プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:1806285
QRコード
▼ 20近くヒットしてたのに…
- ジャンル:釣行記
エリアの状況も釣り方も見えた後で、どう楽しむか?
ひたすら釣るとか別の釣り方を探ることなのかも知れませんが、ひたすら釣りたい訳でも無く、もっと釣る方法は出ない!
延べ竿とりんたろうを購入して近所の川でフナやコイを楽しむことも考えたけど、晴れたら暑くて耐えられそうにない…
そこでエリアも釣り方も変える事に楽しみを見い出すかね?
エリアは神奈川できっと沖合いでオープンウォーター中心の釣りをするであろうアイランドクルーズ(2016/6/18 朝便)で試したい事を楽しむ事にした。

何年ぶり?
ウザい常連客がいるんですが、そういうメンタルな部分も釣りなので修行する事に。
釣りの方は乗り合いなので周りはきっと鉄板バイブを多投すると思うので、私はタイトスラロームとスピンテールとインジェクション系でどこまでオープンウォーターで釣れるのか?
そんな釣りの練習をするのが試したい事でした。
道具選びとしては久し振りのラブラックスAGS77LMLBを使う事にして船上での取り回しを確認する事にしました。
ところが行ってみたら二人乗合い…
最初のポイントは潮色はまっ茶色、第一投はタイトスラロームで入るも数投してもバイト無し、経験と直感から朝イチがイマイチのこの状況は渋いヤバめスタート。
何かを試す場合では無く、希少なチャンスを掴まなくてはヤバそう。
すぐに濁りがあったので湾バイブ、5を沈めて潮色がまともと思われるレンジを探ってファーストヒットもバラシ…
カウントダウンの幅を4~8でたまに回って来る魚を捕らえるゲーム展開は4ヒットぐらいしたが全てバラシ…(・・;)
オープンウォーターを諦め、近くの壁撃ち…
遠投して壁際に落とす釣りはD滑走路の釣りと同じ様なもの。
ミヨシは譲ったので、私は胴の間からのキャスト、手前の壁際は引けない立ち位置なのでフルキャスト、60m程投げてカウント4~8で40m~50m先の壁際を引けるキャストが決まればヒットさせられますが、4ヒットぐらいさせたが全てバラシのヤバイ状況…
う~ん魚にエラ荒いもさせて無いし、ドラグ設定も悪くない、ロッドは7.7ftで柔い方だけどね?
50cmクラスなのでバレ易いサイズではあるものの…_(^^;)ゞ
ファーストキャッチに10ヒットくらい…?(・・;)
トレイシーで何とかキャッチ。
小さい魚だったけど外掛かりで2つのフックが口の近くに掛かってました。

こんなサイズで写真撮影…_(^^;)ゞ
まっ船長もここで撮らないと写真が撮れないと思う状況と私の腕前…_(^^;)ゞ
釣りをしていると池田船長から根本的な部分を指摘して頂き目から鱗…
昨今、誰かに教わることも無いし、解説がすごく理に敵ってるので非常に有り難い。
今後の新たな課題が出来ました。
ルアー釣りの一連の流れの中で、ルアー選択から始まり、キャスト、掛ける、やり取りを部分的に捉えた時に全ての作業が合理的に出来ているかと言えば…?
その後もポイントはオープンウォーター主体ですが、地形の変化に付く魚は池田船長にしか出せず、鉄板バイブとかインジェクション系バイブとかスピンテールとか色々投げたけどノーバイト。
見てると着水後早めにバイトしてるけどね??
投げてる場所と通すコースが違うんかな…(・・;)
ポイント移動の中でたま~に通るマンメイドストラクチャーでキャストスキルで魚を何とか絞り出す。

最終的には20ヒットはしたけどキャッチは5とか?
色々投げましたけどトレイシーとソーランブレイドでしか魚は掛けられず…
結局は自分のキャストスキルで釣る事になったので、やりたかったことは何も出来ませんでしたが、目から鱗のアドバイスを得られた事は今後の私を飛躍させてくれる可能性も有り、後は努力と経験ですな。
タックルデータ
ロッド:DAIWA LABRAX 77LMB
リール: DAIWA ジリオンSVTW81XH
ライン:APPLAUD GT-R HM 12Lb
良い修行になったぜ!からの投稿
ひたすら釣るとか別の釣り方を探ることなのかも知れませんが、ひたすら釣りたい訳でも無く、もっと釣る方法は出ない!
延べ竿とりんたろうを購入して近所の川でフナやコイを楽しむことも考えたけど、晴れたら暑くて耐えられそうにない…
そこでエリアも釣り方も変える事に楽しみを見い出すかね?
エリアは神奈川できっと沖合いでオープンウォーター中心の釣りをするであろうアイランドクルーズ(2016/6/18 朝便)で試したい事を楽しむ事にした。

何年ぶり?
ウザい常連客がいるんですが、そういうメンタルな部分も釣りなので修行する事に。
釣りの方は乗り合いなので周りはきっと鉄板バイブを多投すると思うので、私はタイトスラロームとスピンテールとインジェクション系でどこまでオープンウォーターで釣れるのか?
そんな釣りの練習をするのが試したい事でした。
道具選びとしては久し振りのラブラックスAGS77LMLBを使う事にして船上での取り回しを確認する事にしました。
ところが行ってみたら二人乗合い…
最初のポイントは潮色はまっ茶色、第一投はタイトスラロームで入るも数投してもバイト無し、経験と直感から朝イチがイマイチのこの状況は渋いヤバめスタート。
何かを試す場合では無く、希少なチャンスを掴まなくてはヤバそう。
すぐに濁りがあったので湾バイブ、5を沈めて潮色がまともと思われるレンジを探ってファーストヒットもバラシ…
カウントダウンの幅を4~8でたまに回って来る魚を捕らえるゲーム展開は4ヒットぐらいしたが全てバラシ…(・・;)
オープンウォーターを諦め、近くの壁撃ち…
遠投して壁際に落とす釣りはD滑走路の釣りと同じ様なもの。
ミヨシは譲ったので、私は胴の間からのキャスト、手前の壁際は引けない立ち位置なのでフルキャスト、60m程投げてカウント4~8で40m~50m先の壁際を引けるキャストが決まればヒットさせられますが、4ヒットぐらいさせたが全てバラシのヤバイ状況…
う~ん魚にエラ荒いもさせて無いし、ドラグ設定も悪くない、ロッドは7.7ftで柔い方だけどね?
50cmクラスなのでバレ易いサイズではあるものの…_(^^;)ゞ
ファーストキャッチに10ヒットくらい…?(・・;)
トレイシーで何とかキャッチ。
小さい魚だったけど外掛かりで2つのフックが口の近くに掛かってました。

こんなサイズで写真撮影…_(^^;)ゞ
まっ船長もここで撮らないと写真が撮れないと思う状況と私の腕前…_(^^;)ゞ
釣りをしていると池田船長から根本的な部分を指摘して頂き目から鱗…
昨今、誰かに教わることも無いし、解説がすごく理に敵ってるので非常に有り難い。
今後の新たな課題が出来ました。
ルアー釣りの一連の流れの中で、ルアー選択から始まり、キャスト、掛ける、やり取りを部分的に捉えた時に全ての作業が合理的に出来ているかと言えば…?
その後もポイントはオープンウォーター主体ですが、地形の変化に付く魚は池田船長にしか出せず、鉄板バイブとかインジェクション系バイブとかスピンテールとか色々投げたけどノーバイト。
見てると着水後早めにバイトしてるけどね??
投げてる場所と通すコースが違うんかな…(・・;)
ポイント移動の中でたま~に通るマンメイドストラクチャーでキャストスキルで魚を何とか絞り出す。

最終的には20ヒットはしたけどキャッチは5とか?
色々投げましたけどトレイシーとソーランブレイドでしか魚は掛けられず…
結局は自分のキャストスキルで釣る事になったので、やりたかったことは何も出来ませんでしたが、目から鱗のアドバイスを得られた事は今後の私を飛躍させてくれる可能性も有り、後は努力と経験ですな。
タックルデータ
ロッド:DAIWA LABRAX 77LMB
リール: DAIWA ジリオンSVTW81XH
ライン:APPLAUD GT-R HM 12Lb
良い修行になったぜ!からの投稿
- 2016年6月20日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント