プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:353948
QRコード
▼ 【動画で見る】外房ワラサフィーバー☆
- ジャンル:釣行記
2016/2/11(木)
松鶴丸 pm船
2016年に入り、なんだかんだと、いい釣りが出来ていなかったので、ホームの松鶴丸さんに行ってきました☆
前日の昼過ぎに予約した時点では、ガラガラと言われてたのに、港に行くと午前も午後も満船との事。
どうやら、前日の午後辺りから、ワラサフィーバーが始まったらしく、一気に埋まったらしい。
ミヨシで、セカンドステージのテスター原田君とまったり釣りしようって行ってたのに、無理かなぁ〜と思いながら、くじ引きをすると、なんと、1番!!
あまり釣り座を気にはしないけど、今日ばかりはちょっと盛り上がりました(笑)
そのあと、引いた小笠原さんも、ミヨシを取れて、奇跡の柏3バカトリオがミヨシをゲットという奇跡が起こりました(笑)

外房で、同じ時期にオフショアに目覚めたので、なんか感慨深い釣りには…はならない(笑)
結果、ここ最近で1番楽しい釣りに変貌します(笑)
一流し目…。
水深50m〜70mまで掛け下がるポイント。
潮はけっこう早いので、コニファー190gで一気にボトムまで落としていく。
1投目の底〜5しゃくりで、じゃれつくようにバイト‼︎
船中1本目ゲット〜☆
落とし直して、今度は、10しゃくりでバイト‼︎
ミヨシの3人同時のトリプルヒットでご満悦な表情♩

この後、入れ食いは続くんですが、うねりが意外とあるので、コンスタントに釣れる人は、やはり基本のワンピッチジャークが出来てる人。
ってなわけで、今回は動画を撮ってみました☆
タックルは、
ロッド:ネイチャーボーイズ
アイアンレンジ663QD
リール:ダイワ
キャタリナ4500H(PE3号)
ジグ:BlueBlue
コニファー 190g
・まず1個目はバラし編
しゃくりは、基本的なワンピッチですが、コニファーは飛ばすイメージは持たせずに、ちょっと横向く(頭がちょっと傾く)位で次のアクションに移行する感覚で、しゃくってます。
※ちなみに、バラした理由は、掛かり所もあるんだろうけど、うねりのある中で過度な追い合わせを入れた事による針穴の拡大かなと思います。
・2個目はしっかりキャッチするまで。
1個目の動画に比べると合わせはスイープなイメージ※この時点で、10本目の魚なので、かなりバテてます(苦笑)
ファイトに関しては、うねりに合わせて、アシストフックがブラブラしない程度にテンションを保ち続ける感じ。(力づくのファイトをするとだいたい身切れして終了です(T . T))
根に持っていく魚ではないので、掛けたら、慌てないが合言葉ですかね☆


昨日は、鰤に近いサイズも釣れて満足でした☆
コニファーもボロボロ(T . T)
それ以上に、ミヨシの3人でくだらない話ばかりしながらしゃくってたのが、ホント面白かった(笑)
サンパク・ワラサ13本という結果で沖の流しは終わり、灘寄りへヒラマサ狙い。
しかし、灘寄りのヒラマサは、釣れてくれませんでした(T . T)
次は、邪念を捨てて、ヒラマサを狙おうと思います(笑)
今の外房は、激アツなので、みなさん遊びに行かれてはいかがですか?(^_^)

iPhoneからの投稿
松鶴丸 pm船
2016年に入り、なんだかんだと、いい釣りが出来ていなかったので、ホームの松鶴丸さんに行ってきました☆
前日の昼過ぎに予約した時点では、ガラガラと言われてたのに、港に行くと午前も午後も満船との事。
どうやら、前日の午後辺りから、ワラサフィーバーが始まったらしく、一気に埋まったらしい。
ミヨシで、セカンドステージのテスター原田君とまったり釣りしようって行ってたのに、無理かなぁ〜と思いながら、くじ引きをすると、なんと、1番!!
あまり釣り座を気にはしないけど、今日ばかりはちょっと盛り上がりました(笑)
そのあと、引いた小笠原さんも、ミヨシを取れて、奇跡の柏3バカトリオがミヨシをゲットという奇跡が起こりました(笑)

外房で、同じ時期にオフショアに目覚めたので、なんか感慨深い釣りには…はならない(笑)
結果、ここ最近で1番楽しい釣りに変貌します(笑)
一流し目…。
水深50m〜70mまで掛け下がるポイント。
潮はけっこう早いので、コニファー190gで一気にボトムまで落としていく。
1投目の底〜5しゃくりで、じゃれつくようにバイト‼︎
船中1本目ゲット〜☆
落とし直して、今度は、10しゃくりでバイト‼︎
ミヨシの3人同時のトリプルヒットでご満悦な表情♩

この後、入れ食いは続くんですが、うねりが意外とあるので、コンスタントに釣れる人は、やはり基本のワンピッチジャークが出来てる人。
ってなわけで、今回は動画を撮ってみました☆
タックルは、
ロッド:ネイチャーボーイズ
アイアンレンジ663QD
リール:ダイワ
キャタリナ4500H(PE3号)
ジグ:BlueBlue
コニファー 190g
・まず1個目はバラし編
しゃくりは、基本的なワンピッチですが、コニファーは飛ばすイメージは持たせずに、ちょっと横向く(頭がちょっと傾く)位で次のアクションに移行する感覚で、しゃくってます。
※ちなみに、バラした理由は、掛かり所もあるんだろうけど、うねりのある中で過度な追い合わせを入れた事による針穴の拡大かなと思います。
・2個目はしっかりキャッチするまで。
1個目の動画に比べると合わせはスイープなイメージ※この時点で、10本目の魚なので、かなりバテてます(苦笑)
ファイトに関しては、うねりに合わせて、アシストフックがブラブラしない程度にテンションを保ち続ける感じ。(力づくのファイトをするとだいたい身切れして終了です(T . T))
根に持っていく魚ではないので、掛けたら、慌てないが合言葉ですかね☆


昨日は、鰤に近いサイズも釣れて満足でした☆
コニファーもボロボロ(T . T)
それ以上に、ミヨシの3人でくだらない話ばかりしながらしゃくってたのが、ホント面白かった(笑)
サンパク・ワラサ13本という結果で沖の流しは終わり、灘寄りへヒラマサ狙い。
しかし、灘寄りのヒラマサは、釣れてくれませんでした(T . T)
次は、邪念を捨てて、ヒラマサを狙おうと思います(笑)
今の外房は、激アツなので、みなさん遊びに行かれてはいかがですか?(^_^)

iPhoneからの投稿
- 2016年2月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント