プロフィール

やきとり

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:163078

QRコード

ホーム河川でリベンジ

9/5(土曜) 小潮
満潮 20:02 干潮 3:23
実釣 21:30~25:30頃まで

昨日はまさかの一匹も釣れず悔しい思いをしたので、やはりここは最近生物が必ず釣れるホーム河川に行ってきた。

今回の意気込みは違う!

"必ず生物釣りあげる"
あわよくばシーバス♪

でも潮位的に直ぐには入れない(;_;)
下げが効き始めて1時間半位で通れるはず!!
はやる気持ちを抑え家を出発。

読み的中で丁度通れる水深♪
でも流れが出ていない。

理想の流れまではいかないだろうな!
と考えていたが、もう少し流れてくれても(^_^;)

今年はまだここの岸際でボイルを見ていないが多分いるだろう。
比較的浅いが、前日はバイブレーションにこだわり過ぎた。
本日は
sasukeSF95 玉彩

上流に向かいながら広範囲を探索。


反応はない。 想定内('ε'*)

ならば!!

必殺!!

komomoSF110 投入!
カラー:レッドヘッド

ここは流芯が対岸側にあるため中心まで行ける。交互に岸際と流芯を打っていくが反応が獲られない。

感覚的にもこの流れでは出ないだろうなと思っていたので橋脚を打つことに。

すると自分の理想の流れ2歩手前くらいの流れが出てきた。

この時22時過ぎ位かな?
下げ8~7分程。5分位までもう少し流れがでるはず。

絶対に出せる!!

今年初? かなミノーで流す釣り(^_^;)

ここは常夜灯がないので月明かりで、できる微妙な明暗を通す。

まだちょっと深いので橋脚までは届かない。手前のブレイクをターンさせ巻いてくると

d5xyiggnc88ci6hvu3j9_518_920-18b79ca1.jpg

40弱をゲット!

この反応はまだいるはず。
再度同じようにやると反応がない(^_^;)

でも、いるはず!!
キャスト~。

指がラインに引っ掛かりキャストミス。

回収していると!!(゜ロ゜ノ)ノ

目の前でバイト。

これは… 早巻きがいいのか??

Graver 89s レモンソーダ
反応がない。

サイズか??

試しにDover 120F コットンキャンディ

これも反応がない。

komomo 110 に戻すと反応はあるがのらない。

水深も少し下がり橋脚の前も通せるようになった。

橋脚の前ギリギリを通しターンさせ少し早巻きにすると

mjwt22szbg9px894mvjc_518_920-66cc0c41.jpg

同じ位のサイズ。

小さいが思い描いた通りにヒット!!

満足。

流れがちょっと緩んだので休憩。

こうなるとサイズupの欲がでる♪
今度は下流側の橋脚を試す。

だがここでミス。
ヒットルアーを殉職させてしまった(T-T)

流木め~!!お前のせいで通したい所が通せない。早く流れていけ~(#`皿´)

と思いながらリーダーを組み直していると
上流側の橋脚でボイルらしき波紋が出る。波紋の大きさ的にちょっとでかくない!!

補色音がほとんどないので魚は下にいて上を意識してる模様。

komomo SF110は殉職続きで1個しか無かったのでダメ元で
komomo 125counter

レンジを合わせたりしたがやはりサイズとアクションの違いなのか反応がない。

どうしたもんかとboxを見る。

こっ! これは!!

昔中古で買ったkomomo SF 110発見!!
カラーは廃盤の為不明。
頭がピンクなだけでほぼレッドヘッドみたいなもん。

時間的に流れもこれがピークのはず。
そして一番得意な理想の流れ( ☆∀☆)

絶対にいいサイズが出せるはず!

ボイルは橋脚で掘れている付近だったので、2引目同様に攻める。

するとショートバイト!

もう1回!!と思った瞬間!!

ががっと! 強烈なあたり!!!

キタ~♪

直ぐ様エラ洗い♪

いいサイズ! 70確定♪

絶対にばらしたくないので丁寧にやり取りをする。

素直によってきた♪

だが!!ここから壮絶なバトルが待ち受ける。
ラインディングしようとするとフック1本!Σ(×_×;)!

そしてヤバい。
あきらかにこいつ元気だ!!

案の定急に走り出す。

ドラグを緩めロッドでいなし格闘する事
5分程。

なんとかバレる事なくキャッチ!!
ayw4buyvhebu8r8xi47m_518_920-d9eeab60.jpg
wrunr52be3smi25u5dkk_518_920-92fb71d5.jpg

フックが曲がるほど引いたのでもうちょっとあると思ったが70弱。

替えのフックを持ってきていない為、他のリップレスミノーで探るが、やはりサイズなんだろう。

あたりはあるがのらない。
流れも無くなり納竿。

まだまだ未熟さを感じる事は多くあったが、それでも思い描いた通り魚を出せた。
河川は違うがリベンジ成功。


満足♪


ロッド:ダイワ
モアザンブランジーノ87ML
リール:ダイワ
13セルテート2508PE
ライン:シマノ
パワープロZ 0,8号
リーダー:バリバス
ショックリーダー(フロロカーボン)16lb.

Android携帯からの投稿

コメントを見る