九頭竜川初釣行

今回、シルバーウィークを使って初の九頭竜川へ釣行した。



昼前に到着し、事前に航空写真でチェックしておいた何ヵ所かを見てまわることにする。



今回は実質一晩の釣行のため、最河口付近と上流部は外した。河口は恐らく人が多いだろうし、上流部はクリアウォーターに絶対的に自信がないから外したのである(笑)



見てまわるポイントとしては、本流の流れはもちろん、支流、流れ込み、水門、橋脚が絡んでるところ。で、豊富なベイト。



明暗は夜にならないとわからんので考えなかった。



そして、いざポイントを廻って見るのだが、この日は終始風が強くて水面がザブザブと白波がたってる。どのポイントもベイトがまったく見えない(;゜゜)


途中見ながらトレイシーをキャストしているとバイトがあり、早くもヒットかと思いきやニゴイ(´д`|||)そんな甘くないか。。。。



中流から見て下がって行き、新保辺りから支流の兵庫川、竹田川に移動して見てまわるもホンマにベイトがおらん(T_T)



その中で、僅かにベイトを確認できたポイントがあるが、自分的には少ないと感じるが、九頭竜的には良いほうなのかどうかもわからない。



竹田川を上がって行ったところで夕方の16:30になったので、少し仮眠することに。




そして18:30実釣開始。



見て廻った中では三番目に良かった布施田橋右岸に入水。



支流、橋脚、明暗と環境はバツグンだが、相変わらず風が強くベイトの気配もない。



一通り可能性がありそうなところを通すもノーバイト。小一時間で見切りをつけて移動。


次はに入ったところは、この日見た中では一番のポイント。流れ込みにソコソコのベイトが確認できた場所。ここで出なければかなり厳しくなりそう(;´д`)



しかしここは昼間にエムトラやスーサンを流すイメージが完璧に出来てたので自信を持って始める。



。。。。出ない(;゜゜)……、立ち位置とキャスト方向を微妙に変えながら続けて投げるもやはり出ない。



「やっぱこんな上流までは上がって来んのかなぁ?ベイトも少ないし上がって来る理由ないか…………」



などと考えながらスーサンを巻いてくるといきなり喰って来た!その距離5㍍。



近いのでズリ上げを選択。エラ洗いに出たところを素早く滑らせて足下まで一気に寄せる。



ゴロタ岩の足場に上に上げたと同時にフックが外れた!岩の間の流れに魚が落ちたので急いで捕まえようとするも間に合わず(ToT)



待望のバイトをモノに出来なかった。慎重にやらなかった事を悔やむ。



残念だが、このエリアにシーバスが居ることがわかったことが心強い。しかしやはり後が続かない。。


あまり数が居ないっぽいので少し歩いて下る。少し下でも昼間にベイトを見つけていたのでそこへ。


本流の流れの脇にヨレが長く出来ていたのでスーサンをゆっくりと流す。ちょうどヨレに入ったところでコンッとバイト。



これも手応え50前後ってとこだがチョー慎重にファイト(笑)



十分に弱らせたところで素早く抜き上げた。待望の九頭竜シーバスをようやく手にすることが出来た!



計測すると51㎝。このサイズでも最高に嬉しいのは言うまでもない!なんとも言えない充実感を味わいながらスーサンを大木でロスト(#`皿´)


その後かなり粘ったが反応がないので移動することに。



次は少し下った左岸にある大きな水門のエリア。ここも稚アユっぽいベイトを確認できたポイント。



ここではエムトラをセットし、水門、水路を順にチェックするも反応なし。



水路出口の下流側にヨシの張りだしがあり、ブレイクになってそうだと思いスローに通すとゴツッとバイト。



なかなかの引きをするのでこれも慎重にファイトしてズリ上げた。少し痩せた57㎝だった。



嶺南でブイブイいわしてるエムトラがここでも活躍してくれた(^-^)



時刻は朝の3:00をまわり、その後もランガンを続けていくが、疲労と冷えのため4:00にストップフィッシング。



結局、シーバスの捕食音を一度も聞くことがなく、ベイトの群れを見つけることも出来ず、メチャクチャ苦労したけど、なんとか2尾をキャッチすることが出来て良かった(^^)



ホントはもっと良いポイントがあったのだろうし、定番的な釣りかたもあったかもしれないが、今回はこれで良かったと思う。



また来ます。





コメントを見る

ミリオンcastさんのあわせて読みたい関連釣りログ