プロフィール

ニャンチュ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:3022
QRコード
▼ 天草青物調査
- ジャンル:日記/一般
2016年9月3日
湯島界隈で青物が好調の話を聞き、天草沿岸でもかなり北上しているのではないかということで、少しシーズンには早いが天草で最も北の海峡の地磯の青物調査に行って来ました。
調査結果から言いますと…もう回ってきてました。
空が薄ら明るくなる日の出前に地磯下でシーバスとチヌがボイル。時間としては30分程度でしたが、42cmのチヌから始まり手返しよくこなし30〜40cmのシーバスを3匹。
その後潮が止まり、反応が消えたのでバイブレーション サルベージで底をサーチ。
そろそろ潮が動き出す9時前…突然バイブレーションを引ったくり、底に向かって突っ込みはじめた!
追い合わせをして慎重にやりとり、結構引く…いいサイズか?
上がってきたがサイズは大きくない…。
ネリゴ!
突っ込むわけだ( ̄▽ ̄)
ネリゴをあげたすぐ後、ナブラ発生!
しかもかなり規模が大きい!
メタルジグに変える時間がもったいなかったので、そのままサルベージを投入。
しかし、距離が少し遠い。
やはりジグに変えるか…。
と思ってがそこら中でナブラが発生!
サルベージ投入!
一投目でガツンとヒット!
サイズは小さいが40cm前後のヤズ。
その後、ナブラは止む気配がなく、海の中をよく見てみると何やら黒い。
超がつく巨大なベイト玉だ。
しかもベイト玉がいくつもある。
そのおかげでナブラはは9時から約1時間近く発生。
しかし、ベイトが多過ぎてルアーになかなか反応しない状況。
その後もヤズをあげて、ナブラの止んだ10時過ぎに納竿。
調査できたのにしっかり楽しませてもらいました^_^
刺身で食べましてがまだ油が乗りきっていなかったのでやはりまだ時期は早いようです。
もう一回り大きくなる10月からがやはり狙い目かな(ー ー;)

湯島界隈で青物が好調の話を聞き、天草沿岸でもかなり北上しているのではないかということで、少しシーズンには早いが天草で最も北の海峡の地磯の青物調査に行って来ました。
調査結果から言いますと…もう回ってきてました。
空が薄ら明るくなる日の出前に地磯下でシーバスとチヌがボイル。時間としては30分程度でしたが、42cmのチヌから始まり手返しよくこなし30〜40cmのシーバスを3匹。
その後潮が止まり、反応が消えたのでバイブレーション サルベージで底をサーチ。
そろそろ潮が動き出す9時前…突然バイブレーションを引ったくり、底に向かって突っ込みはじめた!
追い合わせをして慎重にやりとり、結構引く…いいサイズか?
上がってきたがサイズは大きくない…。
ネリゴ!
突っ込むわけだ( ̄▽ ̄)
ネリゴをあげたすぐ後、ナブラ発生!
しかもかなり規模が大きい!
メタルジグに変える時間がもったいなかったので、そのままサルベージを投入。
しかし、距離が少し遠い。
やはりジグに変えるか…。
と思ってがそこら中でナブラが発生!
サルベージ投入!
一投目でガツンとヒット!
サイズは小さいが40cm前後のヤズ。
その後、ナブラは止む気配がなく、海の中をよく見てみると何やら黒い。
超がつく巨大なベイト玉だ。
しかもベイト玉がいくつもある。
そのおかげでナブラはは9時から約1時間近く発生。
しかし、ベイトが多過ぎてルアーになかなか反応しない状況。
その後もヤズをあげて、ナブラの止んだ10時過ぎに納竿。
調査できたのにしっかり楽しませてもらいました^_^
刺身で食べましてがまだ油が乗りきっていなかったのでやはりまだ時期は早いようです。
もう一回り大きくなる10月からがやはり狙い目かな(ー ー;)

- 2016年9月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 9 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント