プロフィール
ksp
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:1100
- 総アクセス数:1896176
QRコード
▼ ZILLION HLC1514SHとZILLION1516XXHどっちがオープン向き
- ジャンル:釣り具インプレ
まずは、性能の違い
ZILLION1516XXH
巻き取り長さ102cm
マグブレーキも良くきき穴撃ちから
オープンまでつかえますが飛距離は
圧倒的にHLCの方が分が有る

オレンジ色のインダクトローターが着いて
要るのがZILLION.XXH用のスプール
回転時にこのインダクトローターが
飛び出てマグブレーキがきく訳ですが、
HLCの場合はそう簡単にはインダクトローター
が出ない、出るのはフルキャストの高回転
の付近のみ飛び出て後はマグブレーキが
きかない方向へと凹みマグブレーキから
離れてルアーの飛距離を伸ばす設計
インダクトローターのスプリングが
強くもどりが早い

ZILLION.HLC1514SH
巻き取り長さ81cm
遠投型ジリオン
穴撃ちではほぼマグブレーキはききません!
円陣を使っているのとほぼかわりないです!

HLCは陸っぱりや、ウェーディングではXXHより
飛距離もでて有利だと思いますが、
ボートのオープンではどうだろうか
ここでの問題は巻き取り長さ
ボートがステイ、又はボートから離れて
行く潮の流れでは問題なくルアーは動かせる
と思いますが、この逆ではどうだろうか?
ボートのながれる向きに対して潮が向かって
来る方向ではどうだろうか?
相当早く巻き取りをしなければルアーが
動かず釣れない!
今はスピンニングでXファイヤー2510PE-H
巻き取り長さ84cmを使っておりますが
エックスセンス3000HG
巻き取り長さ88cmと比べるとたった4cm
の違いですがかなりの違いが有ります!
おそらくHLCの飛距離はオープンでは
向いているかも知れないが巻き取り長さ
81cmではかなりしんどいことになるでしょう!
HLCで巻き取り長さが90cm以上のものが出れば
ボートのオープンでも、行けると思います!
でもハンドルが100mmはないと辛いかな!
でも飛距離を出せば出すほどばらすリスク
も高いですよ❗
ZILLION1516XXH
巻き取り長さ102cm
マグブレーキも良くきき穴撃ちから
オープンまでつかえますが飛距離は
圧倒的にHLCの方が分が有る

オレンジ色のインダクトローターが着いて
要るのがZILLION.XXH用のスプール
回転時にこのインダクトローターが
飛び出てマグブレーキがきく訳ですが、
HLCの場合はそう簡単にはインダクトローター
が出ない、出るのはフルキャストの高回転
の付近のみ飛び出て後はマグブレーキが
きかない方向へと凹みマグブレーキから
離れてルアーの飛距離を伸ばす設計
インダクトローターのスプリングが
強くもどりが早い

ZILLION.HLC1514SH
巻き取り長さ81cm
遠投型ジリオン
穴撃ちではほぼマグブレーキはききません!
円陣を使っているのとほぼかわりないです!

HLCは陸っぱりや、ウェーディングではXXHより
飛距離もでて有利だと思いますが、
ボートのオープンではどうだろうか
ここでの問題は巻き取り長さ
ボートがステイ、又はボートから離れて
行く潮の流れでは問題なくルアーは動かせる
と思いますが、この逆ではどうだろうか?
ボートのながれる向きに対して潮が向かって
来る方向ではどうだろうか?
相当早く巻き取りをしなければルアーが
動かず釣れない!
今はスピンニングでXファイヤー2510PE-H
巻き取り長さ84cmを使っておりますが
エックスセンス3000HG
巻き取り長さ88cmと比べるとたった4cm
の違いですがかなりの違いが有ります!
おそらくHLCの飛距離はオープンでは
向いているかも知れないが巻き取り長さ
81cmではかなりしんどいことになるでしょう!
HLCで巻き取り長さが90cm以上のものが出れば
ボートのオープンでも、行けると思います!
でもハンドルが100mmはないと辛いかな!
でも飛距離を出せば出すほどばらすリスク
も高いですよ❗
- 2016年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント