プロフィール
にょろぼん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:70944
QRコード
▼ ヘッドランド調査隊!
- ジャンル:日記/一般
本日の釣果情報です。
昨日、職場の同僚、やまぐっちゃんから明日釣り行こーぜのお誘いを受け
「どこ行くべー?」
「シーバスはなんか厳しそうねー」(我、7日連続撃沈中。。。)
「じゃあサーフでヒラメでも狙ってみっかぁ〜」
「じゃあ久しぶりにヘッドランド攻めちゃう感じ〜?」
「いいねぇ〜」
本日は上げ潮の潮止まりが8時のため日の出前から狙ってみる事に。
3時にやまぐっちゃんが我が家まで迎えに来て、現場着は4時。
まだ駐車場には俺たちだけ。
とりあえず波の状況を確認する為に車から降りると
寒むむむむむぅー!ブルブr部!
いやだ!いやだ!車から出たくないわい!
氷点下の寒さだっつーの!
とりあえず、車に戻って暖まる。
クルマあったけぇ〜。ホカホカ♪
コタツからなかなか出られない仕組みがよく分かるわw
でも、やまぐっちゃんにせかされ外の状況を見に行く事に。w
うーん。波はそこまで高くなさそう。
とりあえず、真っ暗なのでルアーは
パワーシャッド5"の鮃グロウに1ozジグヘッドで探ってみることに。
一応、ミスバイトを減らす為にトレブルフックをアシストにしておいた。
真っ暗の中のグロー系ルアーってキャストの軌道が見えるからすげー面白いw
しかし、500mほど、ランガンしていくも異常なし!
そうこうしていると、徐々に夜が明けて来た。

たくさんの漁船が南下していってた。
とりあえず、まだまだ暗いのでひたすらランガンを繰り返す〜。

なーんにも異常のないまま、夜はどんどん明けていく。
今日もこんな感じでホゲるんだろうなと感じてきたw
ここで、明るめのカラーと派手なアクションでアピールさせるため、シンキングミノーにチェンジ!
ショアラインシャイナー Z 140LDS 不夜城 ダブルフック
このミノー、パッケージには70、80m飛ぶって書いてあったけど
本当にぶっ飛び!ぶぴょーん!w
軽ーいキャストで80mは飛んでるよ。
俺、ベイトタックルなのにね。
しばらく、遠投後、ボトムを感じながら引いてくるものの釣れるのは海藻!w
なんじゃいなー!w
だいぶ、周りも見渡せるくらい明るくなって来たので
ヘッドランド先端部に移り
沖合に向けてキャストしていた所
不安定な足場でキャスト時にバランスを崩してしまい、変に力が入ってそのままPEが高切れ!
バチンっ!。。。。。。。。。。。。。。。。。ショボーン。。。
すげー気に入ってたショアラインシャイナーとここでお別れ。。。
泣く泣くFGノットを締め直していたら
だいぶ、明るくなってる。www

なんか清々しい気持ちになったのでここでルアーチェンジ!
今日は晴れてるから遠投からフラッシングで誘いたいなー。
なら、これっしょ!

ヒラメタル 30g バーニング+オリジナルアシストフック
このルアーも本当良く出来てる。
軽ーいキャストで90m程飛んで、波に揉まれてもモンローアクションは崩さない。
アシストフックは自分なりにヒラメのバイトを出来るだけ拾えるように考えて作ったオリジナルもの。
とりあえず、遠投後ボトムを感じながら時折誘いでトゥイッチを入れていく。

こういったとき、ベイトタックルの高感度が活きてくる。
巻き取りトルクが強いため、ルアーが波に揉まれてもステディリトリーブが容易なのだ!
手返しもイイ!なにより投げてて楽しい!
繰り返し、ランガンして行く
ヒラメタルのゆらゆらーをラインで感じていると
ゴンっ!!!!!!!
出たあ!
鬼フッキング!!!!!!!
と、同時に横に走り出す!
この感じぃー!w イイネ!
しかし、向かってる先は岩盤帯。
やばい。。ライン擦り切れちゃうよ!!。。
そうはさせるか!!!!www
ワールドシャウラのバッドパワーを信じて
全力でリフトアップ!
おんどりゃ〜!!!
と同時に
ぷかぁ〜。
簡単に浮いて来た。w

うーん。。。まずまずのサイズだけど意外と走ってくれたので満足〜。
なにより嬉しかったのは、自分で考えながら作ったアシストフックが二本ともしっかりとフッキングされていた事。
なんだろう、この気持ち。うれぴー!!!
おや!?
なにやら向こうで釣りしてたじいさんがこっち向かってる。
じいちゃん「おぉ〜。立派なヒラメだね〜」
にょろぼん「あざっす!結構引いて面白かったぁ!」
じいちゃん「(ルアーを指して)なんだい?これ?」
にょろぼん「あっ!これルアーっていうんす。疑似餌っすね。」
じいちゃん「へぇ〜。(ポカーン)」
にょろぼん「俺、今日は魚要らないんで、このヒラメもって帰ります?」
じいちゃん「(目をキラキラさせて)え!?!?いいの???」
イイヨー!
ってな分けでさっと絞めて渡しにいくと
このじいさん、カニを狙ってたらしくお返しに釣れたカニくれたww
妻と二人なんでそんなに要らないっていっても
天然のヒラメくれたからって言って無理矢理くれたw
あ、ありがとうございます。w
そのあとは潮止まりまでキャストを続けるが、異常なしw
こうして、潮止まりになり終了。
このあと、家に帰りカニの砂抜きを。

めっちゃ元気良いんだけど!w
あんまり、見てると可愛くなっちゃうから早めに調理に取りかかることに。
帰って道具を洗ったりしてると、昼メシの時間で土日は俺が作るので
カニクリームパスタにする事に。
心を鬼にしてカニをぶった切る!
おりゃー!(ごめんw)
そうこうして完成。

出来たパスタはすげー美味しかった!
妻も喜んでたので良かったー。
(釣りの分、料理で家族サービスしてるつもりw)
やっぱり釣りって楽しいなって思った一日でした。
今年はもう少しで終わりだけど
来年はこのタックルでどんな魚に出会えるのだろうか。
考えただけでワクワクが止まらないw

昨日、職場の同僚、やまぐっちゃんから明日釣り行こーぜのお誘いを受け
「どこ行くべー?」
「シーバスはなんか厳しそうねー」(我、7日連続撃沈中。。。)
「じゃあサーフでヒラメでも狙ってみっかぁ〜」
「じゃあ久しぶりにヘッドランド攻めちゃう感じ〜?」
「いいねぇ〜」
本日は上げ潮の潮止まりが8時のため日の出前から狙ってみる事に。
3時にやまぐっちゃんが我が家まで迎えに来て、現場着は4時。
まだ駐車場には俺たちだけ。
とりあえず波の状況を確認する為に車から降りると
寒むむむむむぅー!ブルブr部!
いやだ!いやだ!車から出たくないわい!
氷点下の寒さだっつーの!
とりあえず、車に戻って暖まる。
クルマあったけぇ〜。ホカホカ♪
コタツからなかなか出られない仕組みがよく分かるわw
でも、やまぐっちゃんにせかされ外の状況を見に行く事に。w
うーん。波はそこまで高くなさそう。
とりあえず、真っ暗なのでルアーは
パワーシャッド5"の鮃グロウに1ozジグヘッドで探ってみることに。
一応、ミスバイトを減らす為にトレブルフックをアシストにしておいた。
真っ暗の中のグロー系ルアーってキャストの軌道が見えるからすげー面白いw
しかし、500mほど、ランガンしていくも異常なし!
そうこうしていると、徐々に夜が明けて来た。

たくさんの漁船が南下していってた。
とりあえず、まだまだ暗いのでひたすらランガンを繰り返す〜。

なーんにも異常のないまま、夜はどんどん明けていく。
今日もこんな感じでホゲるんだろうなと感じてきたw
ここで、明るめのカラーと派手なアクションでアピールさせるため、シンキングミノーにチェンジ!
ショアラインシャイナー Z 140LDS 不夜城 ダブルフック
このミノー、パッケージには70、80m飛ぶって書いてあったけど
本当にぶっ飛び!ぶぴょーん!w
軽ーいキャストで80mは飛んでるよ。
俺、ベイトタックルなのにね。
しばらく、遠投後、ボトムを感じながら引いてくるものの釣れるのは海藻!w
なんじゃいなー!w
だいぶ、周りも見渡せるくらい明るくなって来たので
ヘッドランド先端部に移り
沖合に向けてキャストしていた所
不安定な足場でキャスト時にバランスを崩してしまい、変に力が入ってそのままPEが高切れ!
バチンっ!。。。。。。。。。。。。。。。。。ショボーン。。。
すげー気に入ってたショアラインシャイナーとここでお別れ。。。
泣く泣くFGノットを締め直していたら
だいぶ、明るくなってる。www

なんか清々しい気持ちになったのでここでルアーチェンジ!
今日は晴れてるから遠投からフラッシングで誘いたいなー。
なら、これっしょ!

ヒラメタル 30g バーニング+オリジナルアシストフック
このルアーも本当良く出来てる。
軽ーいキャストで90m程飛んで、波に揉まれてもモンローアクションは崩さない。
アシストフックは自分なりにヒラメのバイトを出来るだけ拾えるように考えて作ったオリジナルもの。
とりあえず、遠投後ボトムを感じながら時折誘いでトゥイッチを入れていく。

こういったとき、ベイトタックルの高感度が活きてくる。
巻き取りトルクが強いため、ルアーが波に揉まれてもステディリトリーブが容易なのだ!
手返しもイイ!なにより投げてて楽しい!
繰り返し、ランガンして行く
ヒラメタルのゆらゆらーをラインで感じていると
ゴンっ!!!!!!!
出たあ!
鬼フッキング!!!!!!!
と、同時に横に走り出す!
この感じぃー!w イイネ!
しかし、向かってる先は岩盤帯。
やばい。。ライン擦り切れちゃうよ!!。。
そうはさせるか!!!!www
ワールドシャウラのバッドパワーを信じて
全力でリフトアップ!
おんどりゃ〜!!!
と同時に
ぷかぁ〜。
簡単に浮いて来た。w

うーん。。。まずまずのサイズだけど意外と走ってくれたので満足〜。
なにより嬉しかったのは、自分で考えながら作ったアシストフックが二本ともしっかりとフッキングされていた事。
なんだろう、この気持ち。うれぴー!!!
おや!?
なにやら向こうで釣りしてたじいさんがこっち向かってる。
じいちゃん「おぉ〜。立派なヒラメだね〜」
にょろぼん「あざっす!結構引いて面白かったぁ!」
じいちゃん「(ルアーを指して)なんだい?これ?」
にょろぼん「あっ!これルアーっていうんす。疑似餌っすね。」
じいちゃん「へぇ〜。(ポカーン)」
にょろぼん「俺、今日は魚要らないんで、このヒラメもって帰ります?」
じいちゃん「(目をキラキラさせて)え!?!?いいの???」
イイヨー!
ってな分けでさっと絞めて渡しにいくと
このじいさん、カニを狙ってたらしくお返しに釣れたカニくれたww
妻と二人なんでそんなに要らないっていっても
天然のヒラメくれたからって言って無理矢理くれたw
あ、ありがとうございます。w
そのあとは潮止まりまでキャストを続けるが、異常なしw
こうして、潮止まりになり終了。
このあと、家に帰りカニの砂抜きを。

めっちゃ元気良いんだけど!w
あんまり、見てると可愛くなっちゃうから早めに調理に取りかかることに。
帰って道具を洗ったりしてると、昼メシの時間で土日は俺が作るので
カニクリームパスタにする事に。
心を鬼にしてカニをぶった切る!
おりゃー!(ごめんw)
そうこうして完成。

出来たパスタはすげー美味しかった!
妻も喜んでたので良かったー。
(釣りの分、料理で家族サービスしてるつもりw)
やっぱり釣りって楽しいなって思った一日でした。
今年はもう少しで終わりだけど
来年はこのタックルでどんな魚に出会えるのだろうか。
考えただけでワクワクが止まらないw

- 2013年12月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント