「Rearth」リアス ニューリーフブーツ



最近、ロックショアを始めて悩んでた事を少し…

ロックショアデビューに向け、今までで使用してた

「長靴タイプの履き物」

に疑問が湧きだした。。。
全然、駄目だと言うわけでも無いのですが、少々動き辛いのかな?と…

足場の悪い磯ですから勿論、動き易い方が良いでしょうし、道中考えても長靴?的な履き物ではシンドイかな…?と。

それで、タックルを揃える際にフェルトスパイクタイプの磯シューズを導入♪


と、そこまでは良かったのですが、準備した磯シューズの爪先部分が硬くてとても痛い…(サイズ替えても同じかと…)
ショップで履いた時には何も感じなかったのですが…( ;∀;)
悩みましたが、足に掛かる負担が大きいので渋々買い替える事に…

しかし、磯シューズって以外に高いんですよね…
ソールが交換出来るタイプで2万円位したり、交換出来ないタイプで1万半ば…
型落ちで安くなってるのも有りますがサイズが無かったり。(´д`|||)

で、色々悩んでいる時に勧められたのがコレ

52wujr6wbxpv6wcn4mgx_518_920-48866638.jpg

Rearthのニューリーフブーツ
最初は、

「足袋みたいやけど、どうなん?」

とか思いましたが、コストパフォーマンスと店員さんの熱意で試して見ることに…(笑)

で、先日2回目のロックショアゲームに導入。

一応、荷物になりますが念の為に最初に購入したブーツも持って行き、何か不具合が会っても良い様にしていきました。

で、一応釣れましたが釣果は捨て置き(笑)

結果は…

中々の好印象でした♪
磯シューズみたいにゴワゴワ感も無くて動き易い。
しかも軽量。

zztp3w9ye6mp4izx5rwu_518_920-fd963ff2.jpg

fhj8aftcvdkwepk73spj_518_920-6655bdca.jpg

横にマジックテープのベルトもあり、しっかりと足元を固定してくれ中々歩き易い。
そして、濡れても全然気にならないと言うオマケ付き(笑)

これでお値段8000円弱。
磯シューズだと、替えソールだけでも4~5000円するのかな?
新しいのを購入するとなると、また1万オーバー…(*_*)
と、考えれば中々使える様な気がします。

因みに今回はスパイクタイプを購入しましたが、(それしか無かった…)フェルトタイプ?フェルトピンタイプ?も有るみたいなので、次回買い替える時はそれも視野に入れ購入してみたいと思います。(*^^*)

後、悩ますのが磯での魚の保存…
FBで田尾君がコメントくれたのですがストリンガーじゃダメダメ…( ;∀;)

何か考えなければ…



それでは♪(^^)/






Android携帯からの投稿

コメントを見る