プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1807061
QRコード
▼ 上と下しか反応しない…
- ジャンル:釣行記
山の日に海。
またアイランドクルーズの乗合便に行ったら、まさかの独りぼっちだった…!?
まっ夏と言えば青物だし、こんな暑くて渋い状況のシーバスを釣りに行く人は少ない。
マンメードストラクチャーの潮当たりの良い面を攻める展開。
思ってたよりも風が吹いててムズい…(・・;)
潮色は湾奥は黒茶で沖は澄潮でした。
タイトスラロームとエアディープで反応する魚もいるが連発しないんだな~?
まあタイトスラロームよりも潜りそうなエアディープをローテーションに加えたんですが、速攻でぶつけて大破…(・・;)
やっぱり弱過ぎだろ?
釣れるだけに惜しい。
魚探の反応が良いとの事でバイブレーションでカウント10位までの中層も探るがサッパリ…
朝一パワーは有りませんでした。
まあ鉄板バイブレーションが上手くドリフトしてトレースコースが決まれば沈めてもバイトはあるがパターンじゃないし、キャッチ率が低いので基本的にはタイトスラロームで反応する魚を釣りに行きますが独りぼっちなのでガイドに気を使ってレンジの幅も広げて攻めないとね。
ここでnada HITOKUCHI26gをしっかりと落としてみると巻き上げでヒットもバレた…
やっぱり普通のスピンテールか…
実績のソーランブレードでフォローでカウント30で着底させリトリーブからのバイトもたま~にあったが釣りが遅いし、この釣りもキャッチ率が低い…
フォールじゃノーバイトなのでスピンテールの釣りの面白味も無くてね~
魚はシーバースを餌を追って縦横無尽に動いてる感じ?
足が速い…
それでもストラクチャー際に着くので狙い所は何かの際ですな。
その後は壁や台船をタイトスラロームやバイブレーションで攻めると反応無いがスピンテールの横引の釣りで反応し拾い釣り。
ヒットレンジ的には上なんだけどね、スピンテールが良かったのは皆に叩かれた後だから?
まあオープンウォーターが楽しみで行ったのですが、独りぼっちのストラクチャー便でしたね。
まっ同時間帯の他船よりは釣れているのでポイントも攻め方も安定的な釣果出す答えには近かったと思います。

まあオーソドックスなチャーター系の横浜ボートシーバスって感じですかね。
7キャッチの20ヒットらしい。
トップウォーターとジギングを入れればもう少し釣れたかもね…
試したい事とか沢山あるんだけれど一軍ルアーで少ないチャンスを確実に物にしないとヤバイ感じがまだ続いてますね。
ローライト、風と珍しく釣れる要素が重なったものの爆って事にはなりませんでしたね~、それでも上潮が効いている時間が長いタイミングで乗船すればホゲないと思う。
新しい竿は今の所は普通からの投稿
またアイランドクルーズの乗合便に行ったら、まさかの独りぼっちだった…!?
まっ夏と言えば青物だし、こんな暑くて渋い状況のシーバスを釣りに行く人は少ない。
マンメードストラクチャーの潮当たりの良い面を攻める展開。
思ってたよりも風が吹いててムズい…(・・;)
潮色は湾奥は黒茶で沖は澄潮でした。
タイトスラロームとエアディープで反応する魚もいるが連発しないんだな~?
まあタイトスラロームよりも潜りそうなエアディープをローテーションに加えたんですが、速攻でぶつけて大破…(・・;)
やっぱり弱過ぎだろ?
釣れるだけに惜しい。
魚探の反応が良いとの事でバイブレーションでカウント10位までの中層も探るがサッパリ…
朝一パワーは有りませんでした。
まあ鉄板バイブレーションが上手くドリフトしてトレースコースが決まれば沈めてもバイトはあるがパターンじゃないし、キャッチ率が低いので基本的にはタイトスラロームで反応する魚を釣りに行きますが独りぼっちなのでガイドに気を使ってレンジの幅も広げて攻めないとね。
ここでnada HITOKUCHI26gをしっかりと落としてみると巻き上げでヒットもバレた…
やっぱり普通のスピンテールか…
実績のソーランブレードでフォローでカウント30で着底させリトリーブからのバイトもたま~にあったが釣りが遅いし、この釣りもキャッチ率が低い…
フォールじゃノーバイトなのでスピンテールの釣りの面白味も無くてね~
魚はシーバースを餌を追って縦横無尽に動いてる感じ?
足が速い…
それでもストラクチャー際に着くので狙い所は何かの際ですな。
その後は壁や台船をタイトスラロームやバイブレーションで攻めると反応無いがスピンテールの横引の釣りで反応し拾い釣り。
ヒットレンジ的には上なんだけどね、スピンテールが良かったのは皆に叩かれた後だから?
まあオープンウォーターが楽しみで行ったのですが、独りぼっちのストラクチャー便でしたね。
まっ同時間帯の他船よりは釣れているのでポイントも攻め方も安定的な釣果出す答えには近かったと思います。

まあオーソドックスなチャーター系の横浜ボートシーバスって感じですかね。
7キャッチの20ヒットらしい。
トップウォーターとジギングを入れればもう少し釣れたかもね…
試したい事とか沢山あるんだけれど一軍ルアーで少ないチャンスを確実に物にしないとヤバイ感じがまだ続いてますね。
ローライト、風と珍しく釣れる要素が重なったものの爆って事にはなりませんでしたね~、それでも上潮が効いている時間が長いタイミングで乗船すればホゲないと思う。
新しい竿は今の所は普通からの投稿
- 2016年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント