プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:140420
QRコード
▼ タックル紹介(アジング編)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アジング)

私がいつもアジング等、、ライトゲームで使ってる装備を紹介致します。必要最小限、、全国どこに行っても基本的にはこのセッティングです。


ロッドは月下美人 MX AJING 511UL-Sです。アジングは基本ジグ単しかやらないので、小場所での使用が多く、ショートロッド、ソリッドティップ、感度の良さから愛用しています。アジングは難しく奥が深い釣りなので、色々なメソッドやロッドを使い分けて楽しむのだろうけど、1g前後のジグ単をやるのなら、、この竿だけでも十分楽しめますよ。

リールは16月下美人MX 2004です。ラインローラーはベアリングチューン済み。今や重いリールだし突出するとこはないけど、色合いがロッドと合ってて気に入ってます。ラインは極細の UVF 月下美人 月ノ響II+Si 0.3号を75m巻いてます。やっぱりアジングでもPE派ですね。リーダーは月下美人 タイプF 0.8号。ノブはSLPのパワーライトノブSに換装してます。

パズデザインのヒップバック2Mに全ての道具を収納してます。

ワームとジグヘッドボックス。ワームはアミ系をメインに赤ラメ、グローなどを、、ジグヘッドは1gを基準として。

クーラーはクールラインαS1500。ロッドホルダーとワニグリップを装着してます。氷点下16度の保冷剤のおかげで、これでも十分冷えますね。

フィッシュグリップはワニグリップとガーグリップ。

ランディングネットはアルファタックルのショート180。
今年こそ尺アジ釣りたい!
エギング編はコチラ
ショアジギング編はコチラ

波止寿司
- 2018年9月1日
- コメント(0)
コメントを見る
波止寿司さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント