プロフィール

TOSHI

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:182
  • 総アクセス数:446584

QRコード

ロックショアジギング‼︎‼︎


ライトゲームで癒されながら


ハードロックなゲームも実はやってました‼︎w


やってないと思ったでしょ(≧∇≦)


ただ…


プラグへの反応がすこぶる悪い


シラスの大群…


鯵の大群…


飛び魚の接岸…


イカ…



ベイトが多過ぎるのか⁇



それとも産卵期⁇



そもそもヒラマサが居ないだけ⁇



疑問はつのる



プラグだけでは調査出来なくなり



ヒラマサを見失う…




朝の潮が効く時間はプラグを投げ倒す



14cm→20cmまでの



ペンシルやポッパーを





投げて





投げて




投げて



チェイスすらないm(_ _)m



4:30〜11:00まで投げて



ヘトヘトm(__)m



次に潮が動くのは12:30




このままだと



何もわからないまま釣行終了となる



藁にもすがる思いで



封印していた



サブタックルに手を伸ばす


UC11ft


ステラ5000XG


PE2号 リーダーフロロ40lb


k45h4389fm8rvh4gdnio_690_920-0d5070c1.jpg


h8axy6iyd99f3wa73ckn_690_920-edaeb5a6.jpg


ジグは60g→90gを用意


ショアジギングにしては


ライトなセッティング


ヒット率は向上するが


キャッチ率は下がる


ヒラマサが回遊しているかどうかを調べる為の調査だからヒットさせれないかぎり何もみえてこない。
キャッチ出来るかどうかは魚がヒットしてから考える事にした。



ショアジギングすると



海の中の状況がよくわかる



初めて釣行する場所は、地形をみる為に針無しのジグを投げて地形を把握する為にも利用したりする。




ジグからの抵抗から



潮が動いているかどうか



水面ではわからない



底潮と呼ばれている潮流など



状況把握には良い手段だ



毎回しゃくるパターンをかえて



ジャカジャカ



ワンピッチワンジャーク



コンビネーションジャーク



久しぶりのショアジギング



これはこれで楽しい\(//∇//)\



ジグを封印していたのは



プラグの可能性を知りたい為




潮が動く推定12:30に



そいつは時間通りにやってきた


着底→


高速ジャカジャカ巻き→


スピードが出たところでワンピッチ→


ワンピッチにかえてすぐに


ジャークが抜ける


尾ビレではたかれた


次のジャークで


思い切りアワセを叩き込む




久しぶりのこの感覚‼︎‼︎




中層でのヒット‼︎



アワセを叩きこんだまま



様子をみる‼︎‼︎‼︎




次の瞬間



ロッドが弧を描き



勢いよくドラグが滑る




デカイ‼︎‼︎




糸が細いので無理出来ない





ハンドドラグで負荷をかけながら





走らせる




切られてもいい




粘るだけ粘ってやる




運良く



沖に突っ走る魚




ジワジワ負荷をかけていく




怒らせないように





走るだけ走らせたところで





止まった‼︎‼︎‼︎‼︎





今度はドラグをかなりしめて





巻けるだけ巻く





瀬ズレしない事を祈りながら…





手前まで寄せた時には





すでに弱っていた





弱ったフリをしていきなり走る事もあるのがヒラマサって魚なので油断はしない。




ゆっくり波にのせてズリ上げる





rkz8ggsi6g5u8bd2kgbp_690_920-10458658.jpg




久しぶりにショアジギングで



運良く捕らえた4キロ前後の



ナイスヒラマサ‼︎‼︎‼︎




mtxaa78mazbjgfkouunt_690_920-a3a38e09.jpg



ライトタックルで獲れたので



大きな収穫\(//∇//)\



この1匹を釣り



満足して納竿とした。




ヒラマサは居た‼︎‼︎




ヒラマサを捌くと答えが…



3vxiix6wtr2eurfy7mg4_690_920-fef2d45a.jpg



そう‼︎‼︎







産卵期に入っていた



個体差はあるが山陰における産卵期は



大体5月〜6月の気がしていたから



驚きはしないが




もう少し調べてみると




産卵適水温は20度前後




4キロぐらいから産卵を意識するみたい



シブいのはそのせいかな( ^ω^ )



ただ…


プラグで誘い出せてないのかもしれないし…




海は何が起こるかわからない




1匹が教えてくれる情報を大切に



次なる1匹へと



試行錯誤を繰り返していきます(≧∇≦)










































































































コメントを見る