プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:105894
QRコード
▼ シルバーウィーク前の青森市内釣行記
前回ログからだいぶ日が開いてしまいましたが、シルバーウィーク前の青森市内釣行を簡単に。
9/12
19:30に最寄りポイントにて待ち合わせてKさんとメバリング。
2時間ちょっとやって二人で10匹ちょっとという感じで、自分が1匹ソイを釣っただけであとは全てメバル。
サイズも平均で22.3cm、25cmくらいのが3匹だったかな。
とにかくなかなか反応が得られずな感じの釣行だったが、Kさんは前回ロストしたDrミノーfsを補充してきていて、今回の釣果は全てDrミノー、ロストも無し♪


9/17
仕事終わりでそこら辺の青物チェックにGO!
最初のポイントでサビキでサバがポツポツ釣れていたのでちょっと竿を振ることに。
フォルテン40gをセットしてキャストすること数投でヒット!
割りと重いけどなんだか動きが変…
あんまりブルブルしないなぁなんて巻いてくると

ダブルヒットしていました(^^)
その後、少し続けましたが反応無く、届かない所でサバナブラがちょこちょこ。
サワラ、フクラゲやワラサなんかは水面に気配を感じられませんでした。
前回、ヒラメが釣れた河口へ。
ここでついに届いたベンダバールを初使用♪
まぁ9/3には届いたのですが、ちょっと気になる箇所がありまして問い合わせたところ、交換という流れに。
使用には問題なさそうな感じでしたが、高額な商品でこれは……という感じでしたので(^^;
そして翌日、メーカーへ発送。
到着確認出来次第の交換品発送との事だったのですが、交換品が手元に来たのが15日。
送り返したロッドがメーカ側に到着してから発送までに1週間。
連絡は一切無し。
到着確認次第の発送って言ってたのに…
少し時間がかかるのであれば、発送予定日くらい連絡してくれてもいいのでは?と思ったり…
なかなか淡白な対応というか…
まぁ1週間が長いか短いかは人によって違うと思いますが。
待ちに待ってやっと届いたベンダバール。
そこから、さらに待って…
自分としては届いたら直ぐに竿振り行きたいですから、やっぱり長く感じました。
なので気持ちが少し萎えた(笑)
こういう事は初めてだったのでよく分からないのですが、どこのメーカさんでもこんな感じなんですかね…
スミマセン、ちょっと愚痴りました(ToT)
で、タイミング的には前回ヒラメが釣れた時と似たような感じでしたが、結構前から作業船が入り、堆積した砂泥を掘っていた。
前回釣れた所はその堆積した地形に変化のある辺りだったのですが無くなってました…(T_T)
反応も得られず…(涙)
満潮を迎え穏やかな海、全く釣れる気がせず黙々とnewロッドでキャスト練習。
自分には100mは……無理(^^;
アノ動画のようなキャストをしてみましたがバックラしまくりました(^^;
ヘタクソ~って感じです(^^;
ロッドは自重が少し重めですが、先重りが全く感じません。
バランサーがかなり効いてる感じ。
すごく快適です♪
もちろんアクションしまくると疲れますよ。
やっぱり重いですから(^^;
これから投げまくって、飛ばすぜ!100m!って感じです(^^)
そろそろ帰ろうかと車に乗り込み、帰りがけにサビキ釣り氏にサバが釣れているのが目に入った。
行ってみるといい感じにサバが釣れ出してきた模様。
ベンダバールにフォルテン40gをセットしてキャストした1投目。
着底からのリフト、リフト&フォールを繰り返すこと数回目にフォールでアタリがありヒット!
重量からデカサバか!?と思ったが引きがおかしい………
誰じゃ???


揚がってきたのは40cmほどのヒラメ。
とりあえず入魂♪
サバは釣れませんでした。
サビキでは沢山釣れていたのに。
たまにデカいのも。
釣りたかった………(._.)
そして、シルバーウィーク秋田帰省釣行記へ
タックル
ロッド フィッシュマン ベンダバール89M
リール シマノ アンタレスDC7
ライン 剛戦X 2.5号 リーダー フロロ25lb
ロッド ダイワ モアザン 97M.W
リール ダイワ セルテート3012
ライン スーパーファイヤーライン1.2号 リーダー VEP 20lb
ロッド アブ ソルティーステージ SBFC-742MLS
リール アブ レボLT
ライン ベーシックFC 6lb リーダー フロロ12lb
9/12
19:30に最寄りポイントにて待ち合わせてKさんとメバリング。
2時間ちょっとやって二人で10匹ちょっとという感じで、自分が1匹ソイを釣っただけであとは全てメバル。
サイズも平均で22.3cm、25cmくらいのが3匹だったかな。
とにかくなかなか反応が得られずな感じの釣行だったが、Kさんは前回ロストしたDrミノーfsを補充してきていて、今回の釣果は全てDrミノー、ロストも無し♪


9/17
仕事終わりでそこら辺の青物チェックにGO!
最初のポイントでサビキでサバがポツポツ釣れていたのでちょっと竿を振ることに。
フォルテン40gをセットしてキャストすること数投でヒット!
割りと重いけどなんだか動きが変…
あんまりブルブルしないなぁなんて巻いてくると

ダブルヒットしていました(^^)
その後、少し続けましたが反応無く、届かない所でサバナブラがちょこちょこ。
サワラ、フクラゲやワラサなんかは水面に気配を感じられませんでした。
前回、ヒラメが釣れた河口へ。
ここでついに届いたベンダバールを初使用♪
まぁ9/3には届いたのですが、ちょっと気になる箇所がありまして問い合わせたところ、交換という流れに。
使用には問題なさそうな感じでしたが、高額な商品でこれは……という感じでしたので(^^;
そして翌日、メーカーへ発送。
到着確認出来次第の交換品発送との事だったのですが、交換品が手元に来たのが15日。
送り返したロッドがメーカ側に到着してから発送までに1週間。
連絡は一切無し。
到着確認次第の発送って言ってたのに…
少し時間がかかるのであれば、発送予定日くらい連絡してくれてもいいのでは?と思ったり…
なかなか淡白な対応というか…
まぁ1週間が長いか短いかは人によって違うと思いますが。
待ちに待ってやっと届いたベンダバール。
そこから、さらに待って…
自分としては届いたら直ぐに竿振り行きたいですから、やっぱり長く感じました。
なので気持ちが少し萎えた(笑)
こういう事は初めてだったのでよく分からないのですが、どこのメーカさんでもこんな感じなんですかね…
スミマセン、ちょっと愚痴りました(ToT)
で、タイミング的には前回ヒラメが釣れた時と似たような感じでしたが、結構前から作業船が入り、堆積した砂泥を掘っていた。
前回釣れた所はその堆積した地形に変化のある辺りだったのですが無くなってました…(T_T)
反応も得られず…(涙)
満潮を迎え穏やかな海、全く釣れる気がせず黙々とnewロッドでキャスト練習。
自分には100mは……無理(^^;
アノ動画のようなキャストをしてみましたがバックラしまくりました(^^;
ヘタクソ~って感じです(^^;
ロッドは自重が少し重めですが、先重りが全く感じません。
バランサーがかなり効いてる感じ。
すごく快適です♪
もちろんアクションしまくると疲れますよ。
やっぱり重いですから(^^;
これから投げまくって、飛ばすぜ!100m!って感じです(^^)
そろそろ帰ろうかと車に乗り込み、帰りがけにサビキ釣り氏にサバが釣れているのが目に入った。
行ってみるといい感じにサバが釣れ出してきた模様。
ベンダバールにフォルテン40gをセットしてキャストした1投目。
着底からのリフト、リフト&フォールを繰り返すこと数回目にフォールでアタリがありヒット!
重量からデカサバか!?と思ったが引きがおかしい………
誰じゃ???


揚がってきたのは40cmほどのヒラメ。
とりあえず入魂♪
サバは釣れませんでした。
サビキでは沢山釣れていたのに。
たまにデカいのも。
釣りたかった………(._.)
そして、シルバーウィーク秋田帰省釣行記へ
タックル
ロッド フィッシュマン ベンダバール89M
リール シマノ アンタレスDC7
ライン 剛戦X 2.5号 リーダー フロロ25lb
ロッド ダイワ モアザン 97M.W
リール ダイワ セルテート3012
ライン スーパーファイヤーライン1.2号 リーダー VEP 20lb
ロッド アブ ソルティーステージ SBFC-742MLS
リール アブ レボLT
ライン ベーシックFC 6lb リーダー フロロ12lb
- 2015年9月23日
- コメント(6)
コメントを見る
タックロベリーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 24 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント