プロフィール
たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:285969
QRコード
▼ 秋田 de ハタハタパターン。
ども‼
今回は先日の釣行記です。
昼間に家を出発して、まずは秋田市内へと向かう。
会長と合流して、買い物をして…

メシをガッツリ食って(食い過ぎて動きたくなくなったw)
出撃‼
まずはサーフを下見して歩く。
が、どこに入れどやはりゴミ・濁りがひどい。
そりゃそうだろうな…
前日まで波高6メートルだったもんなぁ…f(^_^;
どんどん移動しながら、よさそうなポイントを撃ちながらランガンしていく。
夕方までに波はすっかり落ち切ってしまった。
きついウネリが残っているのでそれでもシャローにはサラシが出る。
それを撃ちながら…
歩きながら…
…ノーバイト。
魚どこ??ってぐらい、バイトもなければベイトもいねぇ(((((゜゜;)w
ここで、各地に散っていた仲間達から情報が入る。
〇〇は雰囲気なし…
〇〇〇もベイトいない…
〇〇は雰囲気バッチリなのに魚がいない…
どこも微妙みたいです。(笑)
この日の明け方までかなり荒れていたのを考えると、魚がショアラインから抜け切ってしまったことも考えられる。
大きくエリアを変えることに。
根に着いた魚が少ないと感じたので、ここからは思い切って普段やらない回遊待ちの釣りへとギアチェンジ。
次のポイントに着くまでにあたりは真っ暗になってしまった。
ポイントへと入る前にBOXの中をもう一度見渡す。
デイ仕様なカラーセレクトだったので、ナイト仕様にカラーを一新。
そして、この数日前からハタハタ漁が始まり、徐々に漁獲量も増えてきていたので…
頭の隅に『ハタハタパターン』というワードも入れておく。

…やたらと眩しいBOXになってしまった。(笑)
というわけで立ち位置へ。
まずは念のため足元のサラシを探る。
…が、なにも起きない。
次は沖の流れを探しながら、広く探っていく。
流れが複雑に絡んでかなりわかりづらいが、なんとなく『この辺か?』と狙うべきピンを絞っていく…
『よっしゃ、キタァッ‼』
会長が叫ぶ‼
でかそうだ…というか、そのファイトを見るからにでかい
自分のロッドを投げ捨て、ネットを持って走る。
足元に浮いた魚は…マジででかい。
無事ランディング。

いきなりランカー。
しかも、なんだこの腹??
たけ『会長、これって…』
会長『あぁ…もしかして…』
いや、まだ言わないでおこう。
たまたまこの一本だけこんなに太いのかもしれない。。。
立ち位置を譲ってもらい、そこでキャストを再開。
だいぶウネリがきついので、広く安定的に探れるようにZ140Fで探っていく。
会長のヒットポイントを一通り攻めるも反応がない。
なので、少しずつ着水点をずらしながら探る。
…
『コッ…コン』
バイト…を感じても、ジックリと巻いて深く食い込ませる。
『コン…コッ、ゴツ、ゴンッ』
しっかり乗ったのを確認してからアワセ、思いっきり叫ぶ
『キターーーッ‼』
もう、興奮を抑えきれない(笑)
潜られないようにパワーファイトで一気に寄せ、会長のナイスアシストでランディング‼

ハハッ…
笑いが止まらねぇ…
目の前に横たわる魚体を眺める。

これって…
まさか…?
ハタハタパターン…なのか…?

…正直、まだわからない。(笑)
でも、とりあえず、なんかヤバイタイミングでいいポイントに入れてしまったことには変わりない。
引き続きキャスト。
『よっしゃ‼』
会長が叫ぶ‼
またロッドを投げ捨てダッシュ(((((゜゜;)

…おい、なんだこの状況。
釣れるのみんなこんな魚ばっかだ…
これは…
やっぱり…
引き続きキャスト。
すると、すぐに
『コッ…』
ヒット‼
やはりパワーファイトで魚を寄せにかかる。
が、もう10メートルくらいのところで痛恨のバラシ…
フックポイントをチェックし、更にキャスト。
5投目。
『コッ…コツン…』
この小さいバイト。
1月にやった、ハタハタパターンにかなり似ている。
ロッドを倒してラインを送り、しっかり喰い込ませ…
スイープにアワセ、乗ったのを確認してからガツンと追いアワセを入れて一気に寄せる‼
会長にアシストしてもらってランディング。
『よっしゃあ‼』
思わず雄叫びをあげる(^^;

うわっ…
やべぇ。。。
この一本で確信した。

ハタハタパターンだ。
ここで出くわしたのは偶然か、はたまた必然か?
いや、きっと偶然なんだろう。
でも俺達二人は今、確実に『とんでもない状況』を目の当たりにしている。
これだけは間違いない。
会長
『やっぱり、夢だとか、目標だとか…
そういうものを大事に持って、それに向かって進んでいくのが大事だよな…』
たけ
『夢…叶いましたね…
今、目の前にしてるこの状況…
これが、俺達が追い求めてきた…』
『秋田のハタハタパターンだ。』
…急におセンチな気持ちになり、釣りをする手を止めてぼんやりと魚を眺める二人。
もうすでに、達成感で心が満たされてるのだ。(笑)
完全に賢者モード入ってますww
さて…やりますか。
そう言って立ち位置に戻る。
既に魚が溜まっているピンを絞った二人は、狙い撃ちして魚を掛けれるようになってしまった。
会長が魚を掛ける。
ランディング位置に誘導して、俺がランディングする。
会長がそのネットを持って安全な位置まで歩き、撮影を始めたあたりに…
ルアーをフルキャストする。
流れの外に着水したルアーをジックリとスローリトリーブしていき…
『グッ…』と流れを掴んだ瞬間
『コツン…コン』
ジックリ巻きアワセ、スイープにアワセてから追いアワセを喰らわせてから一気に寄せて会長のアシストランディング。
釣りのリズムが完全に出来上がっている。(笑)


そう、俺が写真を撮っているうちに…
『ヒットーーー‼』
遠くから叫び声が聞こえるのだ。(笑)
ネットを持って走る。
ロッドがかなりブチ曲がってるところを見ると、かなりでかそうだ(^^;
一発でネットインして持ち上…がらない。
マジで重い。(笑)

86cm/5.2kg

会長にやられた…(>_<)
マジですげぇ、なんだこの爆発力‼
ていうか、正直悔しい‼
俺ももっと釣りたい‼
会長とともに立ち位置へ戻る。
渾身のフルキャストで放たれたZ140Fが、今までで一番飛んだ気がした1投目。
『コッ…コン…』
アワセると、沖でド派手な水柱が見えた(((((゜゜;)
相変わらずのパワーファイトで一気に勝負をつけ…ようとするがさっきよりもデカイかも(^^;
案の定、足元での駆け引きが強烈(>_<)
必死に耐えて浮かせて、やはりナイスアシストでランディング。

はっは~ランカー2本目(///∇///)
これをランディングしたあたりで流れが緩み、バイトも出なくなった。
さっきまであんなにいた魚たちはどこへ?ってくらい何も起きない。
そしてどんどん波が高くなってきたので…納竿としました。
そして、帰宅してから確認。

やはり間違いない‼
紛れもなくパターンを掴んでいました。(あの一瞬だけ(笑))
初めて経験したハタハタパターンの爆釣。
爆釣、といっても5ヒット4キャッチですけどね…f(^_^;
(賢者モードがなかったらもう2本ずつはいけたと思う(クスクス))
自分達で導きだしたポイント選択。
アプローチ、アワセ、ファイト。
『釣った』という達成感。
今までの少ない経験と、信頼するタックルがあってこその釣果だったと思います(^^ゞ
そして仲間達からもらった情報のおかげです‼
それがなければこの釣果はありませんでした。
ただひたすら、感謝です(^人^)‼
秋田のハタハタパターン…
チームで追い求めてきましたが、ついに探し当てることができました。
がしかし、いざ当たってみればわからないことがもっと増えてしまいました(>_<)
あれがこうなってこうなれば…どうなるんすか??
さっぱりわがらね‼w
けど、わかったこともあります。
それは秘密です(クスクス)
そろそろ、ハタハタ本隊が接岸するでしょう。
シーバスから徐々に別の釣りへとシフトしていきたいと思います(^^ゞ
それではまた‼
…なんつってな(クスクス)
今回は先日の釣行記です。
昼間に家を出発して、まずは秋田市内へと向かう。
会長と合流して、買い物をして…

メシをガッツリ食って(食い過ぎて動きたくなくなったw)
出撃‼
まずはサーフを下見して歩く。
が、どこに入れどやはりゴミ・濁りがひどい。
そりゃそうだろうな…
前日まで波高6メートルだったもんなぁ…f(^_^;
どんどん移動しながら、よさそうなポイントを撃ちながらランガンしていく。
夕方までに波はすっかり落ち切ってしまった。
きついウネリが残っているのでそれでもシャローにはサラシが出る。
それを撃ちながら…
歩きながら…
…ノーバイト。
魚どこ??ってぐらい、バイトもなければベイトもいねぇ(((((゜゜;)w
ここで、各地に散っていた仲間達から情報が入る。
〇〇は雰囲気なし…
〇〇〇もベイトいない…
〇〇は雰囲気バッチリなのに魚がいない…
どこも微妙みたいです。(笑)
この日の明け方までかなり荒れていたのを考えると、魚がショアラインから抜け切ってしまったことも考えられる。
大きくエリアを変えることに。
根に着いた魚が少ないと感じたので、ここからは思い切って普段やらない回遊待ちの釣りへとギアチェンジ。
次のポイントに着くまでにあたりは真っ暗になってしまった。
ポイントへと入る前にBOXの中をもう一度見渡す。
デイ仕様なカラーセレクトだったので、ナイト仕様にカラーを一新。
そして、この数日前からハタハタ漁が始まり、徐々に漁獲量も増えてきていたので…
頭の隅に『ハタハタパターン』というワードも入れておく。

…やたらと眩しいBOXになってしまった。(笑)
というわけで立ち位置へ。
まずは念のため足元のサラシを探る。
…が、なにも起きない。
次は沖の流れを探しながら、広く探っていく。
流れが複雑に絡んでかなりわかりづらいが、なんとなく『この辺か?』と狙うべきピンを絞っていく…
『よっしゃ、キタァッ‼』
会長が叫ぶ‼
でかそうだ…というか、そのファイトを見るからにでかい
自分のロッドを投げ捨て、ネットを持って走る。
足元に浮いた魚は…マジででかい。
無事ランディング。

いきなりランカー。
しかも、なんだこの腹??
たけ『会長、これって…』
会長『あぁ…もしかして…』
いや、まだ言わないでおこう。
たまたまこの一本だけこんなに太いのかもしれない。。。
立ち位置を譲ってもらい、そこでキャストを再開。
だいぶウネリがきついので、広く安定的に探れるようにZ140Fで探っていく。
会長のヒットポイントを一通り攻めるも反応がない。
なので、少しずつ着水点をずらしながら探る。
…
『コッ…コン』
バイト…を感じても、ジックリと巻いて深く食い込ませる。
『コン…コッ、ゴツ、ゴンッ』
しっかり乗ったのを確認してからアワセ、思いっきり叫ぶ
『キターーーッ‼』
もう、興奮を抑えきれない(笑)
潜られないようにパワーファイトで一気に寄せ、会長のナイスアシストでランディング‼

ハハッ…
笑いが止まらねぇ…
目の前に横たわる魚体を眺める。

これって…
まさか…?
ハタハタパターン…なのか…?

…正直、まだわからない。(笑)
でも、とりあえず、なんかヤバイタイミングでいいポイントに入れてしまったことには変わりない。
引き続きキャスト。
『よっしゃ‼』
会長が叫ぶ‼
またロッドを投げ捨てダッシュ(((((゜゜;)

…おい、なんだこの状況。
釣れるのみんなこんな魚ばっかだ…
これは…
やっぱり…
引き続きキャスト。
すると、すぐに
『コッ…』
ヒット‼
やはりパワーファイトで魚を寄せにかかる。
が、もう10メートルくらいのところで痛恨のバラシ…
フックポイントをチェックし、更にキャスト。
5投目。
『コッ…コツン…』
この小さいバイト。
1月にやった、ハタハタパターンにかなり似ている。
ロッドを倒してラインを送り、しっかり喰い込ませ…
スイープにアワセ、乗ったのを確認してからガツンと追いアワセを入れて一気に寄せる‼
会長にアシストしてもらってランディング。
『よっしゃあ‼』
思わず雄叫びをあげる(^^;

うわっ…
やべぇ。。。
この一本で確信した。

ハタハタパターンだ。
ここで出くわしたのは偶然か、はたまた必然か?
いや、きっと偶然なんだろう。
でも俺達二人は今、確実に『とんでもない状況』を目の当たりにしている。
これだけは間違いない。
会長
『やっぱり、夢だとか、目標だとか…
そういうものを大事に持って、それに向かって進んでいくのが大事だよな…』
たけ
『夢…叶いましたね…
今、目の前にしてるこの状況…
これが、俺達が追い求めてきた…』
『秋田のハタハタパターンだ。』
…急におセンチな気持ちになり、釣りをする手を止めてぼんやりと魚を眺める二人。
もうすでに、達成感で心が満たされてるのだ。(笑)
完全に賢者モード入ってますww
さて…やりますか。
そう言って立ち位置に戻る。
既に魚が溜まっているピンを絞った二人は、狙い撃ちして魚を掛けれるようになってしまった。
会長が魚を掛ける。
ランディング位置に誘導して、俺がランディングする。
会長がそのネットを持って安全な位置まで歩き、撮影を始めたあたりに…
ルアーをフルキャストする。
流れの外に着水したルアーをジックリとスローリトリーブしていき…
『グッ…』と流れを掴んだ瞬間
『コツン…コン』
ジックリ巻きアワセ、スイープにアワセてから追いアワセを喰らわせてから一気に寄せて会長のアシストランディング。
釣りのリズムが完全に出来上がっている。(笑)


そう、俺が写真を撮っているうちに…
『ヒットーーー‼』
遠くから叫び声が聞こえるのだ。(笑)
ネットを持って走る。
ロッドがかなりブチ曲がってるところを見ると、かなりでかそうだ(^^;
一発でネットインして持ち上…がらない。
マジで重い。(笑)

86cm/5.2kg

会長にやられた…(>_<)
マジですげぇ、なんだこの爆発力‼
ていうか、正直悔しい‼
俺ももっと釣りたい‼
会長とともに立ち位置へ戻る。
渾身のフルキャストで放たれたZ140Fが、今までで一番飛んだ気がした1投目。
『コッ…コン…』
アワセると、沖でド派手な水柱が見えた(((((゜゜;)
相変わらずのパワーファイトで一気に勝負をつけ…ようとするがさっきよりもデカイかも(^^;
案の定、足元での駆け引きが強烈(>_<)
必死に耐えて浮かせて、やはりナイスアシストでランディング。

はっは~ランカー2本目(///∇///)
これをランディングしたあたりで流れが緩み、バイトも出なくなった。
さっきまであんなにいた魚たちはどこへ?ってくらい何も起きない。
そしてどんどん波が高くなってきたので…納竿としました。
そして、帰宅してから確認。

やはり間違いない‼
紛れもなくパターンを掴んでいました。(あの一瞬だけ(笑))
初めて経験したハタハタパターンの爆釣。
爆釣、といっても5ヒット4キャッチですけどね…f(^_^;
(賢者モードがなかったらもう2本ずつはいけたと思う(クスクス))
自分達で導きだしたポイント選択。
アプローチ、アワセ、ファイト。
『釣った』という達成感。
今までの少ない経験と、信頼するタックルがあってこその釣果だったと思います(^^ゞ
そして仲間達からもらった情報のおかげです‼
それがなければこの釣果はありませんでした。
ただひたすら、感謝です(^人^)‼
秋田のハタハタパターン…
チームで追い求めてきましたが、ついに探し当てることができました。
がしかし、いざ当たってみればわからないことがもっと増えてしまいました(>_<)
あれがこうなってこうなれば…どうなるんすか??
さっぱりわがらね‼w
けど、わかったこともあります。
それは秘密です(クスクス)
そろそろ、ハタハタ本隊が接岸するでしょう。
シーバスから徐々に別の釣りへとシフトしていきたいと思います(^^ゞ
それではまた‼
…なんつってな(クスクス)
- 2016年12月7日
- コメント(14)
コメントを見る
たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 凄いデカい!巨大なヒグマが |
---|
08:00 | まだまだ暑い!ナイトウェーディングシーバス |
---|
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント