プロフィール
toshi
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:57575
QRコード
▼ 最高のシングルは
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今日の風はヤバいので、のんびりログ書いて酒でも飲んでしまおう!
ということで、ゆる〜い下げしか効かない隅田川へ第2回目の釣行。
時間はAM3時〜6時まで、果たしてW×WでWin×Winになれるか?
気温は高め、水は濁りあり、潮位差50cm弱。
ひとつ目の橋脚、流れがまったくない…。まだ待ちか…。
ミニエントで探って行く。ボトム付近をゆっくりただ巻き、
少しだけリフト&フォール、コツンコツンという感じで引いてくる。
何投かして、コツン、コツン、ガシッ!
根掛かり( ̄◇ ̄)…。
あぶない場所なのはわかっていたけど、ボトムから離すと
追ってきてくれなそうな感じなので攻めたが、案の定
地価の高い東京都を釣る事に…。スタートでつまづく。
おかしいなぁ〜
水中回収オプションも依頼しておいたのに…。
リーダーを組み直してたらアングラーが一人どうですか?と、
「何も無いです〜」たまには釣れてますよって言いたいものです。
少し続けたがここは見切って別の橋脚へ。
ようやく流れが出てきたが、ゆるーい感じ、
流れが無いとやたらボトム拾うなぁ〜。
ヨレヨレもロスト…。
対岸へ。前回釣れた場所、ここはロープが沈んでいるので、
最初からワームで勝負。前回痛いロストも食らってるしぃ〜
手すりと上と横にも障害物もあるので、竿先フォアサイドでキャストし、
狙った場所に流し込んで底をコツンコツンとドリフトさせて行く。
カケアガリにぶつかるとゴツゴツと底を引きずるけど、
たまにゴニョッとか、モゾとか?ポニョとか?
何かアタリのようなものがあるんだけどなぁ〜??
ポニョは無いか(爆)
結局一旦隣の橋脚を攻める事に…。
こちらも前回釣れたところ。ん〜〜流れがイマイチ!。
同じように攻めるが、ゴニョとモゾはここでも健在。
セイゴがじゃれているのかな?
バイトっぽいのも一回あったけど、
底もゴツゴツやっているのでようわからん〜
さらにもう少し歩いてストラクチャーを攻めてみるも反応無し!
どのポイントも居着きはいそうだけど渋〜い感じ。
そういえば今日はカモもいない!ゴミも多い!
時間も時間だし折り返して帰りながら打って行く事に。
何も無し!人生二度おいしい事は無し!
本命ポイント、そろそろ朝のランニングとウォーキングが
始まってきたので、ラスト数投!
またもモゾモゾしてるので、少しその奥まで流せるコースで
じっくりと送り込むと、ラインが止まった。
軽くあわせると、動かない…。根掛かり?
ぐいっと、引っ張るといきなり走り出す〜(^o^)
Hitぉ〜!
手前まで簡単に寄ってきたけど、そこから急に走り出す〜、
係留ロープに絡まれると厄介なので、竿で溜めてタモ準備して
バタバタと何とか取り込み〜ホっ
ウォーキングの方が話しかけてきたので、久々にブツ持ちでパシャっと!

60upのいい魚。前回よりも少しコンディションも良く重たい。
そういえば水中サービスで60cmを2本依頼したような…(笑)

しかし、流し込んでいった先で口開けて待っていた感じ、
くわえてから動かなかったのも冬のシーバスなのか?
口元まで持っていけとはこういう事かと実感しました。
渋〜いアタリで、何とか獲れたのは
最高のシングルということで!
ということで、ゆる〜い下げしか効かない隅田川へ第2回目の釣行。
時間はAM3時〜6時まで、果たしてW×WでWin×Winになれるか?

気温は高め、水は濁りあり、潮位差50cm弱。
ひとつ目の橋脚、流れがまったくない…。まだ待ちか…。
ミニエントで探って行く。ボトム付近をゆっくりただ巻き、
少しだけリフト&フォール、コツンコツンという感じで引いてくる。
何投かして、コツン、コツン、ガシッ!

根掛かり( ̄◇ ̄)…。
あぶない場所なのはわかっていたけど、ボトムから離すと
追ってきてくれなそうな感じなので攻めたが、案の定
地価の高い東京都を釣る事に…。スタートでつまづく。
おかしいなぁ〜

リーダーを組み直してたらアングラーが一人どうですか?と、
「何も無いです〜」たまには釣れてますよって言いたいものです。
少し続けたがここは見切って別の橋脚へ。
ようやく流れが出てきたが、ゆるーい感じ、
流れが無いとやたらボトム拾うなぁ〜。
ヨレヨレもロスト…。

対岸へ。前回釣れた場所、ここはロープが沈んでいるので、
最初からワームで勝負。前回痛いロストも食らってるしぃ〜
手すりと上と横にも障害物もあるので、竿先フォアサイドでキャストし、
狙った場所に流し込んで底をコツンコツンとドリフトさせて行く。
カケアガリにぶつかるとゴツゴツと底を引きずるけど、
たまにゴニョッとか、モゾとか?ポニョとか?
何かアタリのようなものがあるんだけどなぁ〜??
ポニョは無いか(爆)
結局一旦隣の橋脚を攻める事に…。
こちらも前回釣れたところ。ん〜〜流れがイマイチ!。
同じように攻めるが、ゴニョとモゾはここでも健在。
セイゴがじゃれているのかな?
バイトっぽいのも一回あったけど、
底もゴツゴツやっているのでようわからん〜
さらにもう少し歩いてストラクチャーを攻めてみるも反応無し!
どのポイントも居着きはいそうだけど渋〜い感じ。
そういえば今日はカモもいない!ゴミも多い!
時間も時間だし折り返して帰りながら打って行く事に。
何も無し!人生二度おいしい事は無し!
本命ポイント、そろそろ朝のランニングとウォーキングが
始まってきたので、ラスト数投!
またもモゾモゾしてるので、少しその奥まで流せるコースで
じっくりと送り込むと、ラインが止まった。
軽くあわせると、動かない…。根掛かり?
ぐいっと、引っ張るといきなり走り出す〜(^o^)


手前まで簡単に寄ってきたけど、そこから急に走り出す〜、
係留ロープに絡まれると厄介なので、竿で溜めてタモ準備して
バタバタと何とか取り込み〜ホっ
ウォーキングの方が話しかけてきたので、久々にブツ持ちでパシャっと!

60upのいい魚。前回よりも少しコンディションも良く重たい。
そういえば水中サービスで60cmを2本依頼したような…(笑)

しかし、流し込んでいった先で口開けて待っていた感じ、
くわえてから動かなかったのも冬のシーバスなのか?
口元まで持っていけとはこういう事かと実感しました。
渋〜いアタリで、何とか獲れたのは
最高のシングルということで!
- 2015年1月17日
- コメント(13)
コメントを見る
toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 10 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント