
もう一つの「醍醐味」(笑)
車までの帰り道が超キツイ




島牧にて海アメを登録された方は、
きっと共感して頂けるかと

「本当に重い

この季節、大汗



持つ手を、右、左、右、左と・・・
何度も休憩して車

さて、
今回の釣行を振り返ると、迷いに迷って

同じ釣っても嬉しい1枚はどこか

せっかくの休み
「悔いなく

噴火湾に移動してきて「吉

そして、
「ジグミノー」作戦が
「大吉」


(たまたま結果良かっただけなんですがね・・・)
ということで、
出来過ぎの結果にありがとう

引き続き頑張ります

長文、ご一読感謝しま~す

- 2015年6月8日
- コメント(18)
コメントを見る
ありゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント