プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:1300240
QRコード
▼ 磯ヒラメ
- ジャンル:釣行記
2週間釣りを自粛するつもりだったのですが…。
体力的に少し余裕があったので仕事前の準備運動を兼ねて秋磯の調査に行ってきました。
個人的に、エリアの特徴を把握して、季節先行で釣りを楽しみたい人間ですから、そんな地道な調査を幾分か行っています。
ちなみに、調査した磯の特徴は、秋の入り口に安定してシーバスは釣れませんが、ヒラメやクロダイがルアーを追うと、シーズン間近と言ったところで、開幕の時期を推測する目安となります。
と、言うことでヒラメやクロダイを探りました。
シンキングミノーのスカッシュS125で、なるべく根の近いところを泳がせてサカナにアピールします。
手っ取り早くアタックを得るにはサカナとの距離をつめる方が良いかと思っているのでシンキングミノーを使うのです。

すると狙いがハマり、ヒラメ登場。
結構な筋肉質です。

アタックは噛み付き系魚特有の強いもの。
引きは、グングングン!と、ロッドを絞り込む感じですかね。

去年のヒラメもスカッシュでキャッチしたものが多く、僕の中ではヒラメキラーとなっています。

釣り場を歩き、全体を調査したかったのですが、仕事前の準備運動ですから日没前に帰宅しました。
それでも狙いのヒラメがすぐに釣れたのでシーバスのシーズンは近いとわかりました。
どのみち、2週間休日がなく、本格的に釣りをすることが出来ません。
休日に入る頃にはシーバスのシーズンに突入しているのかな?
秋が深まると楽しみが増えてソワソワしてしまいますね。
体力的に少し余裕があったので仕事前の準備運動を兼ねて秋磯の調査に行ってきました。
個人的に、エリアの特徴を把握して、季節先行で釣りを楽しみたい人間ですから、そんな地道な調査を幾分か行っています。
ちなみに、調査した磯の特徴は、秋の入り口に安定してシーバスは釣れませんが、ヒラメやクロダイがルアーを追うと、シーズン間近と言ったところで、開幕の時期を推測する目安となります。
と、言うことでヒラメやクロダイを探りました。
シンキングミノーのスカッシュS125で、なるべく根の近いところを泳がせてサカナにアピールします。
手っ取り早くアタックを得るにはサカナとの距離をつめる方が良いかと思っているのでシンキングミノーを使うのです。

すると狙いがハマり、ヒラメ登場。
結構な筋肉質です。

アタックは噛み付き系魚特有の強いもの。
引きは、グングングン!と、ロッドを絞り込む感じですかね。

去年のヒラメもスカッシュでキャッチしたものが多く、僕の中ではヒラメキラーとなっています。

釣り場を歩き、全体を調査したかったのですが、仕事前の準備運動ですから日没前に帰宅しました。
それでも狙いのヒラメがすぐに釣れたのでシーバスのシーズンは近いとわかりました。
どのみち、2週間休日がなく、本格的に釣りをすることが出来ません。
休日に入る頃にはシーバスのシーズンに突入しているのかな?
秋が深まると楽しみが増えてソワソワしてしまいますね。
- 2014年9月17日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント