プロフィール

TEX

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:94444

QRコード

九頭竜水難事故

先日ニュースにもなりご存知の方も多いと思いますが九頭竜川 五松橋付近で釣り人が流されるという事故が起こってしまいました。


下流の中角水位計で10分毎に10cm近い急激な増水をしていた時なのであの付近の筋の上げ幅はそれ以上だったはず。僕は五松橋上流右岸のヒラキ付近前でゴウゴウと流れる茶色の水を見ながら車で待機していた頃でした。

すると物凄いサイレンにパトカー、ボートを積んだ消防車、救急車、ヘリコプター。


数日経った今もまだ発見されたとの話は聞きませんが早く見つかります事お祈りします。

明日は我が身です。


そんな中の事件翌日、余波のない上流を攻めていると幼稚園前に響き渡る聞き覚えのある杉坂研治さんの太い声。

サクラマスアンリミテッドや釣りビジョンで番組も見ていてフライ、ルアーの違いはあれファンの1人なので挨拶させて頂くと昨日釣り人流されたって???っとその話に。

そこから流された時の対処方法を教えて頂きました。僕1人知っているより広く拡散すべく書かせてもらいます。

杉坂さん自身も鮎の先輩から教えてもらった方法らしいのですが、片足を大きな石などがでてきた時蹴って踏ん張れる様に必ず下流側へ向けてもう片方の足は下を蹴れるようにケンケンして無理せず呼吸だけ確保しつつ流されろっと。

そしたらいつか必ず緩流帯に着くからっと。

一番いけないのは無理に泳いで腹や胸背中を強打して息が出来なくなる事。

後、僕の様な一体もののウェーダーは足先に空気が溜まって足先だけ浮いてしまい制御不能で危ないから極力ストッキングタイプのウェーダーに替えてブーツ履いてやった方がまだいいよっとのご指摘でした。

救命胴衣の話題にもなり過去にフィンランドのトラウトベストで手動膨張のものがあり何度か輸入をトライされたらしいのですがボンベが引っかかりいつも税関で止められいれられないんだよーっとの事でした。

僕自身もトラウトフィッシングではこの釣りの流れで救命具を付けないでやっていましたがやはり危ないなって再確認しました。

あんなに流れに立ち込むクセに。

腰巻きタイプの手動膨張でもはやめに導入しようと思ってます。パズかどこか今年、半フロートタイプのトラウトベスト出してたしあれもありかなー。もうちょっとデザインよかったらいいのにとか思ってましたがそんな言ってる場合じゃないですね。

命あってこそ。Protect yah neck back!!

iPhoneからの投稿

コメントを見る

TEXさんのあわせて読みたい関連釣りログ