プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:1528430
QRコード
▼ 今話題のメバルプラッキング!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
どうもアベベです☆
関東では現在桜満開で、まさに桜見日和な日が続いておりますね♪
先日に仕事で神奈川県へ行ったのですが、
新幹線の中から見る外の景色はところどころ桜が河川敷に広がり、心なごみながらその日の仕事を無事に終えることが出来ました。
もちろん仕事の帰りは花見酒をしたのは言うまでもありません(笑)
さて話を釣りに戻し、今回も行って参りました春のメインターゲットであるメバリング♪
宮城県の水温も10℃前後とようやくロックフィッシュの適水温に近づいてきておりますね。
そうなればまず顔を出してくれるのが春告魚ことメバル♪
初心者でも手軽に釣ることが出来るのも魅力の一つでもあり、
どっぷりはまるとその奥深さにまた魅了されてしまうのも人気の一つ。
小さめの体から繰り出される、ぷるトル(ぷるぷるしたトルクの引き)は誰もが病み付きになります。
小さい魚体を侮るなかれ!
それがメバルです♪
やったことない方は一度お遊び程度でもいいので試してみてください。
気が付けばメバリングにはまっている自分がそこにはいますから(笑)
さて私も会社帰りにロッドを振らなきゃ癒されませんってことでメバリングへゴー!
今回は今話題になっているメバルプラッキングを楽しむことにしました♪
少し風は強めですが、潮も程ほどに動いておりいい感じ。
気温は10℃前後と春らしい夜の雰囲気に。
風は6m程度と少し強め。
時間は夕マヅメになったばかりで少し薄暗い程度なので、まずは底付近をマイクロバイブレーションで探っていくが不発。
もしや表層なのか?と水面を同じくマイクロバイブレーションで探るも不発。
波動が違うのか、今度はフローティングポッパーで探るがこれまた不発。
ならば多少沈んでいるかもしれないと、ルアーをシンキングタイプのクリスタルポッパーにチェンジ。
カラーは多少月明かりがなく暗めなのでオパールチャートをチョイス。
着水後カウントダウン2秒で探りスローリトリーブ。
すると~ココココンッとナイスなぷるトル♪

メバルかと思いきやなんとクロソイ♪
レンジは合っているようなのであとは同じレンジを探っていくとまたしてもぷるトル!

何故か顔面にフッキングのメバル(汗)
ちょっとレンジが上だったみたいなので、ちょっとだけレンジを下げてトレースすると、

またもやクロソイ。
そしてさらに同じように誘いを入れると~、

今度はメバル♪
クリスタルポッパーのスローリトリーブでの微妙なテールのウォブリング波動とポッパー特有のモワァッとした水押波動が効果適面でした。

ワーミングとはまた違った楽しみですね。
ホントにメバリングはいつやっても楽しいです♪
ちなみに今日もストックを補充して参りました(笑)

ライトゲームを存分に堪能するためにも、たまにはこういった違う釣りをするのも良いですね♪
まだまだ始まったばかりの宮城県のロックフィッシュゲーム。
今後がますます楽しみです!
アイナメなどもそろそろ入ってきそうですね(笑)
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:SALTY STAGE KR-X Mebaru Castam
Sxmx-792LSS-KR
【リール】
AbuGarcia:Revo NEOS 2000S-L
【ライン】
GOSEN:PE MEBARIN 0.4号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
【ルアー】
Bassday:CRYSTAL POPPER 30S
Bassday:RANGE METAL 32ES
関東では現在桜満開で、まさに桜見日和な日が続いておりますね♪
先日に仕事で神奈川県へ行ったのですが、
新幹線の中から見る外の景色はところどころ桜が河川敷に広がり、心なごみながらその日の仕事を無事に終えることが出来ました。
もちろん仕事の帰りは花見酒をしたのは言うまでもありません(笑)
さて話を釣りに戻し、今回も行って参りました春のメインターゲットであるメバリング♪
宮城県の水温も10℃前後とようやくロックフィッシュの適水温に近づいてきておりますね。
そうなればまず顔を出してくれるのが春告魚ことメバル♪
初心者でも手軽に釣ることが出来るのも魅力の一つでもあり、
どっぷりはまるとその奥深さにまた魅了されてしまうのも人気の一つ。
小さめの体から繰り出される、ぷるトル(ぷるぷるしたトルクの引き)は誰もが病み付きになります。
小さい魚体を侮るなかれ!
それがメバルです♪
やったことない方は一度お遊び程度でもいいので試してみてください。
気が付けばメバリングにはまっている自分がそこにはいますから(笑)
さて私も会社帰りにロッドを振らなきゃ癒されませんってことでメバリングへゴー!
今回は今話題になっているメバルプラッキングを楽しむことにしました♪
少し風は強めですが、潮も程ほどに動いておりいい感じ。
気温は10℃前後と春らしい夜の雰囲気に。
風は6m程度と少し強め。
時間は夕マヅメになったばかりで少し薄暗い程度なので、まずは底付近をマイクロバイブレーションで探っていくが不発。
もしや表層なのか?と水面を同じくマイクロバイブレーションで探るも不発。
波動が違うのか、今度はフローティングポッパーで探るがこれまた不発。
ならば多少沈んでいるかもしれないと、ルアーをシンキングタイプのクリスタルポッパーにチェンジ。
カラーは多少月明かりがなく暗めなのでオパールチャートをチョイス。
着水後カウントダウン2秒で探りスローリトリーブ。
すると~ココココンッとナイスなぷるトル♪

メバルかと思いきやなんとクロソイ♪
レンジは合っているようなのであとは同じレンジを探っていくとまたしてもぷるトル!

何故か顔面にフッキングのメバル(汗)
ちょっとレンジが上だったみたいなので、ちょっとだけレンジを下げてトレースすると、

またもやクロソイ。
そしてさらに同じように誘いを入れると~、

今度はメバル♪
クリスタルポッパーのスローリトリーブでの微妙なテールのウォブリング波動とポッパー特有のモワァッとした水押波動が効果適面でした。

ワーミングとはまた違った楽しみですね。
ホントにメバリングはいつやっても楽しいです♪
ちなみに今日もストックを補充して参りました(笑)

ライトゲームを存分に堪能するためにも、たまにはこういった違う釣りをするのも良いですね♪
まだまだ始まったばかりの宮城県のロックフィッシュゲーム。
今後がますます楽しみです!
アイナメなどもそろそろ入ってきそうですね(笑)
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:SALTY STAGE KR-X Mebaru Castam
Sxmx-792LSS-KR
【リール】
AbuGarcia:Revo NEOS 2000S-L
【ライン】
GOSEN:PE MEBARIN 0.4号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
【ルアー】
Bassday:CRYSTAL POPPER 30S
Bassday:RANGE METAL 32ES
- 2014年4月4日
- コメント(6)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント