プロフィール

けんたろす

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:178946

QRコード

管釣り/鮎釣り

  • ジャンル:釣行記
先週は友人と天川の管理釣り場へ。
朝は僕の寝坊から始めまり釣り道具を忘れるとゆうダメダメな感じ。(笑)ゆういつ小型のスピニングだけあったのでロッドとルアーは全て借り物。
そうゆう時に限って友人より大きい魚が釣れたりするので少し気まずい、、、
だいたい50㎝くらいのニジマス♪
3lbラインだったのでスリリングな…

続きを読む

とことんアユ

  • ジャンル:釣行記
大好きな鮎釣りもシーズン終盤に…
今年の鮎釣りの釣行を何かしら形に残したくて釣行記を投稿したら、まさかの一発OK!
26日既に発売されてますが
「釣り場ニュース」とことんアユで記事書いてます。気になる人はチェックして見てくださいね。
iPhoneからの投稿

続きを読む

仕事前にフラッと

  • ジャンル:釣行記
基本的に朝は弱いので寝坊する事が多いが16日は奇跡的に起きれたので仕事前に鮎掛けに。
水量、垢の状態もサイコーでどこに囮を入れても掛かりそう。2時間程しか出来ないので実績ポイントへ。
9時までの予定でしたが、どうしても気になる場所がありポイント移動。僅か20分程で良型鮎が2匹も(笑)
水温も下がり始めたのでウ…

続きを読む

デカ鮎はアタリも小さい

  • ジャンル:釣行記
雨予報だった12日も近場の河川へ鮎掛けへ。
平水で濁りなし、流心の垢は飛んでいるのでヘチの残り垢狙いで上流域の瀬に入川。
そろそろ卵を持ち出すのでトロ場も気になりますがやっぱり瀬での鮎掛けが一番面白くて魅力的♪
昼過ぎまでやって囮込みで16匹
サイズも20センチオーバーが混じり満足満足♪
帰りにふと以前から気に…

続きを読む

ダブルヘッダー

  • ジャンル:釣行記
あまごのシーズンも残り1ヶ月
9月5日、今シーズン最後のあまご釣りに行ってきました。今回は親父と一緒だったので比較的に楽なポイントへ。
結果から言うと13匹と稀に見ぬド貧果
しかも20センチオーバーは1匹も混じらず全体的に型が小さい、それでも大好きなあまご釣りなので終始楽しめました。
昼過ぎに川を後にし家につ…

続きを読む

増水後の河川で鮎掛け

  • ジャンル:釣行記
30日は当初予定していなかった河川で鮎掛け
前日に降った雨で本流筋はダメなので支流の下流域に入川、この河川は増水後も水捌けが早く濁りにも比較的に強い。
支流でも比較的に川幅が狭いので今回は8㍍の鮎竿を使用し、水中糸もメタルを使い引き釣りと泳がせで順調に数も伸ばして行く。
サイズも20㎝前後が多く水の流れも…

続きを読む

個人的に無茶苦茶好きな河川!

  • ジャンル:釣行記
今年の夏はスーパー鑑札のおかげで和歌山県内の色んな河川を回りました。まだまだ行きたい所は沢山あるのですが時間が全然足りないですね。
鮎では人気があるかどうかは知りませんが貴志川が個人的に無茶苦茶好きで、和歌山市からも1時間程で行けて人も割と少なめ。
性格上人が密集するポイントはあまり好きではないのでこ…

続きを読む

釣りを最優先に(笑)

  • ジャンル:釣行記
そう、休日は睡眠時間より釣りの時間を最優先に(笑)
8月21日、仕事が終わりそのままの足で南紀の河川へ向かう。田辺で車を乗り換えさらに2時間程走りようやく朝方に現地着。
今回は鮎釣りの次に好きな渓流のあまご釣り。
前回は運良く尺あまごが釣れたが今回は厳しそう、最近は雨も少なく渇水状態が予想出来る。
ガン玉も…

続きを読む

これからの釣り♪

  • ジャンル:釣行記
シーバス・青物のタックルは手放そうと思います。
磯ヒラ、ライトゲームも手放そうかかなり迷いましたが、鮎が終わり冬場になると釣り物がないので一応残してます。やるかどうかはまだ分かりませんが(笑)
来シーズンは手作りの仕掛けを使いたいので冬場は仕掛け作りに専念するかもしれません。
自分でもビックリするぐらい…

続きを読む

ノルマのある釣り

  • ジャンル:釣行記
普段お世話になっている方に鮎を食べてもらう為に鮎掛けに行く。ノルマは囮込みで10匹!
他人にあげる鮎なので水も抜群に綺麗な川、「安川」を選ぶ。内水面のスーパー鑑札のお陰で7月中は色んな川に行きましたが、その中でも群を抜いて好きな安川。本流の日置川も好きですが安川の方が魅力的!
8月5日、渇水気味の安川下流…

続きを読む