プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:225
- 昨日のアクセス:534
- 総アクセス数:1316612
QRコード
▼ 終盤エリア、その後の状況
- ジャンル:釣行記
好調期が終り、シーズン終盤に差し掛かっているエリアの状況です。
とりあえずシーバスは出ましたが、定期的な回遊はやはり見られません。
水温があがったこと、ベイトの接岸がないこと、このふたつが大きな要因と推測されます。

まずはえーじさんがブルースコードで小型のシーバスをキャッチ。
このサカナを出すまでに随分と時間がかかりました。
好調期には、数多く回遊を見せたサイズですが、これもかなり減ったようです。

更に時間をおいてNL-1で調査していた僕にヒット。
着水してふた巻き目のヒットですから、NL-1の飛距離を考慮すると、かなりの沖目を回遊していた個体です。

このエリアのシーバスは、水温が低めでベイトのいる沖に向かった可能性があります。
……たぶんとしか言い様がありませんが。
えーじさんと別れた後、別の釣り場で岐阜県からお越しのアングラーさんと出会いました。
挨拶を交わし、少々状況を聞いて、わずかな時間キャストを共にして、また別の釣り場にお供して頂きました。
どこに行けば短時間で釣れるか分からなかったのですが、とりあえず最近実績のある釣り場に到着。
その30分後。

……出ちゃった。
……ベイトタックルで凄い。
自分で言うのも何だけど…。
☆ナイスガイド☆
いやぁ~釣れて良かったぁ~!
先のえーじさんとの釣行ですが、もうこのエリアは辛い。
ベイトが大量に接岸しない限り、今後は不安定な釣りしかできないと思います。
だから他の釣り場に遊びの場を変えることに決定!
とは言え、どこがいいのか実際に転々と釣りを繰り返さないとわかりませんけどねー。
とりあえずシーバスは出ましたが、定期的な回遊はやはり見られません。
水温があがったこと、ベイトの接岸がないこと、このふたつが大きな要因と推測されます。

まずはえーじさんがブルースコードで小型のシーバスをキャッチ。
このサカナを出すまでに随分と時間がかかりました。
好調期には、数多く回遊を見せたサイズですが、これもかなり減ったようです。

更に時間をおいてNL-1で調査していた僕にヒット。
着水してふた巻き目のヒットですから、NL-1の飛距離を考慮すると、かなりの沖目を回遊していた個体です。

このエリアのシーバスは、水温が低めでベイトのいる沖に向かった可能性があります。
……たぶんとしか言い様がありませんが。
えーじさんと別れた後、別の釣り場で岐阜県からお越しのアングラーさんと出会いました。
挨拶を交わし、少々状況を聞いて、わずかな時間キャストを共にして、また別の釣り場にお供して頂きました。
どこに行けば短時間で釣れるか分からなかったのですが、とりあえず最近実績のある釣り場に到着。
その30分後。

……出ちゃった。
……ベイトタックルで凄い。
自分で言うのも何だけど…。
☆ナイスガイド☆
いやぁ~釣れて良かったぁ~!
先のえーじさんとの釣行ですが、もうこのエリアは辛い。
ベイトが大量に接岸しない限り、今後は不安定な釣りしかできないと思います。
だから他の釣り場に遊びの場を変えることに決定!
とは言え、どこがいいのか実際に転々と釣りを繰り返さないとわかりませんけどねー。
- 2013年7月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント