プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:390008
QRコード
▼ 埼玉明暗攻略
- ジャンル:釣行記
この一週間、大好きなシャローの釣りを封印し中流域の明暗攻略にいそしみました。
まぁ都内の人にしたら上流という事になるんでしょうが自分的には中流です
この一週間、夕方から夜中という仕事が続いたのもあって地元付近での釣りにした訳なんですがこういう釣りもやはり面白いです。
自分は中流域で明暗の釣りをする時はほとんどシンペンしか使いません
ルアーの着水点でレンジは変えられるし早い釣りから遅い釣りまで自由自在です
キャストがヘタなので毎回着水点も変わっちゃうんですけどね
5月10日上げ潮
この日は休みだったので雨の影響もありつつのシャローゲームをやりましたがやはり惨敗
ダメ元でホーム上げの明暗に入ると遥か彼方でボイル祭りを発見し挑戦
73Mのシャロー用しか持ってきてなかったのですがブルースコードを何回も何回も遠投しやっとこさ届かせゲットに至りました。

5月11日下げ潮
ど遠投を考慮してディアルーナ906MLを投入し明暗へ
流れと風を計算し明暗を決めるもベイトは見えず
何とはなしに手前を速巻きしていたヘビーワンにチビが食いつきゲット

5月12日下げ潮
前日の明暗に行くと跳ね返りの流れが当たるラインでボイルしてたんですが偏食してるのか食わせるのが難しかったです
ジュノを流してなんとか食わせましたがやっぱり難しいのも面白いです

その後ホームに行き2バイト1バラし、リベンジを誓い撤収
5月13下げ潮
ホーム明暗へ直行
明暗際よりもやや上流にベイトの気配はあるがボイルは無い
橋脚手前あたりに大きめの障害物があるんですがその裏と明暗が絡む辺りにシンペンを沈めながら流していくとバイトが多発し3本キャッチ
サイズは相変わらずです



最後のだけはまあまあかな。
5月14下げ潮
ホーム明暗へ行くも魚の気配は薄い
何をやってもダメでしたが明暗への入れ方を色々試すと最後の最後でバイト
50無いくらいだったので抜こうとしたら空中リリース・・・死亡です
5月15日下げ潮
夜中に仕事が終わったのですが仕事がおしにおしてしまい明暗に着いたら明るくなっていました。
ポイントを移動した先ではベイトが相当数居たんですがゴミも多く釣れなかったので撤収
5月16日上げ潮
仕事が夜中からになったのでそれまで上げの明暗をやる事に・・・
実は今日は新リール投入なのです
新古品のエクスセンスCI4 4000Sをかいました。

ダイワを買う予定でしたがお値打ち価格に魅力され即決
投入となりました。
ディアルーナの86にセットし明暗へ
ホームから入るも全く潮が動いてなかったので下流へ移動
バラし3連チャンの後対岸に移動しなんとかブルースコードで食わせ入魂となりましたがサイズは残念な感じです

ポイントを移動し追加するも若干のサイズアップにとどまりました

思いの外潮が止まるのが早く雨もヒドくなったので納竿としました。
明暗攻略と書きましたが実際のところ攻略は出来なかったですね
夜中からの短時間勝負という事も考慮するとまあ良かったのかな
なんにせよ釣りは楽しいです
次はどこに行こうかな
Android携帯からの投稿
まぁ都内の人にしたら上流という事になるんでしょうが自分的には中流です
この一週間、夕方から夜中という仕事が続いたのもあって地元付近での釣りにした訳なんですがこういう釣りもやはり面白いです。
自分は中流域で明暗の釣りをする時はほとんどシンペンしか使いません
ルアーの着水点でレンジは変えられるし早い釣りから遅い釣りまで自由自在です
キャストがヘタなので毎回着水点も変わっちゃうんですけどね
5月10日上げ潮
この日は休みだったので雨の影響もありつつのシャローゲームをやりましたがやはり惨敗
ダメ元でホーム上げの明暗に入ると遥か彼方でボイル祭りを発見し挑戦
73Mのシャロー用しか持ってきてなかったのですがブルースコードを何回も何回も遠投しやっとこさ届かせゲットに至りました。

5月11日下げ潮
ど遠投を考慮してディアルーナ906MLを投入し明暗へ
流れと風を計算し明暗を決めるもベイトは見えず
何とはなしに手前を速巻きしていたヘビーワンにチビが食いつきゲット

5月12日下げ潮
前日の明暗に行くと跳ね返りの流れが当たるラインでボイルしてたんですが偏食してるのか食わせるのが難しかったです
ジュノを流してなんとか食わせましたがやっぱり難しいのも面白いです

その後ホームに行き2バイト1バラし、リベンジを誓い撤収
5月13下げ潮
ホーム明暗へ直行
明暗際よりもやや上流にベイトの気配はあるがボイルは無い
橋脚手前あたりに大きめの障害物があるんですがその裏と明暗が絡む辺りにシンペンを沈めながら流していくとバイトが多発し3本キャッチ
サイズは相変わらずです



最後のだけはまあまあかな。
5月14下げ潮
ホーム明暗へ行くも魚の気配は薄い
何をやってもダメでしたが明暗への入れ方を色々試すと最後の最後でバイト
50無いくらいだったので抜こうとしたら空中リリース・・・死亡です
5月15日下げ潮
夜中に仕事が終わったのですが仕事がおしにおしてしまい明暗に着いたら明るくなっていました。
ポイントを移動した先ではベイトが相当数居たんですがゴミも多く釣れなかったので撤収
5月16日上げ潮
仕事が夜中からになったのでそれまで上げの明暗をやる事に・・・
実は今日は新リール投入なのです
新古品のエクスセンスCI4 4000Sをかいました。

ダイワを買う予定でしたがお値打ち価格に魅力され即決
投入となりました。
ディアルーナの86にセットし明暗へ
ホームから入るも全く潮が動いてなかったので下流へ移動
バラし3連チャンの後対岸に移動しなんとかブルースコードで食わせ入魂となりましたがサイズは残念な感じです

ポイントを移動し追加するも若干のサイズアップにとどまりました

思いの外潮が止まるのが早く雨もヒドくなったので納竿としました。
明暗攻略と書きましたが実際のところ攻略は出来なかったですね
夜中からの短時間勝負という事も考慮するとまあ良かったのかな
なんにせよ釣りは楽しいです
次はどこに行こうかな
Android携帯からの投稿
- 2013年5月16日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント