プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1219
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:959919

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

新しい季節

新春に父が余命宣告を受け
そこから釣りへと足を運ぶことなく
静かな日々が続き
ベランダの梅が満開を迎えた朝
父は旅立った
父の見送りを終え
数日が経ち
自然と
近所の水辺へと
深い理由など何もなく
新しいことをやってみようと
チヌキューブを使って
クロダイを狙った落とし込み釣りにトライ
とりえずマッチしそうな

続きを読む

感謝のマグロのち出船中止で癒しのハゼと麺活life

ある日
横浜の『熊』こと
番長 が今シーズン初マグロを
熊爪(笑)で仕留め
お裾分け頂いたのち寝かして
マグロ丼、最高♪
番長、もっと釣ってください(笑)
ならば私も今シーズンの初物をと
復帰したサワラ神福井さんと連れ立ち
ルアータックルを手に
小峯丸へとサワラ狙いへと出掛けるが
生憎の南西爆風で出船中止(T_T)

続きを読む

鯊と餃子とラケット?と

9月になっても真夏のような陽気の今日この頃
暑さに負けず昼下がりに小一時間の鯊遊びへと
一投目から元気な魚信
息子も竿先に集中して
アタリを捉えようと楽しんで居る
そんな息子に良型
私にはミドルサイズ
テンポよく楽しんで83匹
息子もかなり上達してきて
追い抜かれる日は近いかも
そんな一日の〆は後輩がクール便で…

続きを読む

午後のデカアジ

楽しい楽しいマルイカ釣りを終え
マダイ船の島村さんから頂いたマダイを手に(笑)
引き続き こまっちゃん と
トシ君船長と
港前の超近場で
マルイカタックルからライトゲームタックルに持ち替えて
寛ぎのビシアジ♪
とにかく釣れる鯵が超デカくて
この曲がりでガンガン引いて
棚に入ると入れ食いの面白さ♪
あっと言う間…

続きを読む

第13回 マルイカペアバトル2016

  • ジャンル:釣行記
  • (life)
前回釣行で不安な仕上がりを露呈したままペアバトルを前日に控え
ダイワ宮澤さん からLINE入電
慌てて波情報をチェックすると~
谷戸さん とのペア参戦は来年へと繰り越しとなり
急遽 ダイワ湯澤さん と愉快なハナ金呑みペアバトル開催(笑)
てな訳で、第13回マルイカペアバトル2016は悪天候により残念ながら中止
ペ…

続きを読む

最近のマゴチは丸い(笑)

凪の海に明ける朝
アングラーズスタッフ高橋くんの船でマゴチリベンジへと
ご一緒した ぶるぶる高橋さん が開始間もなくマゴチと出逢う頃
私には ラーボー(ボラ)
沖縄在住のダーヤスが作ってくれたロッドをズドーンと曲げると
こちらはマゴチで
私には マルマゴチ
標準和名で言う アカエイ(笑)
結局マゴチリベンジ…

続きを読む

日々のまにまに

  • ジャンル:日記/一般
  • (life)
ある日は青山で
Hozzy に連れられて
もーやんカレー  
夜に
さち と ちはやふる 観て
ある日は
中華街を歩き
Okkiy & Hazuki の wedding
またある日は
麻布の隠れ過ぎた名店 七番で
チキン南蛮 500円を食して
夜に
おりおり と Que bon で
シュラスコをたらふく食べ
大和丸へマルイカへ行こうと想って居た日に…

続きを読む

こどもの日

こどもの日
チビが欲しがっていたカブトムシを飼い始め
行きたがって居たハゼ釣り行って
ハゼは釣れず、釣れたのはチチブだったけど
それはそれで満足な様子で
釣りする事そのものを楽しむスタイルは受け継がれているようで
夜は愛娘も加わり手巻き寿司
そんな子供の日
pray for japan
 

続きを読む

たらふくたべる

  • ジャンル:日記/一般
  • (food, life)
前回ログhttp://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8kpmwc8oのタラ釣行
岩手へと向かう深夜の夜食は楽しみのひとつ
今回も仙台にて 牛タン丼 ♪
で、夜が明けたらタラ釣って
暮れて夜、東京へと帰ろうとしたら、陸前高田でカズッチ号(浅川和治さん号)エンジントラブル(涙)
急遽気仙沼で一泊して、翌朝唯一借りられたレ…

続きを読む

すべては原子でできている

  • ジャンル:日記/一般
  • (life)
日々を揺蕩い過ぎる年月
のまにまに、釣って来たサワラを深夜に西京味噌に漬け
サワラ料理は優しい香りに包まれた西京焼きが一番好き
美味しいサワラの一部は友人たちの食卓へとお裾分けして
久し振りに恵比寿の一角で暫し寛ぎ
再び真冬の水温に戻った北東うねりと戯れ
ツネちゃん と 唐揚げバカ盛り丼500円 のガッツリ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ