宮崎県のシーバス釣りを熱く語るブログ
satoru
宮崎県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
タグは未登録です。
2018年12月 (1)
2018年 5月 (5)
2018年 4月 (2)
2018年 3月 (6)
2018年 2月 (3)
2018年 1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年 7月 (1)
2017年 5月 (4)
2017年 4月 (6)
コメントを見る
コメント失礼します! ygk g-soul wx8ですかね~ 今シーズンから使いましたがトラブルもなく使いやすいです。 去年はラパラの4本の方使ってましたがキャスト切れ多かったですね~ ファイヤーラインもキャスト切れありました。 ygkに変えてからキャスト切れはまだございません♪
偽たく
青森県
>偽たくさん コメありがとうございます( ◠‿◠ ) やはり、8本編みがいいですよねー糸なりしないし(笑) 勉強になります( ◠‿◠ )ありがとうございます( ◠‿◠ )
コメント失礼します。 他の方からも同じ意見が出ていますが、バリバリのアバ二シーバスマックスパワーと東レのシーバスPEパワーゲームが最高峰だと感じています。 細さはバリバスがより細く、耐久性は東レが太いぶん良いです。 飛距離は太さの差がありますが、ほとんど変わりません。 私も色々なラインを使ってきてこのどちらかに落ち着いています。
john88
愛媛県
>john88さん コメありがとうございます( ◠‿◠ ) 皆さん、やはり色々と使いやすいラインありますね(笑)勉強になります(笑)ありがとうございます( ◠‿◠ )
初コメ失礼します。 よつあみ G-soul wx8 東レ シーバスPEパワーゲーム このふたつがオススメです♪ 自分の中で拘りを持って買えばそれがお気に入りになりますよ♪ 塗料は必要かな?ってことで今は塗料なしの東レのシーバスPEパワーゲームに落ち着いてます♪ ちなみにエギング0.8、チニング0.6、シーバス1.0です。
ricedealer
>ricedealerさん コメありがとうございます( ◠‿◠ ) やはり、その2つ人気ですね(笑) 釣具屋に行ってライン触ってみたいと思います(笑) ありがとうございました( ◠‿◠ )
こんにちはー! 糸鳴りが静かなやつなら東レのシーバスPEパワーゲームとデュエルのスーパーエックスワイヤー8がいいですよ。 少し値ははりますがいいラインだと思います(^^)
moりりん
>moさん コメありがとうございます( ◠‿◠ ) その2つは気になってたんですよ(笑) 値段も良いんで、失敗するのが怖くて買えなかったですが、検討してみたす。 ありがとうございます( ◠‿◠ )
自分は今、アーマードF使ってます(^ ^) どちらかというと、初心者向けかもしれませんが使いやすいですね。 ラインは少し固めですが、飛距離もソコソコ、トラブルは少なくて強度もある気がします(^ ^)
ダイソー
>ダイソーさん コメありがとうございます( ◠‿◠ ) 貴重な意見をありがとうございます( ◠‿◠ )本当に色々悩みますよね(笑)
初コメ失礼します。 自分もラインは今まで色々悩みました。 自分の場合 スピニングの0.8号~1.5号ほどまでなら アバニシーバスマックスパワーゲームが使いやすかったです! 150㍍巻きしか見たことありませんが…… あとは アーマードFプロの0.8~1 も使いやすかったです! こちらは200㍍巻きありました! スピニングのライトゲームでは アーマードFプロの0.4~0.1 オフショアでは ヨツアミのスーパージグマン8本よりの1~3 ベイトリールでは ヨツアミの、スーパージグマン2.5~4 渓流のベイトフィネスでは スーパーファイヤーラインの0.5 このように 使い分けております。 悪魔でも個人的使用感ですが いまのところ これで 落ち着いてます。 タックルとの相性等あると 思いますが参考になれば(^O^)
たかくらゆういち
>高倉祐一(ヌタイ)さん コメありがとうございます( ◠‿◠ ) 貴重なコメ大変、勉強になります( ◠‿◠ ) 本当に色々とあり過ぎて悩みますよね?
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント