プロフィール
水族館あらし
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:146261
QRコード
▼ たまにはたくさん釣ります
- ジャンル:釣行記
こんばんわ。
今週唯一釣りに行けるのが昨夜。
幸い
相性のよい小潮の上げのタイミングで
いつもの小河川に入れます。
20時ころからスタート
で
開始早々。

アベンジャー90S
スレですけど・・・
リリースして
1投目

同じくアベンジャー90S
今度は口にかかってました。
のち
1バラシ。(写真のよりちょっと大きい)
ここで釣り帰りのpapakidさん登場。
お借りしていた本を返したり。
情報交換。(主に情報いただき)
私の予想も同じくではあったのですが、
このあとフッコサイズも混ざってくるのでは
とのお話。
papakidさんとお別れして
再び入水。
最近購入した
ドーバー120
流れがほとんどないのですが、
しいて言うならあっちがアップと思える方向にキャスト。
着水と同時にゴミを拾った感触。
で、
しゃくって脱出!
と思ったら
着水バイトでした。
雑な竿さばきだったので、もちろん乗らず。(ゴミと思ってたので)
油断してはいけません。
その後、しばらく沈黙。
流れもなく、ベイトの気配もありません。
ドーバー、アベンジャー、ワンダー等々
ローテーションしますが異常なく。
夏も近づいているので
夏の切り札サミーを投入。
ラトル入りでうるさいので
多くは投げられません。(たぶん)
1投目
ドッグウォーク風のリトリーブからのポーズ。
注、このポーズのところですが、
完全に止めると魚が見失って空振りする傾向があるので
完全には止めず、テーブルターン的な動きを心がけたりしてます。
ピックアップ時に水面にモワッと動き。
反応あり!
2投目
20m先位に投げて
上記の動きで手前3m
ボコッ!
来ました!
読み通り。ナイス俺。

64cm
ヒットルアーはサミーの小さい方。
恥ずかしながら今年初の60オーバー。
ちょっとだけ移動して
再びサミー。
多投は出来ない(と思い込んでいる)ので
慎重にキャスト。
2投目で
ボコッ!
あ
空振り。
ポーズで完全に止めてしまったのが敗因(たぶん)
空振り防止&ダメもとで
大きいサミーにチェンジ。
3投目
ボコッ!
今度はヒット。
トップの釣りはしてやったり感がありますが、心臓に悪い。
で
ファイト開始。
ですが、
結構引きます。
気が短いので普段はぐいぐい巻いてしまうのですが、
このところラインブレイクでのバラシも多かったので
慎重に。
レバーブレーキを使ったりして。
あ、レバーブレーキの使い方分かったかも。

70cm
70オーバーはたぶん1年ぶり。
というわけで
私にしては1晩で4本。
満足です。
今週唯一釣りに行けるのが昨夜。
幸い
相性のよい小潮の上げのタイミングで
いつもの小河川に入れます。
20時ころからスタート
で
開始早々。

アベンジャー90S
スレですけど・・・
リリースして
1投目

同じくアベンジャー90S
今度は口にかかってました。
のち
1バラシ。(写真のよりちょっと大きい)
ここで釣り帰りのpapakidさん登場。
お借りしていた本を返したり。
情報交換。(主に情報いただき)
私の予想も同じくではあったのですが、
このあとフッコサイズも混ざってくるのでは
とのお話。
papakidさんとお別れして
再び入水。
最近購入した
ドーバー120
流れがほとんどないのですが、
しいて言うならあっちがアップと思える方向にキャスト。
着水と同時にゴミを拾った感触。
で、
しゃくって脱出!
と思ったら
着水バイトでした。
雑な竿さばきだったので、もちろん乗らず。(ゴミと思ってたので)
油断してはいけません。
その後、しばらく沈黙。
流れもなく、ベイトの気配もありません。
ドーバー、アベンジャー、ワンダー等々
ローテーションしますが異常なく。
夏も近づいているので
夏の切り札サミーを投入。
ラトル入りでうるさいので
多くは投げられません。(たぶん)
1投目
ドッグウォーク風のリトリーブからのポーズ。
注、このポーズのところですが、
完全に止めると魚が見失って空振りする傾向があるので
完全には止めず、テーブルターン的な動きを心がけたりしてます。
ピックアップ時に水面にモワッと動き。
反応あり!
2投目
20m先位に投げて
上記の動きで手前3m
ボコッ!
来ました!
読み通り。ナイス俺。

64cm
ヒットルアーはサミーの小さい方。
恥ずかしながら今年初の60オーバー。
ちょっとだけ移動して
再びサミー。
多投は出来ない(と思い込んでいる)ので
慎重にキャスト。
2投目で
ボコッ!
あ
空振り。
ポーズで完全に止めてしまったのが敗因(たぶん)
空振り防止&ダメもとで
大きいサミーにチェンジ。
3投目
ボコッ!
今度はヒット。
トップの釣りはしてやったり感がありますが、心臓に悪い。
で
ファイト開始。
ですが、
結構引きます。
気が短いので普段はぐいぐい巻いてしまうのですが、
このところラインブレイクでのバラシも多かったので
慎重に。
レバーブレーキを使ったりして。
あ、レバーブレーキの使い方分かったかも。

70cm
70オーバーはたぶん1年ぶり。
というわけで
私にしては1晩で4本。
満足です。
- 2015年6月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント