プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:448
- 総アクセス数:254284
QRコード
▼ どうやって釣る?
- ジャンル:釣行記
最近、ナイトゲームに行っている場所。
いつも他の方の釣果を、いいなーーと眺めているばかり。
そもそも立ち位置が違うので、同じルアーを使えば釣れるなんて
単純な事じゃないことは理解しているが、それでも気になる。
以前からミノーのドリフトで釣果を出している方がいることは
知っていて、試してはいるがどうもうまくいかない。
前回も、コンスタントに釣られている方がいて、お話を聞いたが
全然違うスタイル。
どちらかというと、ミノーよりもこっちの方が身近だが...
そんな事もあり、事前にタックルボックスをいろいろ入れ替えて
小雨の降る中、仕事の後でナイトゲームに出撃。
到着するとすでに常連さんがエントリーされており、地合いが
あったがバラシ多数で1本とのこと。
とりあえず、同じルアーはないものの、同じ戦略で開始。
早々にバイトが出るも、乗せられず...
結局、5本掛けて1本も獲れず。
魚が小さいこともあるが、食いが浅い。
常連さんは、5、6本キャッチして早々に撤収。
雨が強くなる中、最後まで粘るも結果は出せず。
そして、昨日もリベンジに出撃。
先行者がおらず、一番いい場所に入ったつもりが、いつもの
自分の立ち位置と違うため落ち着かない。
後から隣に入られて、自分が距離を置くために移動する展開...
情けなし。
おまけに、開始早々連発してるし。
この方たちは、ミノー? シンペン?っぽい。
ミノーで出るならと、マリブにローテして移動しながらチェック。

とりあえずだが、セイゴをキャッチ。
どうも、このサイズが多いみたい。
それでも、数投後に追加。

サイズは50cmくらい。
北風が強くなって、シンペンではやりにくくなり、当初の作戦に変更。
昨日は、レンジバイブのフォールで結構バイトがあった。
獲られていた方も、釣れた時に状況から同じ感じだと予想していたが
さすがに鉄板では、フォールを待つ余裕はない。
とりあえず飛距離を稼いで、少しスローにレンジを入れてリトリーブ。
そううまくいくはずもなく、しばらく沈黙。
が、突然のバイト。
大きく首を振ってる感じ、久しぶりにちょっと良いかも。

今度は、サイズ63cm。
ここで、しかもナイトで鉄板。
話を聞くまでは、バイブも持ってなかったが...
でも、やっぱり潮位が下がってきてロスト。
選択肢としてはアリだけど、これだけではちょっと無理がある。
レンジバイブ55だと、飛距離に不安が残るが、一番近い感じ。
シビアだし、リスクが高い。
その後、いろいろ試してみるもバイブには反応がなく

ロリベで50cmくらいのを追加。

ピースでセイゴを追加して、ロストを機に撤収。
結局、絶対釣れるなんてのは無くて、釣り方のパリエーションが
多い方が、チャンスが多いって感じ?
当たり前だけど。
でも自信を持って臨めるスタイルがあると強いよね。
うーーーん、いまだ掴めずだな。
シーバス : 5本 ( 63cm、50cm×2、20cm×2 )
ルアー : マリブ78×2
鉄板VIB 14g
ローリングベイト66
ピース60S
いつも他の方の釣果を、いいなーーと眺めているばかり。
そもそも立ち位置が違うので、同じルアーを使えば釣れるなんて
単純な事じゃないことは理解しているが、それでも気になる。
以前からミノーのドリフトで釣果を出している方がいることは
知っていて、試してはいるがどうもうまくいかない。
前回も、コンスタントに釣られている方がいて、お話を聞いたが
全然違うスタイル。
どちらかというと、ミノーよりもこっちの方が身近だが...
そんな事もあり、事前にタックルボックスをいろいろ入れ替えて
小雨の降る中、仕事の後でナイトゲームに出撃。
到着するとすでに常連さんがエントリーされており、地合いが
あったがバラシ多数で1本とのこと。
とりあえず、同じルアーはないものの、同じ戦略で開始。
早々にバイトが出るも、乗せられず...
結局、5本掛けて1本も獲れず。
魚が小さいこともあるが、食いが浅い。
常連さんは、5、6本キャッチして早々に撤収。
雨が強くなる中、最後まで粘るも結果は出せず。
そして、昨日もリベンジに出撃。
先行者がおらず、一番いい場所に入ったつもりが、いつもの
自分の立ち位置と違うため落ち着かない。
後から隣に入られて、自分が距離を置くために移動する展開...
情けなし。
おまけに、開始早々連発してるし。
この方たちは、ミノー? シンペン?っぽい。
ミノーで出るならと、マリブにローテして移動しながらチェック。

とりあえずだが、セイゴをキャッチ。
どうも、このサイズが多いみたい。
それでも、数投後に追加。

サイズは50cmくらい。
北風が強くなって、シンペンではやりにくくなり、当初の作戦に変更。
昨日は、レンジバイブのフォールで結構バイトがあった。
獲られていた方も、釣れた時に状況から同じ感じだと予想していたが
さすがに鉄板では、フォールを待つ余裕はない。
とりあえず飛距離を稼いで、少しスローにレンジを入れてリトリーブ。
そううまくいくはずもなく、しばらく沈黙。
が、突然のバイト。
大きく首を振ってる感じ、久しぶりにちょっと良いかも。

今度は、サイズ63cm。
ここで、しかもナイトで鉄板。
話を聞くまでは、バイブも持ってなかったが...
でも、やっぱり潮位が下がってきてロスト。
選択肢としてはアリだけど、これだけではちょっと無理がある。
レンジバイブ55だと、飛距離に不安が残るが、一番近い感じ。
シビアだし、リスクが高い。
その後、いろいろ試してみるもバイブには反応がなく

ロリベで50cmくらいのを追加。

ピースでセイゴを追加して、ロストを機に撤収。
結局、絶対釣れるなんてのは無くて、釣り方のパリエーションが
多い方が、チャンスが多いって感じ?
当たり前だけど。
でも自信を持って臨めるスタイルがあると強いよね。
うーーーん、いまだ掴めずだな。
シーバス : 5本 ( 63cm、50cm×2、20cm×2 )
ルアー : マリブ78×2
鉄板VIB 14g
ローリングベイト66
ピース60S
- 2016年11月4日
- コメント(3)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント