プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:93058
QRコード
▼ 悔しいメモリアル
- ジャンル:釣行記
- (NO FISH)
長いわりには中身がないログになりそうなので、お忙しい方は読まなくても大丈夫と思われます(;^_^A
今年はバチの季節が好調な事もあって6月に今年100本目の魚を釣る事ができました。
魚のサイズに関しての話はこちらに書きましたが、やはり自分的に思っている40cm以上のフッコサイズをいちおうターゲットにしたいので、これを100本というのが次の目標になっていました。
この目標になるのに、40cm以上の魚をあと1本というところまで来ていました。
13日にタイガーさんと釣行して楽しい釣りができてから、4回ほど川に行ったんですが、どうも調子が悪い。なんというか、バイオリズムが合わないというかなんというか・・・単にヘタなだけなんですけど(;^_^A
GETBOOKや他の方のログなんかで、秋の爆釣開幕とか荒川で好調とかを目にして、そりゃウデの差はあるのだからしかたがないとはいえ、こんなにダメなのってどうなのよwと思ってました。
●9/25水 19:40~23:50
小潮HT19:26→LT2:39(満→下6)北3m
ホームに行ってみれば、誰もいません。
「釣れてる荒川」っていうのは目の前を流れるこの川の事ではないんだろうな(;^_^Aというのがうかがわれます(笑)
ただ、6月に人っ子一人居ないホームで楽しい釣りができた事もあったし、ハニーさんが言うように人がいない所で好き勝手にした方がいいじゃんというのにも同意なので、ヨーシダシテヤルゼコノヤローと始めました。
が、重く流れる川に水面から順に探ってみてもなにも起こらず。
何度か場所を変えてやってみて、流れからエスケープできるエリアがある場所。
モヤッとした感触でなにか掛かりました。
「あぁ、エイだ」・・・ここまでなにもなかったのでエイでもいいからちょっと引きを楽しもうかなと思っていたら、水面でジョボッとしたのでシーバスかニゴイのスレだなと思い時間をかけてランディング。シーバスでした。
思っていたより大きい。
スレなので嬉しくはないですが、銀色に光る魚体でどのヒレもピンピンしデコッパチな顔で、これがちゃんとヒットしてゲットしてたら嬉しかっただろうなという魚。
スレでもルアーに反応したからだと思うのでいちおうゲット。
リリースした時に魚体を触った指の匂いを嗅いでみたら、なにか野菜っぽいようないい匂いだったので、海から上って来たばかりの魚だったのだろうと思います。
21:25/59cm/ペニーサック99

なにが悔しいって、魚がこのようにちゃんと居たという事です。
居ない場所で釣りをしていたのではなく、居たのにずっとヒットさせられなかった。
それはハッキリとおまえはダメだっていう引導を渡されたようなものなので(;^_^A
この後も結局ヒットさせられず、帰路についても諦め切れず場所を大きく変えて延長もしましたが結局撃沈。
目標だった40アップ100本目がスレ、それでもその後に1本でも出せていれば溜飲も下がりましたが、それっきりだったのでダメージも大きかった。かなりイジけてます(つд-。)
今年はバチの季節が好調な事もあって6月に今年100本目の魚を釣る事ができました。
魚のサイズに関しての話はこちらに書きましたが、やはり自分的に思っている40cm以上のフッコサイズをいちおうターゲットにしたいので、これを100本というのが次の目標になっていました。
この目標になるのに、40cm以上の魚をあと1本というところまで来ていました。
13日にタイガーさんと釣行して楽しい釣りができてから、4回ほど川に行ったんですが、どうも調子が悪い。なんというか、バイオリズムが合わないというかなんというか・・・単にヘタなだけなんですけど(;^_^A
GETBOOKや他の方のログなんかで、秋の爆釣開幕とか荒川で好調とかを目にして、そりゃウデの差はあるのだからしかたがないとはいえ、こんなにダメなのってどうなのよwと思ってました。
●9/25水 19:40~23:50
小潮HT19:26→LT2:39(満→下6)北3m
ホームに行ってみれば、誰もいません。
「釣れてる荒川」っていうのは目の前を流れるこの川の事ではないんだろうな(;^_^Aというのがうかがわれます(笑)
ただ、6月に人っ子一人居ないホームで楽しい釣りができた事もあったし、ハニーさんが言うように人がいない所で好き勝手にした方がいいじゃんというのにも同意なので、ヨーシダシテヤルゼコノヤローと始めました。
が、重く流れる川に水面から順に探ってみてもなにも起こらず。
何度か場所を変えてやってみて、流れからエスケープできるエリアがある場所。
モヤッとした感触でなにか掛かりました。
「あぁ、エイだ」・・・ここまでなにもなかったのでエイでもいいからちょっと引きを楽しもうかなと思っていたら、水面でジョボッとしたのでシーバスかニゴイのスレだなと思い時間をかけてランディング。シーバスでした。
思っていたより大きい。
スレなので嬉しくはないですが、銀色に光る魚体でどのヒレもピンピンしデコッパチな顔で、これがちゃんとヒットしてゲットしてたら嬉しかっただろうなという魚。
スレでもルアーに反応したからだと思うのでいちおうゲット。
リリースした時に魚体を触った指の匂いを嗅いでみたら、なにか野菜っぽいようないい匂いだったので、海から上って来たばかりの魚だったのだろうと思います。
21:25/59cm/ペニーサック99

なにが悔しいって、魚がこのようにちゃんと居たという事です。
居ない場所で釣りをしていたのではなく、居たのにずっとヒットさせられなかった。
それはハッキリとおまえはダメだっていう引導を渡されたようなものなので(;^_^A
この後も結局ヒットさせられず、帰路についても諦め切れず場所を大きく変えて延長もしましたが結局撃沈。
目標だった40アップ100本目がスレ、それでもその後に1本でも出せていれば溜飲も下がりましたが、それっきりだったのでダメージも大きかった。かなりイジけてます(つд-。)
- 2013年9月26日
- コメント(6)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 10 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント