プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:359907
QRコード
▼ 湾奥干潟70UP!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日も単独で湾奥干潟へ行った。
クライマックスシリーズの巨人対ヤクルトを見終わって
から準備する。
今日は雨の予報だったが、曇りにかわって釣りには最適
となった。
今日は何と言っても60UPリベンジだ!
とバイクで現地に向かうと、一人のアングラーと会う。
そう、前々から会いしたかったゴンズイさんだ!
準備し、まずはおかっぱりからやっていたら、ゴンズイ
さんからお誘いで、あっちのシャローはもう入れるとのこと。
前回セイジさんと行った場所だ!
折角のお誘いなので、行ってみた。
風向きが向かい風なので少々うねりがあり、釣リ辛いが、
でも、小さいのが遊んでくれた。
ここもフナ道まで届かないからシャローの釣り、でも
どんどこ前には進めない。
でもあちこち投げ、プレッシャーをかけないように、
慎重に釣りをする。
するとゴチンときたがファーストヒットなので
パチリ。。

その後も連発する。

これも同じサイズ!

これもそうだね。

その後移動する。
デカイのは、やはりこちら側なんだよね。
僕はシャロー打ちから、フナ道までのルートを選んだ!
こちらのシャローは、まったくアタリなし。。
どうしようか悩んでいたけど、フナ道の手前までくれば
なんとかなると信じ、前進した。
ちょうどフナ道の駆け上がりか、その一歩手前にルアーを
落としリトリーブすると、ゴチン!
デカイ!
ゴボゴボ言っている。
手前にきてドラグが鳴る、嬉しい響きだ!
で何とか、ウェーディングネットにおさまった。
さんざん60cmに逃げられていたので、リベンジ成功!
しかも、あと10cmもデカイ!
そう70UPだ!

計測

その後はアタリ一回あったけど、もう満足!
ゴンズイさんに、帰りの挨拶もせずに帰ってきた。
すみません。。
ウェーダーから水漏れ。。。。寒さの限界でした。
もうネオプレーンの時期ですね。
次の潮は、湾奥干潟と湾奥河口を狙うつもり。
どちらかと言うと、干潟の方が大きいの出すのは難しい。
だから、干潟に通ってしまうのかもしれない。
それと、開放感であろうか!
おかっぱりにはない、自分のスタイルと釣りができる。
今日は満足であった。
ありがとう!湾奥干潟
ここで、寒さの限界でストップフィッシング!
サンクス:ゴンズイさんとその友達さん。
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:14 STELLA C4000
Line:よつあみ G-soul WX8 25lb
Leader:VARIVAS FLUORO 30lb
Lure:エリア10EVO
クライマックスシリーズの巨人対ヤクルトを見終わって
から準備する。
今日は雨の予報だったが、曇りにかわって釣りには最適
となった。
今日は何と言っても60UPリベンジだ!
とバイクで現地に向かうと、一人のアングラーと会う。
そう、前々から会いしたかったゴンズイさんだ!
準備し、まずはおかっぱりからやっていたら、ゴンズイ
さんからお誘いで、あっちのシャローはもう入れるとのこと。
前回セイジさんと行った場所だ!
折角のお誘いなので、行ってみた。
風向きが向かい風なので少々うねりがあり、釣リ辛いが、
でも、小さいのが遊んでくれた。
ここもフナ道まで届かないからシャローの釣り、でも
どんどこ前には進めない。
でもあちこち投げ、プレッシャーをかけないように、
慎重に釣りをする。
するとゴチンときたがファーストヒットなので
パチリ。。

その後も連発する。

これも同じサイズ!

これもそうだね。

その後移動する。
デカイのは、やはりこちら側なんだよね。
僕はシャロー打ちから、フナ道までのルートを選んだ!
こちらのシャローは、まったくアタリなし。。
どうしようか悩んでいたけど、フナ道の手前までくれば
なんとかなると信じ、前進した。
ちょうどフナ道の駆け上がりか、その一歩手前にルアーを
落としリトリーブすると、ゴチン!
デカイ!
ゴボゴボ言っている。
手前にきてドラグが鳴る、嬉しい響きだ!
で何とか、ウェーディングネットにおさまった。
さんざん60cmに逃げられていたので、リベンジ成功!
しかも、あと10cmもデカイ!
そう70UPだ!

計測

その後はアタリ一回あったけど、もう満足!
ゴンズイさんに、帰りの挨拶もせずに帰ってきた。
すみません。。
ウェーダーから水漏れ。。。。寒さの限界でした。
もうネオプレーンの時期ですね。
次の潮は、湾奥干潟と湾奥河口を狙うつもり。
どちらかと言うと、干潟の方が大きいの出すのは難しい。
だから、干潟に通ってしまうのかもしれない。
それと、開放感であろうか!
おかっぱりにはない、自分のスタイルと釣りができる。
今日は満足であった。
ありがとう!湾奥干潟
ここで、寒さの限界でストップフィッシング!
サンクス:ゴンズイさんとその友達さん。
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:14 STELLA C4000
Line:よつあみ G-soul WX8 25lb
Leader:VARIVAS FLUORO 30lb
Lure:エリア10EVO
- 2015年10月18日
- コメント(1)
コメントを見る
としさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 分以内
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント