プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:320287
QRコード
▼ だんだん秋らしく。
- ジャンル:釣行記
子供の風邪が感染ったかなぁ、な~んか喉痛いなぁ。
仕事もなんだか最近忙しくて、それでも家には持ち帰りたくないから、飯食いながら仕事するような日が続いています。
でも・・・
キヅイタラゲンバ(笑)
秋ですからね♪

現場に着いてみると、ここ数日の増水も一段落といった雰囲気。
因みに、先週の増水時にも一度出てみましたが、コイツが釣れたのみ。

去年までと比べて、今年は大きくエリアを変えたりってわけでもないんですが、今年は本当によくバスが釣れてくる。
雨日の多さも関係してるんだろうか?
代わりに、去年までどうしても混ざっていたコイツ。

ナマズとシーバスの住み分けはなんとなく理解出来るようになってきてて、それでもどうしても混在する場所もあるんですが、これが理解出来るようになってきてから、ポイント・・・更に言えばピンを今までよりもっと絞れるようになってきた。
勿論、先駆者さんの助言もあってこそですけどね(笑)
どこの釣り場でも通用する話しかは解りませんが、それぞれの魚の習性なんかも気にしながらポイント(またはピン)探しするのもアリかもしれませんね♪
海で言えば、チヌとボラを避けて・・・とか。
さて、まず訪れたのは橋脚明暗のポイント。
まずは流したり送ったりしてみるも反応無く、明暗筋を丁寧にUの字させてみるとゴツン。
首振りからそんなにデカくないだろうと思うんだけど、魚の引きが強い。

(60中盤くらい)
この魚以降は反応取れず移動。
次に訪れたシャロー帯では、ルアーを流しながらたまにチョンチョンとロッドで煽ってるとゴンッと。

(Rever's Craft非売品ストラトカラー)
これも60ちょい。
しかし、この魚もエラい引きが強い。
魚もどんどん秋らしくなってるのかもしれませんね♪
この後も流しながらチョンチョンと釣り下っていくも全く反応得れず。
また一から魚探しの展開になりそうです。
ロッド:GCRAFT SEVEN-SENSE MID WATER 【ZENGAKE SPECIAL】 MWS-902-TR
リール;SIMANO エクスセンス C3000M
ライン:Raparaオクタノヴァ8X1号
ルアー:ハイドシャロー、Rever's Craftハンドメイド
- 2015年10月7日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント