プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:922398
QRコード
▼ 遠征釣行記:その先にあるもの....Awayのシーバスを求めて 2016 Vol.2.5
ナイト釣行に合わせて...地元の釣友が合流してくれた。忙しいのに...仕事が終わってからわざわざ来てくれるなんて...それだけでうれしい。
一応...攻め方のアプローチを教えて頂いて...実釣の方をスタート。昼間やっているので...ある程度は想像していたけど...やはり魚は薄く...かなり厳しいらしい。
恐らく...ピンについている魚を獲っていく感じ何だろうとイメージして。
正直...真っ暗なので...視覚に頼れる情報はほぼ皆無...音とルアーから伝わる感触と流速の変化だかけがキーになる。
アップクロスへキャストし....ドリフトでターンさせる感じでやるも...やっぱり...流れが速すぎて思う様にいかない...それでも...何度か行っていると...コッコッと石にあたる感触やダウンに入った後の流速の変化など何と無くだけど分かってきたような気がしたので...少し立ち位置を変えて...やや正面後方にキャストし...ダウンドリフトで流し込む事に。
多分...流れの筋が速いところには居ないと思う...恐らく早いところに入る前後の少し...ヌルって感じのするところかなと...その変化が出そうなあたりをトレース出来る様に、キャストの角度を変えながら...
コッコッ....石にあたる感触がなくなった...この辺りで...早い流れに入るかなと思ったら...コン!いい感じ感触がラインを伝わって来たので合わせてHit!!
川の水深とか川底の形状とか全く把握できていないので...特にかく早い流れに乗られたら...サイズの大小に関わらずまずいと思い...浮かせてごり巻き...ただ、やっぱり...清流シーバス...力が強い。寄せては離れるって感じで...く~楽しい!!
それでも...最後は...ずり上げて...無事にキャッチできました。
真っ暗だった事もあるけどやっぱり...落ち鮎カラーのハイスタンダード...チョイスして正解♪
65cm....スズキさんサイズの清流シーバスでした....(^_^)v
尾びれも銀ぴかヒレぴんだ!
一本出たところで...もう少し出るかなと思ったけど...やっぱり...そんなに甘くはなく...以後はノーバイト。昼間と同様に...ナイトもランガンスタイルでテンポよく撃っていく事に。
3か所目...そろそろ翌日の事も考えるといい時間...ここを最後にと思い立ち位置を考える...ハイスタンダードを通して伝わる流れの感触から...最初の一本目の場所より...流れが全体的に緩い感じがしたので...ならばダウンドに入れて...ルアーを流れに噛ませて強制的に動かしながら流し込んでいくかなと投げた2投目...
流れの変化に入った瞬間に...モソって感触が伝わって来たので合わせてHit!!
サイズ的には一本目よりは小さいかなって感じでしたが...最後まで元気のいい清流シーバスでした....(^_^)v
この一本を今日の最後として...終わりにしました。
使用タックル
ロッド:シマノ エクスセンス S906M/RF - Grand Versatiler 906
リール:シマノ 14ステラ 3000HGM
リールオプション(スプール):夢屋14ステラ C3000 PE 1215
リールオプション(ハンドル):夢屋14ステラ ロングパワーハンドル
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:山豊 フロロショックリーダー 20lb
ルアー:LONGIN:HI-STANDARD
最終日...こっらは色々あって〆のBlogと一緒にUpしたいと思いますので...恐れ入りますが...もう一本お付き合いをよろしくお願い致します。
- 2016年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント